校外研修(1年生)
1年生は春の京都東山に行って来ました。 清水寺下で下車して、そこからは班に分かれて散策開始。 歴史と文化を学びながら楽しい時間を過ごしました。 入学して3週間、いっそう仲間との絆が深まった校外研修になりました。
1年生は春の京都東山に行って来ました。 清水寺下で下車して、そこからは班に分かれて散策開始。 歴史と文化を学びながら楽しい時間を過ごしました。 入学して3週間、いっそう仲間との絆が深まった校外研修になりました。
2022年2月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
《1学年》 集合時間 : 8:30 出発時間 : 8:45 解散時間 : 16:20(予定) 《2学年》 集合時間 : 8:10 (創造⑤選択者は、7:40) 出発時間 : 8:30 (創造⑤選択者は、8:00) 解散時間 : 15:30~16:30(予定) 《3学年》 【創造コース】 集合時間 : 8:45 出発時間 : 9:00 解散時間 :...
新入生を対象に情報メディア教育センター(EMC)の利用ガイダンスが行われました。 この施設にはどんなモノがあって、どんなことができるのだろう? 在学中、当館を有効に活用してもらうため、開館年度より利用ガイダンスを実施しています。 3年目を迎えたEMC 昨年に引き続きPepper(べるる)が新入生に向けて施設利用説明を行いました。 Pepper(べるる)が教育...
平成31年4月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
雨天によるグラウンド状況悪化に伴い、当初の予定を変更し、避難経路の確認を行った後、高校駐車場に集合し、点呼が完了しました。 その後、学校長による講評が行われました。
40周年記年間アリーナにて、新入生に向けての部活動紹介が行われました。 各部活とも、実演やスライドを使っての紹介など工夫をこらし紹介を行い、新入部員の獲得に向け一生懸命アピールをしていました。
4/9(火)~10(水) 1年探究コースオリエンテーション合宿 1年探究コース恒例の1泊2日「オリエンテーション合宿」が鈴鹿青少年の森で行われました。 探究コースの生徒として、目指すところや学習スタイルの確立等について学びました。 授業を行い、生徒たちで教えあいながら仲間づくりもできました。
昨年度より、制服・体操服等の追加購入を希望される場合は、放課後に月2回、販売業者(三越)による校内販売会を40周年記念館内ベルホール前ピロティにて実施しています。 また、お急ぎで購入を希望される場合は、保護者の方が直接、販売業者へ電話連絡または来店してのご注文や店舗にて商品をお受け取りいただくことができます。 [取扱商品] 制服・体操服・上履き・体育館シュ...
先日入学した新入生275名が新しい仲間に加わり、平成31年度の始業式が行われました。 また、離着任式や担任発表、生徒会主催の対面式もあり、いよいよ新しい年度がスタートします。