【陸上競技部】第106回日本陸上競技選手権大会...
大阪城ホールで行われた第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技U18女子60mHに本校の後藤杏実(1年)が出場し以下の成績を収めました。 U18女子60mH 予選 8秒69 自己ベスト B決勝 第3位 8秒73 (本人コメント) たくさんの応援ありがとうございました。 結果としては去年と変わらなく、納得のいかないレースとなってし...
大阪城ホールで行われた第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技U18女子60mHに本校の後藤杏実(1年)が出場し以下の成績を収めました。 U18女子60mH 予選 8秒69 自己ベスト B決勝 第3位 8秒73 (本人コメント) たくさんの応援ありがとうございました。 結果としては去年と変わらなく、納得のいかないレースとなってし...
全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会で優勝した山岳スキー部が、学校長と顧問とともに、副知事に表敬訪問をしました。 その様子は、本日2月20日18:30~三重テレビ「まるっとみえ」で放送されます。
2月12日(日)四日市メリノール学院高等学校にて、三重県内の高校から20名が発表者として参加したボランティア体験発表会が行われました。 本校の加藤春菜(1年)が「出会い」と題して、ボランティア活動を通じて出会った人の支えになれたこと、自身の成長につながったことを発表し、2位に当たる『中日新聞社賞』を受賞しました。 40回以上スピーチの練習をし、本番は表情にま...
新人大会ベスト4に入り、東海選抜大会に出場が決まりました。 たくさんの応援ありがとうございました。 東海選抜大会頑張ります!! (大会戦績) 予選グループ戦1位通過 決勝トーナメント 1回戦 鈴鹿 2-0 宇治山田 2回戦 鈴鹿 2-0 久居 準々決勝 鈴鹿 2-1 明野 準決勝 鈴鹿 0-2 三重 3位決定戦 鈴鹿 1-2 高田 4位 東海...
鈴鹿医療科学大学に訪問させていただき,聴診器を使って心音や呼吸音を聞いたり,脈拍の測定などをさせていただきました。
2日目の研修の様子です。 天候にも恵まれ、生徒たちの最高の笑顔を見ることができました。 また、今回けがで研修に参加できなかった生徒たちと土人形の絵つけ体験をしました。
研修1日目の練習と夕飯の様子です。 インストラクターさんにブーツの履き方から丁寧に教えていただきました。 レベル別の研修班で教えていただいているので、充実した時間を過ごせたようでした。
2泊3日のスキー・スノーボード研修が始まりました。 1年総合コースにとって、これが初めての宿泊研修です。 楽しい思い出をつくりつつ、集団生活を通じて人に対するマナーや協調性を学んでいます。
今日は、第70回三重生物研究発表会が、三重県総合博物館で開催されました。 高校の部は9件の発表があり、どれも素晴らしい内容でした。 鈴鹿高校は 2番目の三重県教育委員会賞 4番目の中日新聞社賞 を受賞しました。 鈴鹿川の調査を開始してから20年目、 今年も新しい発見と成果があり、 無事に2チームが発表をすることができました。 練習もとても頑張りましたが、 本...
スクールバス運行予定表を掲載します。