鈴鹿中等教育学校 アーカイブ | ページ 46 / 131 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

【陸上競技部】鈴亀地区中学校新人陸上競技大会 ...

先日,行われた鈴亀地区中学校新人陸上競技大会で6名の生徒が入賞しました。 大豆本 悠司(1年):【中学1年男子400mリレー 4位】 濱本 悠斗(1年):【中学1年男子400mリレー 4位】 福村 雄大(1年):【中学1年男子400mリレー 4位】 三谷 優雅(1年):【中学1年男子400mリレー 4位】 福村 雄大(1年):【中学1年男子100m 4位】 ...
続きを読む

2nd Grade students hold...

2nd Grade students held “Nakaji Carnival” on September 17th, the 2nd day of the school festival, on the 2nd floor of the West Building. A lot of students, teachers, parents, and v...
続きを読む

後期生徒会立会演説が行われました

後期生徒会役員立会演説会がオンラインで行われました。 コロナ禍ということもあり,立候補者は別室で演説を行い,演説の様子を各教室のスクリーンに投影をしました。 各候補者とも工夫を凝らした素晴らしい演説をしてくれました。
続きを読む

Suzuka Secondary School...

SSS students are working hard preparing for the school festival this Friday and Saturday. Let’s all look forward to many performances, such as the Soran Bushi by volunteer st...
続きを読む

教育実習生の授業の様子

2学期より教育実習生が(2週間もしくは3週間)の期間で10名が実習をしております。 緊張しながらも,工夫を凝らした授業を展開してくれています。 短い期間ですが,多くのことを経験していってもらいたいです。 生徒たちも真剣に授業に臨んでいます。
続きを読む

【自然科学部(後期課程)】鈴鹿川のいきもの観察...

8月27日(土)は鈴鹿川のいきもの観察会(2回目)を開催しました。 感想では、 「川が楽しかった。」 「部室でネコギギが大切に育てられていた。」 「みんなで採った魚を1つずつ紹介してくれた。」 「鈴鹿高校のお兄さんたちがやさしくしてくれた。」 「こんなにいろんな生き物がいるとは思わ なくてびっくりしました。」 など、いっぱい書いていただき、喜んでもらえたよう...
続きを読む

文化祭の準備の様子

1年生は、文化祭の作品テーマ「担任をつくろう!」にむけて、学活の時間に作品を制作中です。 各クラス、工夫を凝らした作品にできるように、試行錯誤を重ねながら、みんなで協力して制作している様子がうかがえました! OLYMPUS DIGITAL CAMERA
続きを読む

避難訓練が行われました

あいにくの天候で,グランドに避難はできませんでしたが, 教室で改めて避難経路の確認やワークシートを用いて災害から身を守るためについての学習をしました。
続きを読む

台風14号接近に伴う暴風・豪雨時等の対応につい...

台風には強い風や多量の雨が伴い,場合によっては登下校に危険を伴うこともありますので、適切な判断を行って身の安全を守ってください。 暴風警報や特別警報等発令時の対応を以下のようにお知らせします。 1.鈴鹿市に「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合の対応について 【平常授業】 ■ 発令中 ・・・ 登校を見合わせて自宅で待機する。 ■ 午前6時までに解除さ...
続きを読む

鈴青祭・文化の部について(小学生対象オープンキ...

9月17日(土)に予定しておりました小学生とその保護者対象のオープンキャンパス「鈴青祭・文化の部」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況から、校内のみの実施とし、オープンキャンパスを中止とさせていただきます。 ご来場を検討されていた皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 なお、鈴青祭・文化の部当日の様子は10月9日(日)と1...
続きを読む

ページトップへ戻る