鈴鹿高等学校 アーカイブ | ページ 53 / 143 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症にかかる出席停止の取扱...

新型コロナウイルス感染症対策として、下記のいずれかに該当し、自宅待機(医療機関での治療等も含む)していただく場合の取扱いについてお知らせしますのでご承知おきください。 (新たにワクチン接種関係の事由を加えました。)   1、該当事由 ⑴ 新型コロナウイルス感染症にかかっていると疑うに足りる発熱等の症状が見られる場合 ⑵ 医療機関において新型コロナウ...
続きを読む

施設紹介動画を公開しました!

本来は、本校に来ていただき実際の施設を見て触って体感していただきたかったのですが、新型コロナウイルス感染症の感染防止に伴い予定されていた施設見学会が中止となりました。 そこで、受験生のみなさんをはじめ、本校に興味を持っていただいた方に「施設紹介動画」を作成しましたのでご覧ください。
続きを読む

10/1からの学校再開について(生徒および保護...

9月30日をもって全県で緊急事態宣言が解除されることとなり、三重県は10月14日まで『三重県リバウンド阻止重点期間』に移行することとなりました。 これを受け、本校としましては、引き続き感染症対策を講じながら10月1日(金)より学校を再開してまいります。 なお、10月1日の予定については、各担任よりホームルームにてご連絡させていただきますが、全学年・全コース6...
続きを読む

採用情報を更新しました(常勤講師・非常勤講師)

詳しくは、こちらをご覧ください。
続きを読む

2022年度生用 学校案内が発行されました

詳しくは、こちらをご覧ください。
続きを読む

(特進コース)STEP!⑧

前回の分散登校の日に,福島ひまわり里親プロジェクトで育ててきたひまわりの種の収穫を1,2年生が各教室で行いました。 ひまわりの種の収穫を初めて体験する生徒も多く,オンライン授業が続く中、新鮮な体験ができたと思います。 今年は昨年度の約2倍の種を収穫することができました。 収穫した種は福島に発送され、福島県の雇用創出に繋がっていきます。
続きを読む

【重要】9月13日以降の予定について(生徒・保...

三重県の緊急事態宣言が9月30日まで延長されることとなりました。 本校においては、県の対応に準じて、引き続きオンライン授業等を中心とした在宅学習を実施していきます。オンライン授業については、2限目から6限目を予定しております。 なお、今後も在宅学習を継続するためには、教材の配布や諸連絡等も必要となりますので、以下のように分散登校を行います。 極力密を回避する...
続きを読む

9月13日(月)~14日(火)のスクールバスの...

9月13日(月)~14日(火)の四日市からのスクールバス(富士交通)については、通常の運行時間より1時間30分遅れで運行いたします。 なお、14日(火)に限り、午後も運行されますので、利用される場合は必ず時間を確認してください。
続きを読む

各部活動紹介を更新しました

こちらをご覧ください。
続きを読む

オンライン授業の勉強をしています!

今週からの臨時休校期間、本校ではオンライン授業を実施しています。失敗もあるかもしれませんが、我々教員も猛勉強中です。 昨年度保護者会からご支援いただいた設備もフル活用です! ありがとうございます。
続きを読む

ページトップへ戻る