【ボランティア部くぉ~れ】能登半島地震支援募...
1月に校内で実施しました能登半島地震支援の募金活動にご協力いただき、ありがとうございました。 多くの生徒・教職員の皆さんのおかげで、19,286円が集まりました。 先日、部長の平川君と一緒に鈴鹿庄野郵便局へ行き、振込をしましたので、ご報告します。 来週は生徒会が中心となって募金活動を行うそうです。 こちらも、ご協力いただけると助か...
1月に校内で実施しました能登半島地震支援の募金活動にご協力いただき、ありがとうございました。 多くの生徒・教職員の皆さんのおかげで、19,286円が集まりました。 先日、部長の平川君と一緒に鈴鹿庄野郵便局へ行き、振込をしましたので、ご報告します。 来週は生徒会が中心となって募金活動を行うそうです。 こちらも、ご協力いただけると助か...
2月11日(日)、川越高等学校において高文連ボランティア部門主催のボランティア体験発表会がありました。 本校からは2年生3名が出場し、平川礼桜くんが三重県教育委員会教育長賞(1位)を受賞しました。 発表会当日まで一生懸命練習した成果が発揮できたこと、また、これまでの活動についても評価いただけ、とても良かったです。
2/2~2/10にカタール・ドーハで行われた世界水泳2024・アーティスティックスイミングに本校2年の島田綾乃がメンバーとして出場しました。 アクロバティックとチームテクニカルに出場し、チームで銅メダルを獲得しました。 日本チームとしても、パリオリンピックの出場権を無事獲得できました。おめでとうございます! 本人からのコメントです...
サッカー部3年生≪植村くん、鈴木くん、村上くん、大腹くん≫が中京テレビの取材を受けました。 「ピカピカ旅~タムヒレの海岸ごみ拾い~」は、田村アナウンサーと比連崎(ヒレサキ)気象予報士が名古屋から三重県紀宝町までの海岸のゴミ拾いをしながら地域交流する番組で、毎週月曜日の11時18分~放送しています。 今回は鈴鹿市南長太町の海岸で2チームに分かれて...
三重交通Gスポーツの杜伊勢で行われた三重県高等学校剣道新人大会(全国選抜・東海選抜予選)に本校剣道部が出場し、以下の成績を収めました。 男子団体 準優勝 東海選抜出場 女子団体 3位 東海選抜出場 女子個人 優勝 安達芽依 5位 野口愛莉 男子個人 5位 柴田大暉 5位 向井崇章 全国出場を逃してしまいましたが...
名古屋産業大学で行われた、第29回東海高等学校選抜大会に本校の伊阪夏妃(2年)が出場し、大会新記録で優勝しました。
沢山の応援ありがとうございました。 前回の経験を活かし、最善の準備を行ってきました。 当日も選手だけでなく、サポート役や応援者もベストを尽くしました。 しかし、力及ばず悔しい結果となりました。 記録は前回の初出場時より25秒上回ることができましたが、思い描いていたような駅伝はできませんでした。 ここまで応援やご支援を頂いた方々に結果として恩返し...
加須市民体育館(埼玉県)で行われた、第14回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会に本校の森奈央と山真叶が出場し以下の成績を収めました。 団体 女子(森 奈央・山 真叶) 2位 個人 山 真叶(1年) 女子3位 森 奈央(3年) 女子44位
中国の重慶で行われた、IFSCクライミングユースアジア選手権2023に本校の山 真叶(1年)が出場し、以下の成績を収めました。 リード競技 ユースA 女子 3位 ボルダー競技 ユースA 女子 3位 ボルダー&リード ユースA 女子 2位
三者懇談会期間の12月19日(火)~21日(木)において、校内でCBCチャリティー募金活動を行いました。 生徒、保護者、教職員の皆様の心温まる支援のおかげで、21,262円を集めることができました。ありがとうございます。 昨日、振込を完了しましたので報告します。 皆様からの募金はCBCテレビさんを通じ、児童福祉施設やフードバンク、...