【科学部】ネコギギ稚魚の放流
11月6日(日)に、鈴鹿川水系のネコギギ個体群の補強として、今年の夏に鈴鹿高校で誕生したネコギギ稚魚 503 個体と、系統保存個体(親魚)5個体を放流しました。 2017年に亀山市と鈴鹿享栄学園で飼育協定を締結してから6年目となりました。 放流場所と放流個体数については、専門家のご指導のもと慎重に検討され、今年は6か所に分散させて放流しました。 今年は、3回...
11月6日(日)に、鈴鹿川水系のネコギギ個体群の補強として、今年の夏に鈴鹿高校で誕生したネコギギ稚魚 503 個体と、系統保存個体(親魚)5個体を放流しました。 2017年に亀山市と鈴鹿享栄学園で飼育協定を締結してから6年目となりました。 放流場所と放流個体数については、専門家のご指導のもと慎重に検討され、今年は6か所に分散させて放流しました。 今年は、3回...
岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われた第25回東海新人陸上競技選手権大会に出場し、以下の成績を収めました。 ・後藤杏実(1年)女子100mH 第4位 ・女子4×100mR 第5位 ①末藤新菜(2年)②宮﨑藍果(1年)③青山ひより(2年)④後藤杏実(1年) ・大浦淳(1年)男子3000mSC 第8位 応援ありがとうございました! 入賞者2名+1チーム、自...
SSS students from 1st to 6th Year had an Art Appreciation event on November 2nd. We saw the Broadway musical “Cats” at the Nagoya Shiki Theater. “Cats” opens again in ...
今年は3年に一度の全校芸術鑑賞の年です。 新型コロナウイルスへの感染拡大が心配される中,感染防止対策を万全に行って実施しました。 今回は劇団四季の“CATS”を全校生で鑑賞しましたが,プロの演技に触れることで心に訴えるものを感じた生徒も多かったことと思います。
11月3日に三重県高校剣道秋季大会が行われました。 結果は以下の通りです。 女子団体 優勝 男子団体 5位
詳しくは、こちらをご覧ください。
園芸委員によるサツマイモの収穫が行われました。 大きなサツマイモがたくさん収穫でき,生徒たちも嬉しそうでした。 コロナ禍のため,「みんなで焼き芋!」とはいきませんでしたが… 収穫したサツマイモは生徒が持ち帰っておうちで美味しく食べてくれるでしょう!
第4回保護者会役員会会員報告です。 こちらをご確認ください。
Time has passed, and it has become fall, the season of Halloween. SGSS members collaborated with the English Club members to have an early Halloween party on October 25th. Anyone ...
JOCジュニアオリンピックカップ第16回U18陸上競技大会に本校より2名が出場しました。 松本が圧巻のラストスパートで優勝し、今シーズン2度目の日本一に輝きました。 大会新記録、自己ベスト更新。 県高校記録を28年ぶりに更新しました。 後藤も自己ベストの好走をみせました。 応援ありがとうございました! ・松本未空(2年) 1500m 第1位 4...