【科学部】全国野生生物保護活動発表大会 日本鳥...
令和3年度第55回全国野生生物保護活動発表大会で、日本鳥類保護連盟会長賞(全国3位)を受賞しました。 表彰式が環境省であり、小、中、高で、それぞれ3校が出席しました。 コロナ禍ということもあり、顧問1名が賞状を受け取りに行き、生徒たちはオンライン参加を選んで全員で活動発表しました。 せっかくの授賞式、みんなで東京に行きたかったです。 環境省の記事は「こちら」...
令和3年度第55回全国野生生物保護活動発表大会で、日本鳥類保護連盟会長賞(全国3位)を受賞しました。 表彰式が環境省であり、小、中、高で、それぞれ3校が出席しました。 コロナ禍ということもあり、顧問1名が賞状を受け取りに行き、生徒たちはオンライン参加を選んで全員で活動発表しました。 せっかくの授賞式、みんなで東京に行きたかったです。 環境省の記事は「こちら」...
令和3年度第55回全国野生生物保護活動発表大会で、日本鳥類保護連盟会長賞(全国3位)を受賞しました。 表彰式が環境省であり、小、中、高で、それぞれ3校が出席しました。 コロナ禍ということもあり、顧問1名が賞状を受け取りに行き、生徒たちはオンライン参加を選んで全員で活動発表しました。 せっかくの授賞式、みんなで東京に行きたかったです。 環境省の記事は「こちら」...
2月5日~2月13日にかけて、第69回三重生物研究発表会がオンラインで行われ、審査の結果、三重県教育委員会賞(県2位)を受賞しました。 テーマは「ネコギギの産卵がなぜ立て続けに起こるか」。 ネコギギの繁殖を手掛ける中で、疑問に思った事とその原因について探りました。
2月5日~2月13日にかけて、第69回三重生物研究発表会がオンラインで行われ、審査の結果、三重県教育委員会賞(県2位)を受賞しました。 テーマは「ネコギギの産卵がなぜ立て続けに起こるか」。 ネコギギの繁殖を手掛ける中で、疑問に思った事とその原因について探りました。
2021年に鈴鹿高校で誕生したネコギギ(当歳魚)と2021年6月に捕獲した系統保存個体(親魚)を放流しました。 伊勢新聞 電子記事は「こちら」
2021年に鈴鹿高校で誕生したネコギギ(当歳魚)と2021年6月に捕獲した系統保存個体(親魚)を放流しました。 伊勢新聞 電子記事は「こちら」
本日3月22日から4月7日まで 図書システム入替作業のため 図書・パソコンの貸出を停止します。 ※館内の利用は通常どおり可能です。 ※図書の返却は可能です。
本日3月22日から4月7日まで 図書システム入替作業のため 図書・パソコンの貸出を停止します。 ※館内の利用は通常どおり可能です。 ※図書の返却は可能です。
3学期の登校も残りわずかとなりました。 そんな中,4月から6年生になる5年生を対象に,外部から講師を招いて進路講話を行い,今の自分の把握から春休みの過ごし方などについて幅広くアドバイスをいただきました。 行ける大学ではなく行きたい大学への現役合格をめざし,がんばってほしいと思います。
三重大学との高大連携講座として、生物資源学研究科・共生環境学専攻 フューチャー・アース学研究室 飯島慈裕教授より、「身近な地理の読み方を知って防災の情報に活かそう」という題目でオンライン講義を行っていただきました。冒頭に先日の宮城県沖地震についても触れていただき,ハザードマップの読み方,活用法を中心に講義をしていただきました。4月12日~16日に現2年特進コ...