行事 アーカイブ | ページ 41 / 256 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

【ウエイトリフティング】東海高等学校ウエイトリ...

令和5年度東海高等学校ウエイトりリフティング競技選抜大会三重県予選が亀山高校で行われました。 2年生の伊阪夏妃さんが出場し、大会新記録で優勝! 来年1月に行われる東海選抜大会への出場が決まりました。
続きを読む

EMC放課後講演会「三重人に訊こう」を開催しま...

放課後講演会「三重人に訊く」とは、三重県で活躍する方々に講演をいただき、その方々の魅力を学ぼうという企画です。 今回は、井村屋グループ株式会社代表取締役会長 中島 伸子氏にご講演いただきました。 中島会長は、「先入観を捨てる」「誰にでも良いところが必ずある」など、人の良いところを見る、一人ひとりのことを考える、人をどれだけ幸せにできたかを考える、「人を思...
続きを読む

EMC放課後講演会「三重人に訊こう」を開催しま...

放課後講演会「三重人に訊く」とは、三重県で活躍する方々に講演をいただき、その方々の魅力を学ぼうという企画です。   今回は、井村屋グループ株式会社代表取締役会長 中島 伸子氏にご講演いただきました。   中島会長は、「先入観を捨てる」「誰にでも良いところが必ずある」など、人の良いところを見る、一人ひとりのことを考える、人をどれだけ幸せにで...
続きを読む

2学期期末考査がはじまりました

本日より、2学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 6年生(後期課程3年生)にとっては高校生活最後の考査になります。 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 体調を整えながら、9日(土)までの長丁場を乗り切りましょう! ※土曜日は、公共交通機関は休日ダイヤになりますので時間を確認してください。
続きを読む

(SGSS)5th Graders Have ...

 SSS 5th grade students met with about 15 Australian students from our sister school, Wellington Point High School, on November 28th. To welcome them, Class 4 sang Boku No Koto, t...
続きを読む

期末考査が始まりました

本日より、2学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 3年生にとっては高校生活最後の考査になります。 体調を万全にして8日(金)までの長丁場を乗り切りましょう!
続きを読む

オーストラリア姉妹校交流

11月27日から30日の4日間本校の姉妹校であるオーストラリアブリスベンにあるWellington Point State Schoolより生徒16人、引率教員2人の訪日団が本校を訪れました。 本校生徒宅にホームステイ滞在を行い、学年集会形式での交流会や授業に参加するなど相互交流の機会を持ち、書道、剣道、伊勢型紙などの体験や、伊賀にある忍者博物館を訪問するな...
続きを読む

オーストラリア姉妹校交流

11月27日から30日の4日間本校の姉妹校であるオーストラリアブリスベンにあるWellington Point State Schoolより生徒16人、引率教員2人の訪日団が本校を訪れました。 本校生徒宅にホームステイ滞在を行い、学年集会形式での交流会や授業に参加するなど相互交流の機会を持ち、書道、剣道、伊勢型紙などの体験や、伊賀にある忍者博物館を訪問するな...
続きを読む

入学試験の出願が始まりました

[鈴鹿高等学校 入学試験について] 全ての入試の出願はインターネット出願でのみ受付します。 各入試の出願期間中に以下より出願受付のページにアクセスしていただき、手続きをお願いします。 ▶インターネット出願手続きはこちらから     [出願期間] 令和5年12月1日(金)~令和5年12月25日(月)     [試験につい...
続きを読む

入学試験の出願が始まりました(A日程・C日程)

[令和6年度鈴鹿中等教育学校 入学試験 について] 全ての入試の出願はWEB出願でのみ受け付けます。 各入試の出願期間中に以下より出願受付のページにアクセスしていただき、手続きをお願いします。 ▶WEB出願手続きはこちらから [出願期間] A日程(4教科/帰国生/AO):令和5年12月1日(金)~令和6年1月5日(金)18:00 B日程(2教科)      ...
続きを読む

ページトップへ戻る