鈴鹿高等学校 アーカイブ | ページ 8 / 142 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

【自然科学部】日本学生科学賞三重県展 最優秀賞...

第68回日本学生科学賞三重県展で最優秀賞・三重県総合博物館賞を受賞し、中央予備審査に出品されることになりました。 情報メディア教育センター(EMC)で今年の作品のポスターを展示します。
続きを読む

鈴鹿シティロータリークラブ様より図書を寄贈して...

生徒に認知症への正しい知識と理解を持ってもらい、生徒から保護者や地域の方々に理解を広げるため 認知症のご本人やご家族が書かれた図書を鈴鹿シティロータリークラブ様より寄贈していただきました。   本日より、情報メディア教育センター2階ブックラウンジに特設コーナーを設置し配架しています。 読書の秋に1冊手にとってみてください。
続きを読む

【硬式テニス部】三重県私立高校テニス大会 入賞

三重県私立高校テニス大会が9月21日(土),22日(日)に北勢中央公園で行われました。 21日(土)の女子団体で鈴鹿・海星合同チームで第2位入賞, 22日(日)の男子個人戦で2年生村田慎之亮が5位に入賞しました。 冬の選手権大会でもいい成績を残せるように頑張ります。 引き続き応援よろしくお願いします。
続きを読む

文化祭2日目 in鈴鹿高等学校

鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! 2日目は会場を学校に移し、学年クラスによる有志展示企画、バンド、食品企画、校舎のいたるところで魅力ある企画が行われました。      
続きを読む

文化祭1日目 inイスのサンケイホール

9月19日(木)、20日(金)の2日間、文化祭が開催されます。 文化祭(1日目)は、イスのサンケイホール(鈴鹿市民会館)にて行われました。   鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! ダンス部、放送部、吹奏楽部などがステージでパフォーマンスを披露し、大いに会場を盛り上げてくれました。 また、保護者会主催によるピーターフランクルさんによる講演も行...
続きを読む

体育祭が行われました

AGF鈴鹿陸上競技場で体育祭が行われましたを行いました。 短距離走やリレー、ボール投げ、大繩とび などで楽しく過ごしました。      
続きを読む

子ども預かり事業に参加しました

夏休みに、 長太小学校と連携した子ども預かり事業(長太地区まちづくり協議会主催)が実施されました。   本校からは2年幼児教育系の 安達芽愛、加藤沙耶花、 濱口莉良、本島美優が参加させていただきました。   地域の支援員の方とともに子どもたちとの遊びや宿題等の支援を行いました。   地域の大人や高校生とのふれあいが、子どもの安心...
続きを読む

探究コース(1,2年生) 卒業生交流会

探究コースの卒業生に来ていただき,現役生との交流会を行いました。 進路選択や進学先の様子など,貴重な話を聞くことができました。
続きを読む

スクールバス 5月運行予定表(下校時)

スクールバス運行予定表を掲載します。
続きを読む

(探究コース)ビジネスプラン校内発表会

1年生探究コース14グループと、2年生の有志の1グループがビジネスプランの校内発表会を行いますした。 高校生が会社を興し、世の中の課題をビジネスによって解決するという取り組みです。 オリジナリティや独創性のある発表も多く、クオリティーも高かったです。プレゼン力もあり、アドバイザーの「日本政策金融公庫」の方からも高評価をいただきました。    
続きを読む

ページトップへ戻る