情報メディア教育センター

NEWS最新情報

NEWS

2019.1.16

今月のEMC司書オススメ本!③


最後は、今年こそ 司書長の座を!と意気込む内田さんからです。

『世界食べものマップ』 辻調グループ辻静雄料理教育研究所【監修】
ご紹介するのは食べものの世界地図です。内田は食いしん坊でいろんな食べ物が好きなんですが、いやー知らない料理や食材がこれでもかというくらい満載です。
みなさんご存じ中国料理。
麻婆豆腐は南の方で、餃子は北部の料理だって知ってましたか?
地図で見るとね、なるほどな、これだけ離れていて気候に違いがあれば、採れる農作物も違うし、調理法だって違うよなあと納得するから不思議です。
マダガスカルでは牛といえばコブウシ、カナダではアザラシの肉をパイにする、南アフリカでは1.5kgもある卵を食べる…
世界6大陸、39の国の「あ、これ知ってる」や、「こんなの食べるの!?」とびっくりするような多様な食文化が載っています。
カラフルで可愛いイラストも楽しいです。食べ方や食器などのやさしい解説もあり、世界がぐんと身近に感じられます。
みんな「お腹は減るし、食べる」ということは同じだもんね。
2019.1.15

今月のEMC司書オススメ本!②


続いては、黒川さんからの紹介です。

『知っているようで知らない 日本語のルール』 佐々木 瑞枝【著】
毎日あたりまえのように使う日本語。。
本書は、日本語の隠れたルールを教えてくれます。
例えば、・・・
・夫婦なのに、夫は「お父さん」? 妻は「お母さん」? って呼びますが。みなさんのお家ではどうかな?
・語尾に「~ね。」と、「~よ。」では与える印象が違います。「~ね」は同意を求め、「~よ」は言われた方が反発したくなります!
・「もらう・くれる」は7つの言い方があります。日本語には尊敬語・謙譲語が入ってくるので複雑です。
とても難しいですよね。・・・ 
ふだん無意識に使っている言葉の、意味や違いを再発見!イラスト入りでわかりやすく説明してあり、文法も楽しく学べますよ。
なお同じ著者の『何がちがう?どうちがう?似ている日本語』(814  EMC所蔵)も合わせて読んでみるのも良いでしょう。.
2019.1.11

今月のEMC司書オススメ本!①


本日より3日間連続で掲載しちゃいます! (2018年12月 EMC NEWS LETTERより抜粋)
新年の最初はやはり司書長の大塚さんです!

『高校生からの法学入門』 中央大学法学部 【編集】
例年、秋ごろになると「法学部の面接試験のための何かいい参考書ないですか」と聞かれることが多く、法学に関する良質で、かつわかりやすい入門書はないかなと探していたところ、この本に出会いました。
全12章からなる本書では読者の対象を高校生に絞り込み、高校生が見たり、聞いたり、経験したりするような身近な事柄や問題を取り上げ、それぞれについて「法的なものの考え方」と関係する法律を解説してあります。
例えば「彼と付き合うとは」(契約の拘束力/民法)、「他人の悪口を言う」(表現の自由/憲法)、「おまえのものはおれのもの、おれのものはおれのもの?」(所有権の本質/民法)、「ブラックバイト」(労働法)等々。
何人かで執筆されているため、人によって法に対する解釈も様々であることもわかります。
より深く知りたい読者のために、各章末に「研究課題」と充実の「ブックガイド」がついています。
2019.1.10

【生徒対象】パソコン練習会を開催します(Word)


秋のExcel練習会に続き、
情報メディア教育センター(EMC)の冬の特別企画として、
今更聞けないパソコンの“超”基礎を学ぶパソコン練習会を当館で開催します。
今回は、Wordについてゆるーく練習していきたいと思います。

全4回 : 1/21、1/28、2/4
時 間 : 16:50 ~ 17:50
場 所 : 情報メディア教育センター 2階
定 員 : 7名(多数の場合抽選)
申込締切: 1/17まで(情報メディア教育センター2階カウンターへ)
2019.1.09

EMC NEWS LETTER(1月号)


2019年1月号を掲載します。
こちらよりご覧ください。