【自然科学部】日本環境保護大賞2020 子供・...
自然科学部の「日本固有の淡水魚・ ネコギギの保護と 普及啓発活動」が おかげさまで、日本自然保護大賞2020 子供・学生部門において、最高賞の「大賞」を受賞しました。 いつも支援していただきありがとうございます。 授賞式とシンポジウムが3月22日に東京都千代田区大手町の3×3Lab Futureで行われます。 日本自然保護大賞とは 自然保護と生物多様性保全に...
自然科学部の「日本固有の淡水魚・ ネコギギの保護と 普及啓発活動」が おかげさまで、日本自然保護大賞2020 子供・学生部門において、最高賞の「大賞」を受賞しました。 いつも支援していただきありがとうございます。 授賞式とシンポジウムが3月22日に東京都千代田区大手町の3×3Lab Futureで行われます。 日本自然保護大賞とは 自然保護と生物多様性保全に...
センター試験は鈴鹿大学を会場に1月18日(土)、19日(日)の2日にわたって実施されました。 翌週からは私立大学の一般入試が本格化し、さらに国公立大学2次試験へと突入していきます。 多くの生徒が今も合格に向けて必死に頑張っています。 一人でも多く自分の志望する大学の合格を勝ち取れるよう教員も最後までサポートしていきます。
鈴鹿高等学校への来校方法につきましては、以下の留意事項のとおりです。 該当の箇所をご覧いただき、入学試験が円滑に行われるようにご協力お願いいたします。 ○徒歩について ・入退場口は高校通用門または中学校正門です。 ○自転車について ・入退場口は高校通用門または中学校正門です。 ・自転車は、指定の駐輪場に並べて駐輪してください。 ・送迎車両やバスとの接触を防ぐ...
○くわなメディアライヴ会場 ・一般車両での来場は混雑が予想されます。 ・会場の都合で、開場時間は8時20以降となります。 ・駐車場に限りがございますので徒歩・自転車や公共交通機関での来場にご協力をお願いします。 ・事故や混雑の原因となる路上や近隣での待合駐車は絶対にしないでください。 ○上野フレックスホテル会場 ・一般車両での来場は混雑が予想されます。 ・駐...
日頃は、ベルマーク収集にご協力いただきありがとうございます。 このたび、集めた点数が約17000円相当となり、教育備品と交換することにしました。この金額で交換できる備品の中から、このレーザーライナーを選んで発注し、1月16日に校長先生にお渡ししました。教育備品として大切に使っていただければ嬉しいです。
情報メディア教育センターLCホールにて大学入試センター試験 出陣式が行われました。 各先生から激励の言葉に加え、山田進路部長から入学試験の心得についてのお話がありました。 令和最初で最後の大学入試センター試験まで残り数日 体調管理には十分気を付けて、万全の体調で臨めるようにしましょう!
本校、中高一貫コース有志生徒による海洋保全団体SOM(Save the Ocean Men:2年生~5年生25名が在籍、本校公認の有志団体)が昨年12月7日(土)に東京ビックサイトにおいて行われた第8回イオン・エコワングランプリ普及・啓発部門においてグランプリに該当する「内閣総理大臣賞」に加えて、「ベストプレゼンテーション賞」のダブル受賞の快挙を成し遂げまし...
小俣町体育館で三重県高校バドミントン秋季大会が行われ、以下の成績を収めました。 女子3部 シングルス 優勝 田中乃瑛
令和3年度生推薦入学・特色選抜試験に向けて、受験生の皆さんが蓄えた力を十分に発揮できるよう準備を進めています。 以下の内容を読んでいただき、入学試験が円滑に行われるようご協力をお願いします。 寒さが厳しくなってきていますが、体調を整えて試験に臨んでください。 ◎受験生の送迎について (保護者様対象) ○入学試験開始前 ・高校正門入口から入り、駐...
本日は3学期の始業式が行われました。 3学期は1・2学期に比べると短いため、あっという間に時間が経過していくように感じます。 3年生には受験を控ている生徒もおり、最後の追い込みの時期です。体調管理には十分気をつけて頑張ってほしいと思います。