三重県私立中フェアに参加しました
7月22日(日)に、津のメッセウイングみえで行われた「三重県私立中学校フェア2018」に参加しました。 *私立中学校フェアは、三重県内10校の私立中学校が一同に会して、各校個別相談会、体験講座、各校生によるステージ発表などを行うもので、私立中学校の魅力や多様性をより多くの人に知ってもらう機会として実施しています。 鈴鹿中等教育学校の体験講座は、科学部の生徒に...
7月22日(日)に、津のメッセウイングみえで行われた「三重県私立中学校フェア2018」に参加しました。 *私立中学校フェアは、三重県内10校の私立中学校が一同に会して、各校個別相談会、体験講座、各校生によるステージ発表などを行うもので、私立中学校の魅力や多様性をより多くの人に知ってもらう機会として実施しています。 鈴鹿中等教育学校の体験講座は、科学部の生徒に...
平成30年7月22日(日) 鈴鹿中学校・高等学校にて鈴亀地区中学校総合体育大会 テニスの部が行われました。 猛暑の中長時間にわたって行われましたが,大きな体調不良もなく,皆全力でプレーする姿がみられました。 男子9校,女子5校の参加があり,男女それぞれダブルス3本,シングルス2本が県大会出場となります。 鈴鹿中学校からは男子ダブルス1本,男子シングルス1本,...
7月20日(金)ベルアリーナにて1学期の終業式が行われました。 校長の挨拶、表彰伝達、壮行会、生活指導部のお話がありました。 いよいよ夏休みです。充実した夏休みにしていきましょう。2学期さらなるパワーアップを! 校長先生のお話にもありましたが、自分の命を大切にしてください。2学期の始業式を全員揃ってむかえられるようにしましょう!
7月17日~19日の3日間、1年生は平田スイミングスクールさんの室内プールを借りて、水泳実習を行いました。 平田スイミングスクールのコーチの方に指導いただき、それぞれの設定した目標に応じてレッスンを行いました。 夏休みに海やプールへ出かけた際は、水泳研修で学んだことを思い出してほしいです。 また、夏休み中に水泳の練習をする!と目標を持っていた生徒もいたので一...
7/17~7/19の期間、3年制の1号館1Fホールで実施しました募金活動に際し、ご協力いただきありがとうございました。 写真の通り収益がありましたので、7/19「日赤平成30年7月豪雨災害義援金」口座に振り込みました。 ご協力感謝申し上げます。
7月14,15日に市内各所で中体連が行われました。 猛暑の中、男子バスケットボール部,女子バスケットボール部,野球部,バレー部,サッカー部 どの部活もベストを尽くし、すべてを出し切りました。
GTECの試験が行われました。 GTECとは,「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の英語力を測定する試験です。 下の写真はタブレットを用いてスピーキングの試験を行っている様子です。
3年制校舎の1号館1階エントランスホールにて「西日本豪雨被害募金」を実施しています。 ご協力お願いします。
7月11日の球技大会後、続けて中体連の壮行会が行われました。 1~3年生の前で、この夏で部活を引退する運動部の3年生が最後の試合である中体連に対する意気込みを話しました。そして、教頭先生から激励の言葉をいただきました。 中体連は今週土日,来週土日にかけて行われます。(※場所と日時は部活によって異なります) どの部活も、2年間のすべてを出しきりベストを尽くすと...
7月11日の1~3限目に中等部の球技大会が行われました。 天候にも恵まれ、猛暑日でした。 男子サッカー,男子バスケットボール,女子ドッジボール,女子キックベースの4種目をクラス対抗で対戦しました。 各競技、白熱していました。暑い中クラスの勝利のために一生懸命頑張りました。 *高等部の球技大会は明日12日に行われます。