お知らせ アーカイブ | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

(2年生探究コース)修学旅行2日目

【2年探究コース 修学旅行沖縄県2日目】 8時すぎにホテルを出発し、首里城へ。 前日いけなかった旧海軍司令部壕跡にて、平和講和をお聞きし、施設を見学。 おきなわワールドにて玉泉洞見学。 国際通り周辺で昼食と買い物。 那覇を沢山歩いて、 いよいよ石垣島へやってきました。      
続きを読む

(2年生探究コース)修学旅行1日目

【2年探究コース 修学旅行沖縄県1日目】 7時に学校を出発し、大阪伊丹空港から那覇へ 全員出席でスタートすることができました! 初めての飛行機の生徒も多く、離着陸の時は「おぉー」という声も。 天気は雨、到着が少し遅れ、平和祈念資料館で沖縄戦の講和をお聞きし、沢山の資料を見学し、平和について深く考える機会をいただきました。 夕食は大きなステーキをいただきました...
続きを読む

令和7年度三重県高等学校科学オリンピック大会 ...

10月19日に鈴鹿医療科学大学で開催された三重県高等学校科学オリンピック大会で初優勝を果たしました。 今日は優勝旗やトロフィーを携えて、校長先生へ優勝の報告に訪れました。 来年3月20日から第15回科学の甲子園全国大会が茨城県つくば市で開催されます。
続きを読む

(2年生)技術の授業の様子

クロムブックでCADを用いて設計図を描き、設計図をもとに木材を加工する授業を行いました。 慣れない設計や加工などに苦戦しながらも、友達と協力しながら作業を進めていました。
続きを読む

(2年生)平和学習(広島)の様子

2年生が平和学習(広島)を行いました。 一日目は主に宮島散策を行いました。 宮島では、各班ごとにわかれ外国人観光客に英語でインタビューを行い、その後散策をしました。 生徒たちは緊張しながらも、日々学んだ英語を用いて一生懸命コミュニケーションをとっていました。  
続きを読む

(5年生)合唱コンクールの練習

今週も合唱コンクールの練習がありました。 受験勉強で忙しい中、放課後の16:30~17:00の短時間を有効活用して、練習をしています。 5年生にとっては、高校最後の合唱コンクールになります。 悔いの残らないように、最後までやり遂げてください。応援しています。 音楽科の教員から、直接指導を受ける機会があり、合唱が改善されています。 さらに、教員から受けたアドバ...
続きを読む

第3回学校説明会[11月22日(土)]開催

11月22日(日)に小学生全学年児童・保護者を対象とした、本年度の「第3回学校説明会」を開催します。 今回は午前に授業公開、午後に学校説明会を行います。 午前の授業公開は、在校生保護者と一緒に授業見学していただきます。 また午後の学校説明会では入試・出願案内の他、クラブや海外研修に関する生徒発表、1年生インタビュー、また選択プログラムとして学校概要紹介、個別...
続きを読む

奨学金(CCAI がんの子どもを守る会)のご案...

公益財団法人CCAI がんの子どもを守る会から、奨学生募集案内が届きましたので、お知らせします。 問い合わせ、申請は、個人でお願いします。
続きを読む

(5年生)5教科模試を受験しました

合唱コンクールの練習で忙しい中ですが、11/1(土)に5教科模試を受験しました。 現在に至るまでは、英数国3教科の模試を受験してきましたが、今回からは5教科となりました。 現時点での理科・社会の完成度が問われる重要な模試です。 5期生は、この模試に向けて夏期講座の受講や、自主勉強の計画を立てて、一生懸命に勉強をしてきました。 自己採点をして、理解不十分のとこ...
続きを読む

【剣道部】三重県高等学校剣道秋季大会 女子団体...

亀山市西野公園体育館にて行われた三重県高等学校剣道秋季大会において、以下の成績を収めました。 【女子】 団体 優勝 【男子】 団体 準優勝  
続きを読む

ページトップへ戻る