鈴鹿中等教育学校 アーカイブ | ページ 46 / 128 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

「あそびとまなびの体験ラリー2022」参加申込...

日程:令和4年7月31日(日)午前の部9:30~12:30 午後の部13:00~16:00 ※感染症対策として、午前・午後それぞれ定員200名となります。 ※お申込み開始はWEBにて7月8日(金)から行います。 場所:鈴鹿中等教育学校 対象:小学1~6年生 主催:学校法人 鈴鹿享栄学園 鈴鹿中等教育学校 後援:鈴鹿市教育委員会、亀山市教育委員会、津市教育委員...
続きを読む

1学期期末考査スタート

本日6/30(木)より5日間,1学期期末考査が行われます。 普段の授業や家庭学習の成果を十分発揮し、最終日まで走りきってほしいと思います。 テスト3日目の土曜日は,休日ダイヤとなります。公共交通機関を利用して登校している生徒のみなさんご注意ください。 最終日まで頑張りましょう。
続きを読む

【6年生】刻一刻と

6年生が受験する大学入学共通テストまで200日を切りました。 早くも梅雨が明けて夏の暑さを迎える中,刻一刻と迫るその日に向けて今日も6年生はがんばっています!
続きを読む

もうすぐ1学期期末考査!

1学期期末考査が近づいてきました。 テスト前ということで部活動も休みになります。 自習スペースや図書館で勉強する生徒の数が増えてきました。 それぞれの目標に向かって頑張ってほしいと思います。    
続きを読む

第1回学校説明会

6月19日(日)鈴鹿中等教育学校の令和4年度第1回学校説明会が行われました。 第1回学校説明会は小学4年生、5年生、6年生の児童とその保護者が対象で、大変多くの方々にご来場いただきました。 吹奏楽部の演奏から始まり、学校長挨拶、学校説明、進路説明、生徒からの英語発表、施設見学、個別相談など盛りだくさんの内容でした。 2時間弱の時間でしたが、鈴鹿中等教育学校の...
続きを読む

【放送部】全国大会出場決定

先日,行われた全国高校放送コンテスト(三重県大会)で2名の生徒が入賞しました。 5年生 桐生 菜々美:【アナウンス優秀賞】 5年生 熊田 らら:【朗読奨励賞】 桐生さんは全国大会進出です! おめでとうございます。
続きを読む

第1回学校説明会の来場案内について

6月19日(日)の第1回学校説明会への参加申し込みありがとうございます。 ※当日は以下の点にご注意ください。 1.当日は朝9:00より情報メディア教育センター(EMC)にて受付を行います。 (HP、チラシ等には受付は9:30と表記しましたが、申し込み者多数のため9:00に変更いたします。申し訳ございません) ★受付時に申込み番号を確認いたします。 2.駐車場...
続きを読む

第1回学校説明会の参加受付終了について

6月19日(日)開催の「第1回学校説明会」は満席となっております。 申し訳ございませんが、申し込みのない方の参加はできませんのでご注意ください。 ※次回の学校説明会は第2回を10月9日(日)午前に、第3回を11月5日(土)午後に行いますのでそちらにご参加ください。 (第2回、第3回は8月22日(月)に申し込みを開始する予定です。)
続きを読む

EMC放課後講演会「三重人に訊く」第1回を開催...

放課後講演会「三重人に訊く」とは、三重県で活躍する方々に講演をいただき、その方々の魅力を学ぼうという企画です。 当日は三年制、六年制合わせて100名を超える生徒が参加してくれました。 記念すべき第1回は、おにぎりせんべいでお馴染み、マスヤグループの浜田社長にご講演いただきました。 一人前になるためには、信用を身につけなければなりません。 生徒のみなさんは、学...
続きを読む

【鈴青祭~体育の部~】が行われました。

先日,AGF鈴鹿陸上競技場にて2年ぶりに鈴青祭体育の部が行われました。 縦割りの6チームに分かれ,様々な種目で競い合います。 各色のチームパフォーマンスは圧巻でした。 短い期間でしたが,6年生が中心となり各チームをまとめ上げてくれました。 優勝はグリーンチームでした。おめでとうございます!    
続きを読む

ページトップへ戻る