鈴鹿中等教育学校 アーカイブ | ページ 56 / 128 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

ときめきサポート【動画作成班】CTYで動画制作...

㈱CTYを往訪し、自主制作番組である「ケーブルNews」月~金 18:00~18:20の制作チームの松宮菜保子さんに、収録前のスタジオ、毎日のニュース収録、天気予報の編集、放映準備といった一連の流れの現場を解説をしていただきながら見学させていただきました。 ニュース番組の制作の流れから,資料映像の作成の手順,作成するときに気を付けていることを丁寧にレクチャー...
続きを読む

数学の授業~4年生~

1つの問題を友人と一緒に考えている様子です。 授業を受ける姿勢として大事なことは「聞く」ばかりではなく「自分で考える」ことです。 前回の授業までの知識をもとに,仲間と協力し,新しい問題へ挑戦する…こういう経験がとても大切だと考えています。
続きを読む

イオンモール泊で制服が買えるようになりました!

今年度から本校の制服の販売をしていただいている明石SUCさんの県内初の直営店が 11月26日(金)に四日市のイオンモール泊(旧パワーシティー)の2階にオープンしました。 ※購入時には「生徒証の提示」等にて在籍確認を行います。
続きを読む

入学試験の出願が始まりました(A日程・C日程)

▶WEB出願手続きはこちらから [令和4年度鈴鹿中等教育学校 入学試験 について] 全ての入試の出願はWEB出願でのみ受け付けます。各入試の出願期間中に本校WEBサイトトップページから出願受付のページにアクセスしていただき、手続きをお願いします。 [出願期間] A日程(4教科/帰国生/AO):2021年12月1日(水)~2022年1月7日(金)18:00 B...
続きを読む

6年制保護者会役員会報告

11/10実施の役員会の内容です。 R3年度第6回 保護者会役員会_会員報告    
続きを読む

いよいよ期末考査!

本日,2学期期末考査の時間割が発表されました。 クラブ活動も一時中断され,放課後にはあちらこちらで勉強に取り組む姿が見られます。 寒さも増してきましたから,体調を整えて悔いのない考査にしてほしいと思います。    
続きを読む

身だしなみ強化期間

身だしなみ強化期間となりました。 自分の常識が社会の常識とは限りません。「服装の乱れは心の乱れ」なんて言葉もあります。 気持ちの良い朝を迎えるために…まずは身だしなみから! 写真は,朝の下駄箱の様子です。
続きを読む

校歌に込められた想い

本校の校歌にも歌われている“鈴鹿山脈”ですが,この時期,空気も澄んで山脈の稜線がきれいに見えます。 写真は本館校舎4階から撮影したものですが,御在所ロープウエイの白い鉄塔まではっきりと確認できます。 校歌には『鈴鹿山脈北寄りし 向きを転じて西へ行く その起き伏しの終わるまで 一筋のもの貫けり』と歌われていますが,校舎から見える鈴鹿山脈を眺めつつ,この歌詞に込...
続きを読む

体育の授業の様子~4年生~

今,4年生の体育の授業では男女ともに「マット運動」をしています。 前転,後転から始まり…生徒たちが苦戦しているのは三点倒立です。普段,使わない体の使い方なので難しそうですね。 学年主任も生徒と混ざって三点倒立に挑戦していました。  
続きを読む

11月14日(日)練習試合をしました/テニス部...

今週日曜日,鈴鹿高校テニス部と一緒に,四日市南高校テニス部をお迎えして、練習試合をしていただきました。校内校外たくさんの方の協力をいただき,非常に有意義な部活動になりました。 DSC_1611
続きを読む

ページトップへ戻る