鈴鹿高等学校 アーカイブ | ページ 9 / 142 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

学校説明会(8月31日(土))開催中止のお知ら...

8月31日(土)に予定されています学校説明会についてお知らせします。   31日の学校説明会は台風の影響が強いため中止といたします。   前回のメール(8月27日)では「31日の午前5時に開催するかどうかお知らせします」とご案内しておりましたが、台風の影響が避けられないことがほぼ確実となりましたので、早めに中止を決定し、ご連絡申し上げます...
続きを読む

お茶の水女子大学奨学金について

お茶の水女子大学から奨学金の案内が届きましたのでお知らせします。 詳細については、こちらをご覧ください。 学校を経由して申請するため、希望者は9/6(金)までに、事務局に資料を提出してください。
続きを読む

第2回学校説明会の開催について(8月31日)

8月31日(土)に予定されています学校説明会についてお知らせします。 台風10号の動きが予想以上に遅く、31日に強い影響が出る予報が出ております。 開催するかどうかの判断は次のようにいたします。     ●説明会の開催の有無に関して   ・説明会前日(8月30日(金))の午後5時に申込者のメールとHP上でお知らせします。 ・暴風...
続きを読む

2学期始業式

本日、2学期の始業式が行われました。 夏休み中にベルアリーナ(体育館)に空調整備工事が完了し、コロナ禍前以来の全員が揃った環境下で始業式が行われました。 夏休みの間に行われたオリンピックとインターハイ入賞者、高校野球の表彰式が行われました。        
続きを読む

【剣道部】三重県高等学校剣道学年別大会

三重県高等学校剣道学年別大会が亀山市西野公園体育館で行われ、以下の成績を収めました。 【2年女子の部】   優勝 安達芽愛  3位 野口愛莉  5位 本島美優  5位 小嶋奈瑠 【1年女子Ⅰ部】   優勝 喜多柚妃 準優勝 濱﨑亜子 【1年女子Ⅱ部】   3位 萩原夕渚 【2年男子の部】   3位 平川凌成  3位 東昇平
続きを読む

【陸上競技部】第67回東海陸上競技選手権大会

第67回東海陸上競技選手権大会が岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われ、以下の成績を収めました。 女子走幅跳 優勝 宮﨑藍果(3年) 女子3000mSC 2位 嵐夢乃(2年)、6位 早田理花(2年) 応援ありがとうございました。 暑い中でしたが出場した個人種目6名、リレー3チームの選手たちは全力を尽くしました。
続きを読む

【陸上競技部】全国高等学校総合体育大会

令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が福岡・博多の森陸上競技場で行われ、以下の成績を収めました。   女子走幅跳 宮﨑藍果(3年) 4位入賞 決勝5m99(-0.3) 男子砲丸投 西村圭柊(3年) 予選2組12位 予選敗退 14m74 女子100mH 後藤杏実(3年) 準決着 14.17(-1.2)  準決勝敗退   女子走...
続きを読む

【陸上競技部】第86回三重県陸上競技選手権大会

第86回三重県陸上競技選手権大会が三重交通Gスポーツの杜伊勢 陸上競技場で行われ、以下の成績を収めました。   1日目 7月13日(土) 女子走幅跳 優勝 宮﨑藍果(3年) 少年男子円盤投 3位 浅井一希(3年) 、4位 佐野飛雅(2年) 女子4×400mR 7位  【決勝】 ①松本枝連(2年) ②前川華乃音(2年) ③判治実咲(2年) ④村山美月...
続きを読む

【水泳(飛込)】全国高等学校総合体育大会 優勝

令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)水泳競技(飛込)女子高飛込で伊坂奏音(2年)が優勝しました。 女子高飛込は制限選択飛4ラウンド、自由選択飛4ラウンドの計8ラウンドの合計で競います。 前半の制限選択飛で1位の選手に20点差をつけられ苦しい試合展開でしたが、6ラウンド目でトップに立ち大きなミスもなくそのまま逃げ切り優勝することができました。 (...
続きを読む

【ボウリング】第48回全日本高校ボウリング選手...

第48回全日本高校ボウリング選手権大会が愛知県の稲沢グランドボウルで行われ、本校の田中皓也(1年)が出場しました。 (本人のコメント) 全国のレベルは高く、より一層の精進が必要だと感じました。
続きを読む

ページトップへ戻る