英語スピーチコンテスト
令和3年2月24日(水)に第3回前期課程英語スピーチコンテストが行われました。今年度は、感染症対策の観点から、各クラスで事前に撮影した代表者のスピーチ動画を視聴する形で実施されました。お題は、1年生は与えられた英文の暗唱、2年生は与えられたテーマをもとに英作文、3年生は自分でテーマを考えて自由英作文をするということでした。 各学年から選ばれた31名の代表者が...
令和3年2月24日(水)に第3回前期課程英語スピーチコンテストが行われました。今年度は、感染症対策の観点から、各クラスで事前に撮影した代表者のスピーチ動画を視聴する形で実施されました。お題は、1年生は与えられた英文の暗唱、2年生は与えられたテーマをもとに英作文、3年生は自分でテーマを考えて自由英作文をするということでした。 各学年から選ばれた31名の代表者が...
令和3年2月24日(水)に第3回前期課程英語スピーチコンテストが行われました。今年度は、感染症対策の観点から、各クラスで事前に撮影した代表者のスピーチ動画を視聴する形で実施されました。お題は、1年生は与えられた英文の暗唱、2年生は与えられたテーマをもとに英作文、3年生は自分でテーマを考えて自由英作文をするということでした。 各学年から選ばれた31名の代表者が...
現在、アコールとして利用しているスペースにモニター型電子黒板を6機設置(最終的には8機になります)しました! グループ学習やプレゼンテーションを行う際に利用します。
現在、アコールとして利用しているスペースにモニター型電子黒板を6機設置(最終的には8機になります)しました! グループ学習やプレゼンテーションを行う際に利用します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2月10日(水)に校内マラソン大会を行いました。 風もなく、少しあたたかさも感じるマラソン日和でした。 鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを、男子は全周1周5.8㎞,女子は東側コース2周4.4km走ります。 ”完走”という目標を持ち、それぞれが全力を出し、ベストを尽くすことができました。 世界的に有名な鈴鹿のレーシングコースを走れることは、鈴鹿ならでは行事...
2月10日(水)に校内マラソン大会を行いました。 風もなく、少しあたたかさも感じるマラソン日和でした。 鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを、男子は全周1周5.8㎞,女子は東側コース2周4.4km走ります。 ”完走”という目標を持ち、それぞれが全力を出し、ベストを尽くすことができました。 世界的に有名な鈴鹿のレーシングコースを走れることは、鈴鹿ならでは行事...
平素は本校の教育活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、本校ホームページ内に設けております「お問い合わせフォーム」につきまして、内容送信時にエラーメッセージが表示され、お問い合わせ内容を送信できない不具合が生じていることがわかりました。 現在は、復旧し以前同様に「お問い合わせ」の受付が可能な状態となっております。 この件に関しまして、大変ご迷...
平素は本校の教育活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、本校ホームページ内に設けております「お問い合わせフォーム」につきまして、内容送信時にエラーメッセージが表示され、お問い合わせ内容を送信できない不具合が生じていることがわかりました。 現在は、復旧し以前同様に「お問い合わせ」の受付が可能な状態となっております。 この件に関しまして、大変ご迷...