鈴鹿高等学校 アーカイブ | ページ 46 / 143 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

事務局窓口及び電話受付時間について(4月)

2025年4月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
続きを読む

【剣道部】全国高等学校剣道選抜大会 女子団体ベ...

3月26〜28日に行われました全国高等学校剣道選抜大会において、 以下の成績をおさめました。 女子団体 ベスト8      優秀選手 加藤里佳(2年) 全国制覇叶わず、悔しい結果となりましたが、この悔しさをバネに全国制覇実現に向けて頑張っていきます。 今後も応援よろしくお願いします。
続きを読む

【自然科学部】全国野生生物保護活動発表大会 日...

令和3年度第55回全国野生生物保護活動発表大会で、日本鳥類保護連盟会長賞(全国3位)を受賞しました。 表彰式が環境省であり、小、中、高で、それぞれ3校が出席しました。 コロナ禍ということもあり、顧問1名が賞状を受け取りに行き、生徒たちはオンライン参加を選んで全員で活動発表しました。 せっかくの授賞式、みんなで東京に行きたかったです。 環境省の記事は「こちら」...
続きを読む

【自然科学部】第69回三重生物研究発表会

2月5日~2月13日にかけて、第69回三重生物研究発表会がオンラインで行われ、審査の結果、三重県教育委員会賞(県2位)を受賞しました。 テーマは「ネコギギの産卵がなぜ立て続けに起こるか」。 ネコギギの繁殖を手掛ける中で、疑問に思った事とその原因について探りました。
続きを読む

【自然科学部】ネコギギの放流

2021年に鈴鹿高校で誕生したネコギギ(当歳魚)と2021年6月に捕獲した系統保存個体(親魚)を放流しました。 伊勢新聞 電子記事は「こちら」
続きを読む

【EMC】3/22~4/7まで図書・PCが貸出...

本日3月22日から4月7日まで 図書システム入替作業のため 図書・パソコンの貸出を停止します。 ※館内の利用は通常どおり可能です。 ※図書の返却は可能です。
続きを読む

【特進コース】STEP!⑩

三重大学との高大連携講座として、生物資源学研究科・共生環境学専攻 フューチャー・アース学研究室 飯島慈裕教授より、「身近な地理の読み方を知って防災の情報に活かそう」という題目でオンライン講義を行っていただきました。冒頭に先日の宮城県沖地震についても触れていただき,ハザードマップの読み方,活用法を中心に講義をしていただきました。4月12日~16日に現2年特進コ...
続きを読む

ウクライナ難民支援募金

生徒会執行部より「ウクライナ難民支援活動」にご協力をいただきましたことへお礼と、募金結果の報告をさせていただきます。 3月9日水曜日から11日金曜日までの校内での活動においては、登校時などたくさんの方々が足を止めてくださり、合計29,339円もの募金が集まりました。この募金は、日本ユニセフ協会に寄付させて頂きました。また、3月12日土曜日にイオンモール鈴鹿店...
続きを読む

ウクライナ難民支援募金

生徒会執行部より「ウクライナ難民支援活動」にご協力をいただきましたことへお礼と、募金結果の報告をさせていただきます。 3月9日水曜日から11日金曜日までの校内での活動においては、登校時などたくさんの方々が足を止めてくださり、合計29,339円もの募金が集まりました。この募金は、日本ユニセフ協会に寄付させて頂きました。また、3月12日土曜日にイオンモール鈴鹿店...
続きを読む

東京オリンピック柔道金メダリスト阿部 詩選手講...

東京オリンピック柔道金メダリスト「阿部 詩」選手を講師に迎え、 柔道を始めてから金メダリストになるまでのエピソードを聞く中から、 夢を叶えるために大切なことは何かを学びました。 ・阿部詩選手の座右の銘 ・鈴鹿高校の生徒にエール
続きを読む

ページトップへ戻る