パラリンピック柔道日本代表合宿が行われました
平成29年7月17日に昨年度新設しました本校武道場にてパラリンピック柔道日本代表合宿が行われました。 本校の柔道部も合宿に参加させていただき、日本代表選手の技術や力を体感することができとても良い経験になりました。 ・藤本 聡 選手(アトランタ金・シドニー金・アテネ金・北京銀・リオ銅メダル獲得) ・正木 健人 選手(ロンドン金・リオ銅メダル獲得) ・パ...
平成29年7月17日に昨年度新設しました本校武道場にてパラリンピック柔道日本代表合宿が行われました。 本校の柔道部も合宿に参加させていただき、日本代表選手の技術や力を体感することができとても良い経験になりました。 ・藤本 聡 選手(アトランタ金・シドニー金・アテネ金・北京銀・リオ銅メダル獲得) ・正木 健人 選手(ロンドン金・リオ銅メダル獲得) ・パ...
第99回全国高等学校野球選手権三重大会の開会式が行われました。午前中は曇り空でしたが、開会式前には晴れ間も見られ、素晴らしい開会式となりました。 なお、本校硬式野球部は、明日(7/15)津市営球場の第三試合(14時試合開始予定)に四日市農芸高等学校と対戦します。 生徒の皆さん!暑い中ですが試合会場に応援に行きましょう!!
小学校3・4年生の方とその保護者の方を対象にした、 オープンキャンパス「鈴中DAY」を開催いたします。 英語、算数、理科、社会、体育の面白講座体験を実施します。 夏休みの自由研究の種が見つかるかもしれません。ぜひお気軽に鈴鹿中等教育学校(略して鈴中)に遊びにきてください! 日時:平成29年7月30日(日) 10:00~15:00 ※時間内は入退場自由です。...
詳細はこちら
7月9日(日)10時~12時に、学校説明会を開催しました。 約170組、400人以上の方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。 また会場の椅子の数などでご迷惑をおかけし、失礼いたしました。 今回は、今年4月に新設した情報メディア教育センターをはじめ、施設の説明と見学の時間を多く設けさせていただきました。開会前の吹奏楽部による演奏、ベルホールとL...
平成29年7月12日(水)午後1時から「平成29年度ときめき・サポート制度認定式」 が行われました。3年目となる本年度は15組の応募があり、審査の結果次の6組の企画が採用されました。認定された生徒達は、それぞれの夢に向かって挑戦し、各企画の成果を平成30年3月16日(金)の実績報告会でパワーポイント等を駆使して発表します。 <ときめき・サポート制度とは>...
平成29年7月12日(水)午後1時から「平成29年度ときめき・サポート制度認定式」 が行われました。3年目となる本年度は15組の応募があり、審査の結果次の6組の企画が採用されました。認定された生徒達は、それぞれの夢に向かって挑戦し、各企画の成果を平成30年3月16日(金)の実績報告会でパワーポイント等を駆使して発表します。 <ときめき・サポート制度とは> ...
いのちの出前講座として、一般社団法人三重県助産師会鈴鹿分会ミドワイフステーション安授より3名の講師の方をお招きし、1年生対象に性について考える保健学習を行いました。
剣道部女子と放送部の部員が鈴鹿市役所を訪問し、末松則子市長に全国大会出場を報告しました。 剣道部女子は、来月10日から12日に宮城県で開催する『インターハイ』に出場します。 放送部は、今月24日から27日に東京都で開催する『全国放送コンテスト』に出場します。 ・中日新聞(2017.7.10) ・伊勢新聞(2017.7.10)
PTA交流部主催による『グラスアート制作体験』が、今春新しく開館した情報メディア教育センターのLCホールにて行われました。保護者と在校生合わせて約50名の参加があり、参加された方々は真剣な表情で制作に取り組んでいました。