鈴鹿中等教育学校 アーカイブ | ページ 97 / 128 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

[重要]私立小中学校等就学支援事業補助金の案内...

本日、1~3年生を対象に「私立小中学校等就学支援事業補助金」の案内文書を配付しました。 申請を希望する場合は、7月31日(水)までに生徒または保護者等が事務局へ申し出て申請書類を取得してください。 申請書類の提出期限は、9月2日(月)です。 ※期限までに申請書類を未取得の場合、申請しないものとみなします。 ※支給対象(抜粋)  ・保護者等の全員の所得金額の合...
続きを読む

MIE MEETING 2019 ver2.0...

今年の夏休み 、本校の「ときめきサポート制度(※ 1 )」を用いて、 8 月 16 日(金)・ 17 日(土)に「 MIE MEETING 2019 v er2.0 」 を開催します。 今回は講師役を「 松阪商業高等学校」、「相可高等学校」、「鈴鹿高等学校」の高校生が務め、その発表を聞き、その発表の中で出された課題に対して考えます。 当日は近鉄平田駅より本...
続きを読む

壮行会が行われました

7月11日の球技大会後、続けて中体連の壮行会が行われました。 この夏で部活を引退する運動部の3年生が、最後の試合である中体連に対する意気込みを話しました。 そして、教頭先生から激励の言葉をいただきました。 中体連は今週土日,来週土日にかけて行われます。(※場所と日時は部活によって異なります) スポーツマンシップにのっとり、それぞれがベストを尽くしてほしいと思...
続きを読む

球技大会(中等部)

7月10日の1~3限目に中等部の球技大会が行われました。 男子バスケットボール,男子フットサル,男子卓球,女子バスケットボール,女子キックベース,女子卓球の6種目をクラス対抗で対戦しました。 今年度から種目が変わり、新鮮な球技大会となりました。 クラスの勝利のために一人ひとりが一生懸命頑張りました。 高等部の球技大会は明日11日に行われます。  
続きを読む

2019年度ときめき・サポート制度認定式

2019年度ときめき・サポート制度認定式を行いました。 日時:令和元年7月8日(月)16時40分~ 場所:ベルホール ときめき・サポート制度5年目となる今年は、別添の5組の企画が採用され、真弓理事長から各グループに励ましの言葉とともに認定証が交付されました。 2019年度ときめき・サポート制度採用企画は、こちら   ときめき・サポート制...
続きを読む

生徒有志の海洋保全グループSOM主催イベントの...

生徒有志の海洋保全グループSOMが鳥羽水族館さんと共催で「答志島『奈佐の浜』クリーン大作戦in鳥羽」(7/15(月祝)海の日)を実施します。 SOM※は、活動の一環として、年間10回程の鈴鹿の海岸を中心に清掃を実施しています。その活動の中で、伊勢湾に流れ着くゴミの半数にも及ぶ数千トンのゴミが、答志島の「奈佐の浜」に漂流することを知りました。この場所は、魚介...
続きを読む

1学期期末考査が始まりました

本日より、1学期期末考査が始まりました。 台風が心配されましたが、無事に考査初日を迎えることができました。 暑い日が続きますが、体調を万全にして3日(水)までの長丁場を乗り切りましょう! ※考査2日目は土曜日になります。公共交通機関は休日ダイヤになりますので注意してください。
続きを読む

事務局窓口及び電話受付時間について(3月)

「新型コロナウイルス感染防止に係る臨時休校措置に応じて 変更となりました。今後も変更させていただく場合があります。 予めご了承ください。」 「3/11(水)15:30~(記念館1階) 制服等定例販売は予定通り実施いたします。」 詳しくは事務局までお問い合わせください。(TEL059-370-0760) 2020.3事務局
続きを読む

台風3号接近に伴う豪雨時等の対応について

定期考査期間中は,午前6時の時点で暴風警報または特別警報が発令されている場合は臨時休校(家庭学習日)とし,その日の考査を考査最終日の翌日に実施する。 ※鈴鹿市に暴風警報または特別警報が発令されていなくても,自宅を含む地域や通学路に暴風警報または特別警報が発令されている場合も同様に対応する。
続きを読む

3月四日市方面スクールバス運行予定表

3月の四日市方面スクールバスの運行予定表を掲載します。 スクールバス運行予定表 3月
続きを読む

ページトップへ戻る