鈴鹿高等学校 アーカイブ | ページ 72 / 145 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

【陸上競技部】第83回三重県陸上競技選手権大会...

三重交通Gスポーツの杜陸上競技場で第83回三重県陸上競技選手権大会が行われ、以下の成績を収めました。 仲松 正(3年) 男子やり投げ 3位入賞 … 東海選手権大会出場決定! ※1、2位は社会人で、高校生の中では県1位の成績です。 服部 りら(1年) 女子400mハードル 7位入賞 … 東海選手権大会出場決定!
続きを読む

【特進コース】STEP!⑳

 特進コースの取り組みとして、新型コロナウイルス感染症が社会に大きな影響を及ぼしている状況下においても、安定した通信サービスの提供に努めて頂いた携帯電話大手3社の皆様に、先日感謝の色紙を作成し、送付させて頂きました。  本日はその色紙のお礼の御挨拶にと、ドコモCS東海三重支店杉山様、長川様にご来校頂きました。 生徒からは色紙作成に至った経緯や、休校期間中のオ...
続きを読む

期末考査が始まりました

本日より、1学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 1年生にとっては高校生活最初の考査になります。 体調を万全にして22日(水)までの長丁場を乗り切りましょう!
続きを読む

【特進コース】STEP!⑲

先日の土曜日に、1学年特進コース進路説明会を実施しました。 これがなぜ「STEP!」なの?と思われるかもしれませんが、説明会の中で聖心女子大学の益川弘如先生に「これからの社会に必要な力と学び方」というテーマで、ZOOMを通じてご講演頂きました。 「GIGA構想とICTの展開」「21世紀型スキル」「定型的熟達者と適応型熟達者」などを中心にお話しいただきました。...
続きを読む

【陸上競技部】三重県高等学校陸上選手権大会 や...

三重交通Gスポーツの杜陸上競技場で三重県高等学校陸上選手権大会が行われ、以下の成績を収めました。 仲松 正(3年) 男子やり投げ 優勝
続きを読む

令和元年度理事長表彰式

例年3月に行う理事長表彰式は、コロナウイルスによる休校のため延期されていましたが、ようやく、マスク着用、密を避けて開催することができました。 令和元年度理事長表彰一覧は、こちら
続きを読む

【自然科学部】「環境学習みえ」の夏号で自然科学...

三重県環境学習情報センターが発行する「環境学習みえ」の夏号で、自然科学部の活動について特集していただきました。 ご覧いただけると嬉しいです。 イオンなどにも置いていただけるそうです。 「環境学習みえ」の夏号は、こちら 三重県環境学習情報センターの記事は、こちら
続きを読む

【柔道部】部活動紹介ページを更新しました

こちらをご覧ください。
続きを読む

[重要]令和2年7月以降 高等学校等就学支援金...

本日、令和2年7月以降の高等学校等就学支援金の案内文書を配付しましたので、必ず内容をご確認ください。   全員が書類を提出する必要はありませんので、手続きが必要な方のみ、期限までに必ず申請手続きを行ってください。 今回、就学支援金(令和2年4月分~6月分)の受給資格認定を受けた方は既にマイナンバーを提出しているため、保護者や住所地に変更がない限り、...
続きを読む

ときめき・サポート制度 -あなたの夢を応援しま...

【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献活動を果たそうと する活動を支援します。生徒が自主的に企画を立て応募し、審査の結果、採択されれ ば、活動費用として 1 ...
続きを読む