本校生徒がパデル競技 日本代表として世界大会に...
磯崎星来さん(2年)が、パデル競技の日本代表として世界大会に出場します。 Live 中継もあります。 皆さん応援よろしくお願いします。
磯崎星来さん(2年)が、パデル競技の日本代表として世界大会に出場します。 Live 中継もあります。 皆さん応援よろしくお願いします。
三重県教育委員会、三重県私学課を通じて次の奨学生募集の案内がありましたのでお知らせします。 ・東京海上日動あんしん生命奨学金制度 2026年奨学生 ・東日本大震災被災高校生奨学金「まなべる基金」奨学生 問い合わせ、申し込みは、直接生徒個人で行ってください。
前期課程陸上競技部が、9月13日、14日に行われた鈴亀地区中学校総合体育大会 陸上競技の部に出場しました。 女子円盤投では、3年の高橋楓が2位となり県大会出場を決め、同じく女子砲丸投においても5位と奮闘。 男子砲丸投では3年の木村奏翔が2位で県大会出場、2年の中野眞秀が5位。 同じく男子円盤投においても木村奏翔が見事に優勝、中野眞秀が4位で2人とも県大会出場...
9月12日(金)と13日(土)に鈴青祭・文化の部を行いました。 12日はイスのサンケイホール鈴鹿で行いました。主に3~5年生による出し物や科学部、英語部、吹奏楽部による発表がありました。出演した生徒たちはこれまでの練習の成果を発揮していました。また、客席にいた生徒たちも、6年生の大きな声での応援につられて、出演している生徒たちを応援し、楽しんでいる姿が見られ...
9月10日(水),定例の保護者会役員会を開催しました。各部からの活動報告,文化祭に向けての情報など共有しました。
9月10日(水),定例の保護者会役員会を開催しました。各部からの活動報告,文化祭に向けての情報など共有しました。
三重県教育委員会、三重県私学課を通じて次の奨学生募集の案内がありましたのでお知らせします。 ・東京海上日動あんしん生命奨学金制度 2026年奨学生 ・東日本大震災被災高校生奨学金「まなべる基金」奨学生 問い合わせ、申し込みは、直接生徒個人で行ってください。
From August 3 to 17, 23 students from Suzuka Secondary School and Suzuka High School joined the second annual Cebu Island English Immersion Course. Throughout the program, students...
8月8日(金)~19日(火)、本学園の生徒がオーストラリア語学研修に参加しました。 訪問先のウィリントン・ポイント州立高校は本学園の姉妹校であり、長年にわたり交流を続けている学校です。 到着後には歓迎式や校内ツアーが行われ、バディと一緒にモーニングティーを楽しみながら打ち解け、温かな雰囲気の中で学びを始めることができました。 滞在中はオーストラリアならではの...
募集教科等 常勤講師 : 社会(地理・世界史・公民) 詳しくは、こちらをご覧ください。