令和4年度入試について(出願受付開始前のご案内...
出願手続き受付開始は12月1日(水)0:00です。 令和4年度鈴鹿中等教育学校 入学試験 について 全ての入試の出願はWEB出願でのみ受け付けます。各入試の出願期間中に本校WEBサイトトップページから出願受付のページにアクセスしていただき、手続きをお願いします。 [出願期間] A日程(4教科/帰国生/AO):2021年12月3日(水)~2022年1月7日...
出願手続き受付開始は12月1日(水)0:00です。 令和4年度鈴鹿中等教育学校 入学試験 について 全ての入試の出願はWEB出願でのみ受け付けます。各入試の出願期間中に本校WEBサイトトップページから出願受付のページにアクセスしていただき、手続きをお願いします。 [出願期間] A日程(4教科/帰国生/AO):2021年12月3日(水)~2022年1月7日...
新型コロナウイルスの影響で1学期から延期となっていた校外研修に出かけてきました。 学年ごとに目的地が設定され,5年生は平城宮跡と奈良公園に行ってきました。 お天気に恵まれた中,日本の歴史の深さを感じるとともに,仲間との交流を深める機会にもなり,良い気分転換の一日でした。
4年生全員で英語の教科書に出てくる【マシュマロチャレンジ】に挑戦しました。 マシュマロチャレンジとはマシュマロ,パスタ,テープ,ひもを使用し,最終的にマシュマロを高い位置に設置できた班の勝ちというゲームです。 生徒たちは,班でアイディアを出し合いながら楽しそうに取り組んでいました。 優勝した班は…なんと67.5cmの高さにマシュマロを設置していました。 ...
小林奏太さん(1年)が11月6日に行われた三重県中学1年生テニス大会で,男子ダブルス準優勝となりました。 おめでとうございます。 またシングルスではベスト16まで勝ち進んでおり,今週末の決勝トーナメントでの活躍を期待しています。
第42回みえ高文祭の舞台部門が、11月6日(土)に三重県総合文化センター大ホールで行われました。 4年生放送部の天野寿珠(あまのすず)さんが高田高校、神戸高校の放送部員とともに司会を務めました。
新型コロナウイルスの影響で夏のホームステイ研修が中止となり,それにかわる取り組みとして姉妹校生徒とのオンライン交流会を行いました。 自己紹介後,お互いの学校生活を紹介したり,一日の家庭学習時間などを参考に日豪の高校生活の違いを考えました。 その後,日本文化紹介のプレゼンテーションや日本の昔話の披露を,鈴鹿の生徒は英語で,姉妹校の生徒は日本語で行いました。 英...
先日,本校の創立35周年記念として,ドローンを用いた空撮が行われました。 全校生徒で青色の画用紙を頭上に掲げ,「SUZUKA6」の人文字を作りました。
2年生の小林晴人さんが,10月23日と11月3日の両日に行われた「2021年度三重県中学2年生テニス選手権大会」で第8位入賞を果たしました。 日頃の練習の成果だと思います。 おめでとうございます!
詳しくは、こちらをご覧ください。
9月、10月の保護者会役員会で取り扱った内容を報告いたします。 令和3年度第4回保護者会役員会 令和3年度第5回保護者会役員会