【硬式野球部】第68回春季東海地区高等学校野球...
四日市市営霞ケ浦第一野球場、ドリームオーシャンスタジアムで行われた第68回春季東海地区高等学校野球三重県大会において以下の成績を収めました。 2回戦 津西高等学校 11-1 勝利 準々決勝 津商業高等学校 4-9 敗北 ベスト8
四日市市営霞ケ浦第一野球場、ドリームオーシャンスタジアムで行われた第68回春季東海地区高等学校野球三重県大会において以下の成績を収めました。 2回戦 津西高等学校 11-1 勝利 準々決勝 津商業高等学校 4-9 敗北 ベスト8
関B&Gグランドで行われた春季大会兼東海総体県予選大会において以下の成績を収めました。 津東3-6鈴鹿 勝 桑名0-7鈴鹿 勝 津商15-2 鈴鹿 負 第3位となりました。 県総体は1ヶ月後。 課題をつぶして、ベストで臨みます。
四日市商業高校で行われた三重県高等学校バレーボール春季大会にて4位の成績を収めました。 次の大会(インターハイ予選)に向けて頑張ります。
四日市中央工業高校体育館で行われた、三重県高等学校バレーボール春季大会に出場し2回戦敗退となりました。 1カ月後のインターハイ三重県予選に向けて、練習をしていきます!!
三重交通Gスポーツの杜 伊勢陸上競技場で2021年度国体一次選考競技会が行われ、以下の成績を収めました。 女子300mH 第1位 服部りら(2年) 女子1500m 第2位、800m 第3位 松本未空(1年) 少年男子円盤投第 6位 山下拓夢(2年)
名張市武道交流館で三重県高校柔道選手権大会が行われ、以下の成績を収めました。 男子団体5位 入賞
新年度最初のSTEP!です。STEP!とはS(鈴鹿)T(特進)E(Education)P(Program)の略称で,昨年から特進コースの取り組みを発信してきました。 昨年度は㉚まで発信しましたので、是非遡って見ていただけると幸いです。 今日は防災訓練がありました。特進コースでは「VRゴーグル」も用いて、バーチャル防災訓練も行いました。 仮想現実の世界で地震を...
3年生創造コースでは、進学希望者と就職希望者に分かれて、ライセンスアカデミーさんに志望理由書・小論文・自己PR講座をしていただきました。 小論文と作文の違いや、注意点やポイントなど、わかりやすく説明していただきました。「聞く」より「聴く」、「記憶」より「記録」ということで、真剣に話を聴き、メモをとる姿が見られました。
鈴鹿警察署より、鈴鹿高校が「自転車安全教育モデル校」に選出されました。 モデル校の名前に恥じないよう、今まで以上に安全運転に心がけて、自転車を運転しましょう!
進路実績の一覧は、こちらをご覧ください。