鈴鹿中等教育学校 アーカイブ | ページ 112 / 128 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

学校説明会を実施しました

6月17日(日)10:00より、小学4年生~6年生を対象に本校にて学校説明会を行いました。 例年を大きく上回る、約200組、500名の小学生とその家族の方にご参加いただきました。 ありがとうございました。 10時の開会前には本校吹奏楽部による歓迎の演奏を聞いていただきました。 説明会前半はベルホールにて、 ①学校紹介、②進路指導方針、③生徒の様子、④昨年度...
続きを読む

(放送部)全国高校放送コンテスト三重県大会

全国高校放送コンテスト三重県大会が四日市大学で行われ、以下の成績を収めました。 優秀賞を得た部門は、平成30年7月24日からNHKホール及び国立オリンピック記念青少年総合センターで行われる第65回NHK杯全国高校放送コンテストに出場します。 ラジオドキュメント部門・・優秀賞(全国大会出場) テレビドキュメント部門・・奨励賞 研究発表部門・・優秀賞(全国大会出...
続きを読む

【ボランティア部】ベルマークを集めています

情報メディア教育センター2階カウンター等にベルマーク回収箱を設置しています。 ご協力お願いします。 ベルマークでできること ベルマークは、1点が1円になります。 集めて送ると、学校の預金になってボールや楽器など自分の学校に必要なものを買うことができます。 さらに、その設備を買ったお金の一部が援助資金になって、ハンディのある地域や発展途上国の子どもたちにも役立...
続きを読む

郊外研修

6月8日に郊外研修が行われました。 3学年は京都大学を訪問しました。 大学院生から「研究とは」について講演があり,学年全体で取り組んでいる研究活動の参考になるお話を聞かさせていただきました。 また学内散策を行い,大学生活の一端に触れることもできました。       
続きを読む

台風5号接近に伴う台風・豪雨時等の対応について

鈴鹿市に暴風警報または特別警報が発令された時 ①暴風警報または特別警報が発令中・・・登校を見合わせて自宅で待機する ②午前10時までに暴風警報および特別警報が解除された場合・・・以下のように対応する 警報解除時刻 始業時刻<授業>[スクールバスの運行] ◆午前6時までに解除・・・8:25<平常授業>[定時運行] ◆午前7時までに解除・・・9:25<2限目より...
続きを読む

校外研修(1年生)

1年生の校外研修は、大阪府にあるOsaka English Villageに行ってきました。 *Osaka English Villageは英語を楽しみながら学ぶ、体験型英語教育施設です。 中学生になり、英語を勉強し始めた1年生にとって、日常の授業とは少し違ったシチュエーションで英語に触れることができました。 毎日の英語の授業の成果が感じることができ、新しい...
続きを読む

校外研修(4年生)京都 嵐山/嵯峨野

あいにくの曇天でしたが、心配された程の 雨には降られませんでした。京都の風景を 満喫してきました。
続きを読む

【高等部保護者】私立高等学校等教育費軽減(就学...

高校1~3年生(4~6年生)対象に、私立高等学校等教育費軽減の案内文書を6月7日(木)に配付しました。 5年生には、6月11日(月)に配付予定です。 現在該当者の方には、併せて支給決定通知書(茶封筒入り)も配付しています。 市町村窓口で平成30年度(所得)課税証明書等が発行されたことにより、現在、4月分~6月分の就学支援金等に該当している場合も、必ず再度申請...
続きを読む

英語検定準2級以上取得状況報告(中学校卒業段階...

大学入試改革において、大学ごとに英語検定等の資格取得の活用が検討(一部では既に実施)されていますが、鈴鹿中学校の英語検定資格取得状況をお知らせします。 平成29年度3年生(現4年生)の鈴鹿中学校卒業段階で、 2級8名、準2級49名、3級30名、4級11名、5級3名、未取得者9名。 3年生の推奨目安とされる3級以上は、87名で学年全体の79%です。準2級以上と...
続きを読む

同窓会総会が行われました

平成30年6月3日(日)に、第5回6年制鈴鹿中学校同窓会総会がEMC2階LCホールにて開かれました。 総会では平成29年度の事業報告や会計報告等が行われ、同窓会活動内容が参加者に説明されました。 総会終了後は、参加者の近況報告などが行われ、参加者たちは先輩や後輩の声に興味深く耳を傾けていました。
続きを読む

ページトップへ戻る