学校感染症による出席停止について(出席停止報告...
学校感染症(以下表詳細)に罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、他の児童生徒に感染するおそれがある間は出席停止になります。 医師と相談の上、適切な処置をとるようご配慮ください。 なお、登校する際は、「出席停止報告書」を担任または保健室へ提出してください。 種別 病名 出席停止期間の基準 第1種 感染症 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、...
学校感染症(以下表詳細)に罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、他の児童生徒に感染するおそれがある間は出席停止になります。 医師と相談の上、適切な処置をとるようご配慮ください。 なお、登校する際は、「出席停止報告書」を担任または保健室へ提出してください。 種別 病名 出席停止期間の基準 第1種 感染症 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、...
【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献活動を果たそうと する活動を支援します。生徒が自主的に企画を立て応募し、審査の結果、採択されれ ば、活動費用として 1 ...
4月23日に三重県高等学校剣道春季大会が行われました。 結果は以下の通りです。 女子団体 優勝 男子団体 準優勝 インターハイ予選優勝に向けて、男女ともに頑張ります! 応援よろしくお願いします。
特進コース 1期生33名 国公立大学及び難関私立大学現役合格実績をお知らせいたします。 こちらをご覧ください。
令和4年度第28回東海高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会(49kg)において優勝した伊阪夏妃さん(試合当時高校1年生)が、理事長表彰を受けました。 伊阪さんがウエイトリフティングを始めたのは、中学校3年生の夏。 父親の高校時代のコーチに師事し、鈴鹿大学の学生と一緒に練習を重ね、今年3月に金沢市にて開催された全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会...
新たに324名の新入生を迎え、令和5年度入学式が挙行されました。 新入生の皆さんは新たに高校生活をスタートしていきますが、学業やクラブ活動等にも励み、有意義な学校生活を送ってほしいと思います。
3月13日・14日・17日の3日間、校内で2月6日に発生したトルコ・シリア大地震に対する支援募金活動を行いました。 多くの生徒・先生方にご協力いただき、10,786円を集めることができました。ありがとうございました。 3月23日、5,330円を駐日トルコ共和国大使館へ、5,456円をNPO法人スタンド・ウィズ・シリア・ジャパンへ振込み、寄付が完了しましたので...
2022年FINA世界ジュニア選手権大会において数々の種目で 優勝した島田綾乃さん(高校1年)が、理事長表彰を受けました。 アーティスティックスイミング 2022年 FINA世界ジュニア選手権大会 チーム・テクニカル 優勝 ミックスフリーコンビネーション 優勝 ミックスデュエット・テクニカル 優勝 ミックスデュエット・フリー 優勝 チーム・フ...