お知らせ アーカイブ | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

(2年生)租税教室を行いました

2月20日(木)の総合の時間に、2年生は租税教室を行いました。 税理士の方に来ていただき、税について教えていただきました。 普段あまり考えることのない税について、考えるきっかけになりました。  
続きを読む

ひとり親家庭支援奨学金制度

三重県教育委員会から、一般財団法人三重県母子寡婦福祉連合会の 「ひとり親家庭支援奨学金制度奨学生募集(2025年度)の案内が ありましたのでお知らせします。 詳細については、こちらをご覧ください。 対象は中学校3年生、高校1年生、2年生、3年生です。 なお、申し込み及び問い合わせは、各自で要項の団体にお願いします。
続きを読む

ひとり親家庭支援奨学金制度

三重県教育委員会から、一般財団法人三重県母子寡婦福祉連合会の 「ひとり親家庭支援奨学金制度奨学生募集(2025年度)の案内が ありましたのでお知らせします。 詳細については、こちらをご覧ください。 対象は中学校3年生、高校1年生、2年生、3年生です。 なお、申し込み及び問い合わせは、各自で要項の団体にお願いします。
続きを読む

【剣道部】東海高等学校剣道選抜大会 男子団体3...

静岡県の草薙総合運動場 このはなアリーナで行われた東海高等学校剣道選抜大会に本校剣道部が出場しました。 男子団体 3位 女子団体 2回戦敗退
続きを読む

(前期課程)英語スピーチコンテストを行いました

2月17日(月)の5~7限目に、ベルホールにて、前期課程英語スピーチコンテストを行いました。 各クラスから選ばれた生徒が、1~3年生全員の前で、英語でスピーチをしました。 どの生徒も、最初は緊張していましたが、発表が始まると、堂々と発表をしていました。 言語は、自分の気持ち・考えを伝えるための道具です。 みなさんも、自分について発信できるように、英語の勉強を...
続きを読む

保護者会役員会報告

令和6年度第8回鈴鹿中等教育学校保護者会役員会の報告です。 日時:令和7年2月12日(水)18:00~18:30 場所:LCホール 出席者:会長 久保田 /書記 赤城、伊藤 / 会計 中村、秋本 / 会計監査 小川、藤原 / 広報部部長 増田 /企画部長 鈴木 / 渡辺校長、 杉本教諭、赤井教諭、神田教諭 以上13名 欠席者:副会長 田中、宮嵜 以上2名 ①...
続きを読む

(1, 2年生)ブックハンティングに行きました

2月10日(月)の午後、1年生と2年生の生徒12人が、四日市市にあるメリーゴーランドにブックハンティングに行きました。 最初に、書店の方から読書についてのお話を聴きました。 その後、実際に本を選びました。 たくさんの魅力的な本の中から、自分たちが読みたい本を選んでいる生徒の一生懸命さが印象に残りました。 今回、生徒たちが選んだ本はEMCの蔵書になり、より多く...
続きを読む

入学金の納入方法について

◎入学金の納入方法について (1)「マイページ(インターネット出願サイト)」にアクセスする (2)ログインID及びパスワードを入力し、マイページにログインする (3)マイページの「入学金の支払い」を選択する (4)誕生日を入力し、「次へ」を選択 (5)「支払い」を選択 以降は、受験料の支払いと同じ要領で支払処理を完了させてください。 ※いかなる場合でも...
続きを読む

女子ソフトボール部 全国大会に向けてクラウドフ...

女子ソフトボール部のクラウドファンディングを始めました。 女子ソフトボール部は、地元三重県で行われる『第70回全国私立高等学校女子ソフトボール選抜大会』への出場が決まりました。 昨年は悔しい思いをいましたが、今年は地元開催ということもあり、昨年以上の成績を上げれるよう精一杯頑張ります。 女子ソフトボール部へのご支援をお願いいたします。 クラウドファンディ...
続きを読む

【陸上競技部】第108回日本陸上競技選手権大会...

大阪城ホールにて行われた、第108回日本陸上競技選手権大会・室内競技 2025日本室内陸上競技大阪大会に本校陸上競技部2名が出場しました。 宮﨑藍果(3年)がU20女子走幅跳に、後藤杏実(3年)がU20女子60mに出場しました。 宮﨑は第5位に入賞しました。
続きを読む

ページトップへ戻る