三重県高等学校英語スピーチコンテスト・英作文コ...
先日行われた三重県高等学校英語スピーチコンテストにおいて5年2組村岡紗羽さんが県3位入賞 同英作文コンテストにおいて4年生・5年生4人のチームの作品が県3位入賞を果たしました。 特にスピーチコンテストにおいては、本校よりここ数年上位入賞者が続いており今後は更に上位を目指します。
先日行われた三重県高等学校英語スピーチコンテストにおいて5年2組村岡紗羽さんが県3位入賞 同英作文コンテストにおいて4年生・5年生4人のチームの作品が県3位入賞を果たしました。 特にスピーチコンテストにおいては、本校よりここ数年上位入賞者が続いており今後は更に上位を目指します。
今年度第3回の学校説明会が11月9日(土)に行われます。(開催時間14:30~16:30) 現在参加の申し込み受付中です。 今回は小学5年生、6年生が対象で、募集要項説明、入試状況説明、WEB出願案内、生徒活動発表(クラブ・行事)の他、選択プログラムとして個別相談、学校概要紹介、施設見学を行います。 初めての方もこれまでの学校説明会に出席された方にもご参加い...
9月30日(月)7限目ベルアリーナにて後期生徒会立会演説会が行われました。 生徒会役員立候補者11名が選挙演説を行いました。全校生徒の前で直接演説を行うのは4年半ぶりのことです。 (コロナ禍から今年度4月までは各教室で視聴するオンライン形式の演説会でした) 立候補者にとってはオンライン演説以上に緊張したと思いますが、全校生徒の前で直接演説ができたことは、話す...
令和6年度第3回鈴鹿中等教育学校保護者会役員会の報告です。 日時:令和6年9月11日(水)18:00~19:30 場所:2号館2階会議室 出席者:会長 久保田/ 副会長 田中、宮嵜/ 書記 赤城/ 会計 秋本、中村/ 会計監査 小川、藤原/ 広報部部長 増田/ 渡辺校長、杉本教諭、神田教諭 以上12名 欠席者:書記 伊藤/企画部部長 鈴木/赤井教諭 以上...
9月26日(木)の放課後、「医系進学者育成プログラム」が実施されました。 講師として、本校卒業生であり現在三重大学医学部医学科に在学中の林 翔聖さんをお迎えし、「医学部の魅力や楽しさ、厳しさ」、「医師を目指すために高校生活で取り組むべきこと」についてご講演いただきました。 林さんは、医学部受験の経験や大学での授業、学校生活、鈴鹿中等在学中の勉強法や使用してい...
※第2回学校説明会の参加申し込みは現在も受付中です。(小学5・6年生対象) 参加のお申し込みは、こちらからお願いいたします。 9月29日(日)の「第2回学校説明会」に参加される皆様へ(9/24(火)配信のメール配信と同内容です) 鈴鹿中等教育学校「第2回学校説明会」への参加申し込みありがとうございます。 当日の受付は西館前にて9:00~9:30の時間帯に行い...
前期課程陸上競技部が、9月14日、15日に行われた鈴亀地区中学校総合体育大会 陸上競技の部に出場しました。 男子200mにおいて3年生の福村雄大が第5位と健闘し、県大会出場を決めました。 また、男子4×200mRにおいて3年生を中心としたメンバーでバトンをつなぎ、こちらも第5位。県大会出場を決めました。 個人種目、リレー種目において奮闘し、さまざまな結果を残...
今年度、鈴鹿中等教育学校では、鈴青祭(れいせいさい)・文化の部が、9月13日(金)と14日(土)の2日間に渡って行われます。 本日は、その1日目の様子をお届けします。 1日目は、イスのサンケイホール鈴鹿で、ステージ企画の発表を行いました。 後期課程の生徒を中心としたダンス・劇の発表や英語部、科学部、吹奏楽部による発表に加え、今年は2年生と3年生による学年での...
9月2日(月)に2学期始業式が行われました。 オンラインで各教室をつなぎ、2学期の生活などについてお話を聴きました。 2学期スタートという良い節目なので、勉強・部活・課外活動など、自分の目標に向かって、頑張っていきましょう!!
1学期から準備を行ってきた企業訪問を8月23日(金)~27日(火)に行いました。 それぞれの訪問先に向けた質問を事前に用意し,数名ずつで県内外の企業約50社を訪れました。 今後は,それぞれの訪問で得た情報を学年で共有します。