お知らせ アーカイブ | ページ 3 / 254 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

(1年生)環境学習を行いました

2月3日(月)、1年生は環境学習を行いました。 ペットボトルやビニール袋に使われているプラスチックは便利である一方で、非常に多くのプラスチックごみが存在していることを学びました。 そして、そうしたプラスチックごみの問題を解決するために、ごみの分別など「私たちにできること」から始めようということを確認しました。  
続きを読む

一般入学試験 合否発表

合否発表 : 2025年1月29日(水)16:00~ 確認方法 : 「合否結果確認サイト(インターネット出願サイト)」にアクセスし確認してください。   ◎スライド合格制 受験したコースの合格点に 達しなかった場合、合格点に達しているコースで合格する制度。 特進→探究→総合   ◎コース選択 合格したコースからコース変更が可能。(合格者登...
続きを読む

(1年生)防災教育を行いました

1月27日(月)に、1年生は防災教育を行いました。 エレベーターに閉じ込められたらどうするべきかを考えたり、南海トラフ地震の動画を見たりして、地震が起きたらどうするかを学びました。 現在、南海トラフ地震はいつ起きてもおかしくありません。 今回の授業を通して、正しく恐れ、地震が起きたときに備えましょう。
続きを読む

(1年生)百人一首大会を行いました

1月29日(火)7限目に、百人一首大会を行いました。 今回の大会は、4人1グループを組み、トーナメント戦でした。 読み上げられた札を取ろうと、全員が必死になって取り組んでいました。 それぞれの試合が終わった後、勝って喜んでいる生徒もいたり、負けて悔しがっている生徒もいたりと、とても盛り上がりました。  
続きを読む

保護者会役員会報告

令和6年度第7回鈴鹿中等教育学校保護者会役員会の報告です。 日時:令和7年1月15日(水)18:00~18:30 場所:2号館2階会議室 出席者:会長 久保田 / 副会長 田中、宮嵜 /書記 赤城、伊藤 / 会計 中村 /  会計監査 小川、藤原 / 広報部部長 増田 / 小松学監、赤井教諭、神田教諭  以上12名 欠席者:会計 秋本 /企画部部長 鈴木 /...
続きを読む

(1年生)ビブリオバトルを行いました②

1月23日(木)の総合の時間に、ビブリオバトルを行いました。 21日(火)のクラス予選を経て、各クラスから代表者2名ずつが1年生全員の前で、おすすめ本を紹介しました。 発表後、聴き手は「一番読みたくなった本」を選んで、投票しました。 発表者は最初緊張していましたが、頑張って発表をしていました。 聴き手もしっかりと聴いていて、質問をする生徒もいました。
続きを読む

【一般入学試験】注意事項・来場案内(鈴鹿高校会...

[入学試験に関する当日の注意事項等について] ●入学試験に関する当日の注意事項等を事前にお読みください。 ●試験当日、受験票と一緒に印刷して必ず持参してください。   [来校方法] ○徒歩 ・入退場口は高校通用門もしくは中学通用門です。   ○自転車について ・入退場口は高校通用門もしくは中学通用門です。 ・自転車は、指定の駐輪場に並べて...
続きを読む

【一般入学試験】注意事項・来場案内(外部会場)

[入学試験に関する当日の注意事項等について] ●入学試験に関する当日の注意事項等を事前にお読みください。 ●試験当日、受験票と一緒に印刷して必ず持参してください。   [来場案内] ○くわなメディアライヴ会場 ・一般車両での来場は混雑が予想されます。 ・会場の都合で、開場時間は8時20以降となります。 ・駐車場に限りがございますので徒歩・自転車や公...
続きを読む

(3年生)日本音楽講習会が行われました

3学年で日本音楽講習会が行われました。 音楽の授業内で,外部講師さんに来校していただき,琴の演奏を体験させていただきました。 普段はできないとても貴重な経験となりました。
続きを読む

【剣道部】三重テレビ はばたけ!とこわかアスリ...

鈴鹿高校剣道部が、三重テレビの「はばたけ!とこわかアスリート」という番組に取材をしていただきました。 1/24(金)と1/31(金)の22:10~15分間 放送されます。 ぜひご覧ください。
続きを読む

ページトップへ戻る