鈴鹿高等学校 アーカイブ | ページ 84 / 145 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

生徒会役員改選

40周年記念館ベルアリーナにて、後期生徒会選挙が行われました。 立候補者の演説を聞き、その後、各クラスで投票が行われました。
続きを読む

【書道部】第60回全国書道展 特別賞・推薦賞受...

大東文化大学主催の第60回全国書道展にて以下の成績を収めました。 推薦賞 豊田 夏生、久保田 優華、田川 鈴菜 特別賞 澤田 真美翔
続きを読む

第7回高校生ビジネスプラン・グランプリ セミフ...

1・2年生の探究コースSクラスは、実社会で求められる「自ら考え、行動する力」を養うため、社会の問題についてビジネスを通じて解決することを主題に、ビジネスプランの授業を実施してきました。 本年度は7グループがプランを作成し、日本政策金融公庫が主催する「第7回 高校生ビジネスプラン・グランプリ」にエントリーしました。 本校の1グループ(グループ名:株式会社武藤/...
続きを読む

第3回English Seminar

2019年11月19日(火)本校の40周年記念館ベルホールにて、茨城大学教育学部の小林翔先生を招いての第3回English Seminarが行われました。 冒頭でのスマートフォンを使った早押しクイズで盛り上がり,英語の歌や映像を交えての講演であっという間に楽しい時間が過ぎました。
続きを読む

【SOM】第5回全国ユース環境活動発表会中部地...

鈴鹿高等学校(中高一貫)の有志が活動している「海洋環境保全グループ」のSOMが、2019年12月8日(日)にTKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口(名古屋市)で行われた「第5回全国ユース環境活動発表会中部地方大会」にて2位の「高校生が選ぶ特別賞」を受賞しました。 今大会の結果を受け、2020年2月8日・9日に開催する「第5回全国ユース環境活動発表大...
続きを読む

【SOM】第8回イオン エコワングランプリ普及...

鈴鹿高等学校(中高一貫)の有志が活動している「海洋環境保全グループ」のSOMが、2019年12月7日(土)に東京ビッグサイト(東京都)で行われた「第8回イオン エコワングランプリ普及・啓発部門」の最終審査会で海岸清掃と海の生き物ロボットを使用した環境教育活動を発表し、見事 内閣総理大臣賞(グランプリ)及びベストプレゼンテーション賞を受賞しました。  
続きを読む

「加藤文庫」貸出開始

お待たせしました。 情報メディア教育センター2階ブックラウンジに「加藤文庫」コーナを設けました。 本日より貸出可能となりましたので、お知らせします。
続きを読む

期末考査が始まりました

本日より、2学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 3年生にとっては高校生活最後の考査になります。 鈴鹿市もインフルエンザの流行し始めているようです。 手洗いうがいを忘れず、体調を万全にして6日(金)までの長丁場を乗り切りましょう!
続きを読む

加藤文庫セレモニーが行われました

情報メディア教育センターにて加藤文庫セレモニーが行われました。 加藤文庫とは、平成30年12月6日在職中に亡くなられた社会科教諭 加藤克彦先生のご家族より、鈴鹿中等教育学校、鈴鹿高等学校に寄贈された書籍とDVDです。 書籍類は加藤先生を慕っていた教え子と先生によって選定されました。 書籍類については、配架準備が完了次第、貸出を行いますのでお待ちください。 &...
続きを読む

インターネット出願について(お知らせ)

出願は、インターネット出願での受け付けとなります。 出願期間中に本校ホームページのTOPICSに掲載の インターネット出願 受付ページにアクセスしていただき、手続きをお願いします。 ※12月2日(月)0:00から出願できるようになります。それ以前は、出願することができませんのでご注意ください。   [受験生出願受付期間] 2019年12月2日(月)...
続きを読む

ページトップへ戻る