分散登校
緊急事態宣言の発出により,本校でも9月12日(日)までを休校とし,オンラインHR,分散登校,オンライン授業を実施しています。 今日は2年生と5年生が登校日で,夏期課題の回収,来週のオンライン授業・在宅学習の教材が配付されました。 ステイホームが続いて心身のコンディション調整が簡単でない時期ですが,学習面も充実させてほしいと思います。
緊急事態宣言の発出により,本校でも9月12日(日)までを休校とし,オンラインHR,分散登校,オンライン授業を実施しています。 今日は2年生と5年生が登校日で,夏期課題の回収,来週のオンライン授業・在宅学習の教材が配付されました。 ステイホームが続いて心身のコンディション調整が簡単でない時期ですが,学習面も充実させてほしいと思います。
新型コロナウイルス感染症対策として、下記のいずれかに該当し、自宅待機(医療機関での治療等も含む)していただく場合の取扱いについてお知らせしますのでご承知おきください。 (新たにワクチン接種関係の事由を加えました。) 1、該当事由 ⑴ 新型コロナウイルス感染症にかかっていると疑うに足りる発熱等の症状が見られる場合 ⑵ 医療機関において新型コロナウイルスに感染し...
2学期が昨日より始まりましたが…。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて,本校も今月の12日(日)までオンライン授業で対応をしていきます。 その準備と課題を配布するため,今週は分散登校を実施しました。 久しぶりに生徒の皆さんと顔を合わせて元気をもらいました。
長かった夏休みが明け、本日から2学期が始まります。ですが、通常とは違った始業となりました。 9/1〜9/3は学年に分かれての分散登校とオンラインホームルームです。なかなか慣れない形ではありましたが、皆上手に対応してくれたように思います。 2学期は鈴青祭などの行事を通して良い経験して欲しい。コロナウィルスの早い終息を願うばかりです‥
県内全地域で感染者が増加し、8月27日(金)には三重県にも「緊急事態宣言」が発令されることになりました。こうした状況をふまえ、本校におきましても学校閉鎖期間を延長し、オンライン授業等の対応を実施します。 9月1日(水)以降の対応の詳細については、こちらをご覧ください
9月1日(水)~3日(金)の四日市からのスクールバス(富士交通)については、通常の運行時間より30分遅れで運行いたします。 利用される場合は、必ず時間を確認してください。 通常のスクールバス運行時間は、こちらをご確認ください。
三重県内にも想定を上回る勢いで新型コロナの感染者が増えてきました。 本日20日(金)からは「三重県まん延防止等重点措置」も発出され、情勢が大きく変わってきました。 夏休み中の本校での対応ですが、8月23日(月)~8月31日(火)の期間を学校閉鎖とします。 この期間は夏期講座、クラブ活動、鈴青祭準備などはすべて中止としますので、学校へ登校しないよう注意してくだ...
第3回学校説明会を実施します。 詳細及び申込はこちらのページをご確認ください。
8月22日(日)に開催を予定しておりました「あそびとまなびの体験ラリー2021」は、三重県内の感染症拡大状況を鑑みて中止とさせていただきます。参加申込をしていただいている方にはメールでもご案内をお送りしております。
2021年8月13日(金)~2021年8月15日(日)までの期間は、学校休業日のため施設を閉鎖いたします。 校内に立入りすることができませんのでご注意ください。