研修旅行(2日目)
11/7(火) 研修旅行2日目 午前中は、普天間基地に隣接する「佐喜眞美術館」で館長さんから「沖縄戦」についての講話。 そして嘉数高台公園より、普天間基地の全景を見学しました。 午後からは、クラス別研修。 各クラスで考えたコースで実施しました。 琉球菓子作り、グラスボートでの海中遊覧、美ら海水族館見学など志向...
11/7(火) 研修旅行2日目 午前中は、普天間基地に隣接する「佐喜眞美術館」で館長さんから「沖縄戦」についての講話。 そして嘉数高台公園より、普天間基地の全景を見学しました。 午後からは、クラス別研修。 各クラスで考えたコースで実施しました。 琉球菓子作り、グラスボートでの海中遊覧、美ら海水族館見学など志向...
11/6(月) 本日より2年生が沖縄へ研修旅行に出発しました。 大阪(伊丹)から飛行機で沖縄に入りました。 平和祈念資料館や平和の礎での平和学習。 そして、首里城を訪れました。
本校書道部が第50回鈴鹿市美術展書道部門に出品し、3年生の野田佳代子さんが鈴鹿墨賞を受賞するなど、部員全員が入選いたしました。 作品は、平成29年11月1日(水)から11月5日(日)まで鈴鹿市文化会館に展示され、5日(日)午後2時から行われたギャラリートークでは、審査員の樋口鈴峯先生に鈴鹿墨賞受賞作品を講評していただくなど書道部員にとって有意義な時間を過ごす...
29年度最後のオープンキャンパスを11/3(祝金)に実施しました。 晴天にも恵まれ、多くの受験生・保護者のみなさまにご参加いただきました。 休日にも関わらず、ありがとうございました。 当日は、ストリートダンスサークルのパフォーマンスに始まり、放送部による全体説明会、情報メディア教育センター等の施設見学、ICT教育体験、そして、鈴鹿大学短期大学部によるスペシャ...
第20回全国ヤングバレーボールクラブ男女優勝大会にて大会連覇を果たした本校と鈴鹿大学の女子バレーボール部の合同チーム『SUZUKA』が鈴鹿市役所を訪問し末松則子鈴鹿市長に大会連覇の報告を行いました。 ・中日新聞(2017.11.3朝刊) ・読売新聞(2017.11.3朝刊) ・毎日新聞(2017.11....
おかげさまで鈴鹿高等学校は創立54年を迎えました。 創立から今日にわたり、本校の発展を支えてくださった全ての皆さまに心より感謝申し上げます。 鈴鹿高等学校の創立記念日が年度途中の11月2日なのかご存知でしょうか? 54年前の1962年(昭和37年)4月、鈴鹿高等学校は開校していました。 では、なぜ鈴鹿高等学校の創立記念日が同年の11月2日になったんしょうか...
平成29年11月9日(木)、研修旅行団の発着に伴う交通渋滞が以下のとおり予想されます。 ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 (到着日時) 平成29年11月9日(木) 19:00 ~ 20:00
11月のスクールバス運行予定表を掲載いたします。 スクールバス運行予定表 11月
平成29年11月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
台風の接近により開催が心配されましたが、第3回目のミニ説明会が開催されました。 前半は学校説明、後半はラーニングコモンズに会場を移し入試問題解説(理科、国語)という内容でした。 悪天候にも関わらず多くの生徒、保護者の方にご来場いただきありがとうございました。 参加者の声をご紹介します。 ・動画や映像がとてもわかりやすく探究の先生の実体験の話などもよかったで...