高校生ビブリオバトル三重決戦2018
高校生ビブリオバトルの予選会に鈴鹿高校から3名の生徒が参加しました。 3年制の方では2年生の授業で、夏休み明けから発表し合い、クラスの中で選ばれた代表者によって校内選考会を行いました。 6年制の方でも文化祭での校内大会を経て代表者を選びました。 県では3名とも自分なりの発表が出来、1名が予選を勝ち抜き、決勝に進みました。 参加生徒は、書評合戦を通して大きな刺...
高校生ビブリオバトルの予選会に鈴鹿高校から3名の生徒が参加しました。 3年制の方では2年生の授業で、夏休み明けから発表し合い、クラスの中で選ばれた代表者によって校内選考会を行いました。 6年制の方でも文化祭での校内大会を経て代表者を選びました。 県では3名とも自分なりの発表が出来、1名が予選を勝ち抜き、決勝に進みました。 参加生徒は、書評合戦を通して大きな刺...
国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)が主催する生物多様性アクション大賞2018にSOMが応募した「SOMのロボットで学ぶ「海の生き物」」が入賞しました。 SOM[Save the Ocean Men]とは? 鈴鹿中学校・高等学校の30期生(現在高校1年生)の有志約50人が中心となって活動している『海洋環境保全団体』 SOMの専用HPはこちら 生物...
本日より、2学期期末考査が始まりました。 体調を整えながら、8日(土)までの長丁場を乗り切りましょう! ☝休み時間は積極的に換気をしましょう。 ※考査最終日は土曜日になります。公共交通機関は休日ダイヤになりますので時間を確認してください。
平成30年12月事務局の対応時間及び電話対応時間をご案内いたします。 年末年始は、12/27(木)が13:00までの受付、 12/28(金)~1/3(木)はお休みとなります。 詳しくは事務局までお問い合わせください。(TEL059-370-0760) H30.12事務局
来週12月4日(火)からの2学期期末考査にむけて、テスト期間となります。 放課後の部活は停止となり、これまで学習した内容の復習を中心とした学習に専念することになります。 1年生では学活の時間を使って、学習の計画を立てています。 今回は2週間前(11/19)から計画を立てました。 先週から計画通りに進められている生徒も見受けられます。 期末考査は実技教科が加わ...
4年生が12月20日の台湾からの留学生との交流会を前に、鈴鹿大学の郭育仁先生をお招きして、事前学習会を行いました。 歴史的背景から、文化の違いにおける意識の違い、おもてなしするにあたり心掛けることなど、内容は多岐に亘りました。相手の国や文化、歴史はもちろんのこと、日本の文化、歴史を見直す良い機会となりました。
11月17日(土)2,3限目に1年生~6年生の公開授業が行われました。たくさんの保護者(約200名)の方に参加していただきました。 また、今回は受験生,受験生の保護者の方にもご参加いただきました。 参加された保護者の皆様ありがとうございました。 アンケートなどを通じて今後の授業改善に努めて参ります。 14:30からは第3回学校説明会でした。 第1回6月...
明日11月17日(土)は公開授業です。 2,3限目が授業公開になります。 【在校生の保護者の皆様へ】 出欠は締め切りましたが、当日の参加でも構いません。 是非この機会に学校でのお子さまの様子をご覧になってください。 受付は西館自販機前の一か所ですので、お間違いのないようによろしくお願いいたします。 ご来校の際は、上履きをご持参ください。 また、同日午後か...
11月14日(水)1年生は、名古屋市美術館・名古屋市科学館に芸術鑑賞に行ってきました。 今回は初めて現地(白川公園)での集合となりました。 2年生以降の校外研修でも、現地集合を求められる時が何度かあります。今回はその第一歩でした。 事前に各自で行き方を考え,調べ、当日は無事に全員が集まることができました。 名古屋市美術館では、現在開催中の「ザ ベストコレクシ...
詳しくは、こちらをご覧ください。