保護者会役員会報告
今年度5月以降の保護者会役員会で取り扱った内容を報告いたします。 よろしくお願いいたします。 令和3年度第1回役員会 令和3年度第2回役員会 令和3年度第3回役員会
今年度5月以降の保護者会役員会で取り扱った内容を報告いたします。 よろしくお願いいたします。 令和3年度第1回役員会 令和3年度第2回役員会 令和3年度第3回役員会
8月4日(水)に行われた東海地区中学生テニス選手権大会(団体の部)において、女子硬式テニス部(前期課程)が、愛知県代表の守山東中学校に2-3で惜敗しました。 酷暑の中でしたが、チームとして最後まで戦いました。
7月28日・29日に行われた第27回 三重県中学校総合体育大会テニス大会 女子団体の部において女子硬式テニス部(前期課程)が3位入賞を果たし、8月4日・5日に行われる東海大会に出場します。 また、同大会女子個人ダブルスの部において、南条桜子・南条莉子ペアが7位入賞を果たしました。 酷暑の中での試合でした。団体戦は選手・応援を含めたチームとして得た結果であった...
スポーツの杜鈴鹿にて,高等学校テニス選手権大会シングルスの部(中地区予選)が開催されました。鈴鹿中等教育学校後期課程から,男子10名・女子2名が出場しました。その中で,男子5名が健闘し,中地区予選を勝ち上がりました。勝ち上がった選手は8月16日に行われる三重県大会に出場します。
大型スクールバスにおいて、交通状況の変化により始業時間(8:25)に間に合わないことが高い頻度で発生することから、令和3年9月1日より大型スクールバスの運行時刻を以下のとおり変更させていただきます。 【新ダイヤ運行開始日】 令和3年9月1日(水)より 【運行時間】 《 停留所名 》 《 旧時刻業 》 《 新時刻表 》 杜の街中央バス停 7:15...
本日より、皆さんが待ちに待った?夏休みに入ります。学校がある日は、授業に加え、課題や部活動などに多くの時間を使っていると思います。ですが、夏休みは、まとまった時間がとれる期間です。ぜひ、課題や講座、部活はもちろんですが、自分の好きなことに時間を使ってみたり、いろいろなところに出かけて良い刺激を受ける経験をしてみてはどうでしょうか。皆さんにとって実りのある夏休...
これから秋にかけては台風の発生が多いシーズンです。 台風には強い風や多量の雨が伴い,場合によっては登下校に危険を伴うこともありますので、適切な判断を行って身の安全を守ってください。 暴風警報や特別警報等発令時の対応を以下のようにお知らせします。 1.鈴鹿市に「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合の対応について 【平常授業】 ■ 発令中 ・・・ 登校を...
1学期の終業式を迎えました。今回も放送を各教室で聞くスタイルで行いました。 以前は体育館に全校生徒が集まって行っていましたため、1年前は複雑な気持ちでいましたが、今ではこのスタイルにも慣れてきました。 終業式では校長先生のお話、生活指導部長の先生から夏休み中の過ごし方についてのお話を聞きました。終業式の後は教頭先生から、1学期中に部活動などで活躍した生徒など...
7/15(木),16(金),19(月)の3日間,1学期三者懇談会が行われます。 1学期を振り返り,夏休みの過ごし方を考え,2学期へと繋げる大切な機会です。 少しでも有意義な時間にできればと思います。 感染症対策として,マスクの着用やアルコールの設置は当然ですが,飛沫防止用に各教室アクリル板が設置されます。
7月14日(水)の午前を全て使い、前期課程2年生は四日市大学より副学長小林教授を迎え、総合的な学習の時間夏期特別講座としてワークショップ形式の講座を行いました。 テーマは地域をより良くするために必要なことでした。それぞれの地域がかかえる問題点や、良いところを全員で考えて発表しました。生徒たちの体験としてとても有意義なものとなりました。 特別講座は今月7月29...