前期生徒会役員認証式を行いました
前期生徒会役員が決まり,認証式を行いました。 前期は体育祭と文化祭が予定されていますが,さっそくその準備に取りかかります。
前期生徒会役員が決まり,認証式を行いました。 前期は体育祭と文化祭が予定されていますが,さっそくその準備に取りかかります。
4月10日(水)と11日(木)の2日間にかけて、1年生オリエンテーションが行われました。 10日には、いろいろな先生から学校生活でのルールやマナー、授業についての話がありました。 今回聴いた話を今後の生活で活かしていきましょう。 11日は、2年生と合同で行いました。 2年生の先輩たちから学校生活についてプレゼンをしてもらった後、絵しりとりやイラスト伝言ゲーム...
本日4月8日より鈴鹿中等教育学校の令和6年度がスタートしました。 始業式は、1年生がLCホールに集まり、2年生から6年生は各教室からオンラインで参加する形で行われました。 新入生代表のあいさつの後、上級生たちから温かいメッセージが送られ、スズロクの新しい仲間の誕生を祝福しました。 1年生の皆さんご入学おめでとうございます! そして全校生徒の皆さん、今年も一緒...
4月5日(金) 令和6年度入学式が挙行されました。 皆、緊張した様子でしたが、無事に式典、写真撮影、ホームルームを終えました。 鈴鹿中等教育学校の新しい仲間114名は、鈴鹿中等教育学校8期生になります。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 今は不安な気持ちもあるかもしれませんが、鈴鹿中等教育学校の6年間で皆さんの夢を咲かせましょう!
本日はお子様のご入学、おめでとうございます。 さて、本校保護者会では、ご入会を辞退される場合、入会辞退届をご提出いただいております。 「保護者会入会辞退届」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、期日までに担任の先生にご提出ください。 (留意事項) ・兄姉のお子様がおられ、かつ、保護者会に入会済みのご家庭は、本紙の提出は不要です。 ・意志表示期間を...
令和5年度第9回鈴鹿中等教育学校保護者会役員会報告です。 日時:令和6年3月13日(火)18:00~18:30 場所:LCホール 出席者:会長 久保田/副会長 田中、鈴木/書記 赤城、伊藤/会計 秋本、中村 /会計監査 谷口 /渡辺校長、正代教諭、赤井教諭以上12名 欠席者:会計監査 鈴木 /企画部部長 宮嵜 /広報部部長 三好 ①専門部より ◾️...
3月18日(月)の午後、四日市市にある子どもの本専門店「メリーゴーランド」にてBOOKツアーが行われました。 ツアーには2月に行われた1年生のビブリオバトル入賞者と2年生の希望者計5名が参加し、学校に紹介する本を選びました。 選定にあたり読書専門家であるメリーゴーランド店主の増田喜昭さんから本の魅力やお勧め本を聴かせていただきました。 数多くある本の中から増...
令和6年3月17日(日)に三重県総合文化センター大ホールにて第75回三重県消防大会が開催され、三重県知事より本学園に対して感謝状が贈呈されました。 本学園には、鈴鹿市2名、甲賀市1名の計3名の消防団員が在籍しており、鈴鹿市から消防団協力事業所として認定を受けています。 今回の感謝状は、日頃の消防団活動への深い理解や協力、また地域防災力の充実強化に寄与している...
3月16日(土)・17日(日)に開催された第9回模擬国連東海大会に本校生徒4名が参加しました。 1日目はZOOMを使ってオンラインで行われ、2日目は名古屋中学校・高等学校で対面で行われました。 今回は「移民」という議題について、初めて大使として参加し、ベルギー大使として議論・交渉を行いました。 今回参加した生徒の感想を掲載します。 「最初は自信もなく、流れも...
修了式を週末に控えた今日と明日,生徒会主催の『鈴6カップ』を開催します。 バスケットボールやドッジボールに加えてオセロゲーム,UNO,人生ゲームといったボードゲームも種目として準備され,クラス対抗の熱戦を繰り広げます。 各種目会場では,拍手や歓声が上がるなど大きな盛り上がりも見られると思いますが,クラスが団結してがんばってほしいと思います。