採用情報を更新しました(教諭)
募集教科等 常勤講師 : 社会(地理・世界史・公民) 詳しくは、こちらをご覧ください。
募集教科等 常勤講師 : 社会(地理・世界史・公民) 詳しくは、こちらをご覧ください。
本日5時45分現在、三重県において暴風警報は発令されていない状況ですが、 台風の影響による大雨が予想されており、それに伴い交通機関への影響も心配されるため、 本日は休校といたします。
本日5時45分現在、三重県において暴風警報は発令されていない状況ですが、台風の影響による大雨が予想されており、それに伴い交通機関への影響も心配されるため、本日は休校といたします。
三重県高校剣道学年別大会が亀山西野公園体育館にて行われ、以下の成績を収めました。 ・1年 (男子) 優勝 羽田 彩人 3位 仲 純汰 5位 安達 凛空 (女子) 優勝 荻須 瑞輝 準優勝 駒田 一歌 ・2年 (男子) 3位 矢澤 柊吾 (女子) 3位 田中 友袈 5位 濱崎 亜子 また、開会式前に、三重県剣道連盟より、東海大会個人...
10月19日(日)に高校情報ナビ「合同個別相談会」を開催します。 参加はWEB予約制となります。 こちらからお申し込みください。 <会場> 鈴鹿高等学校 情報メディア教育センター <開催時間> 開始時間 13時00分 終了時間 16時00分 ※15時30分までにお越しください <開催内容> ...
9月1日(月)に2学期始業式が行われました。 オンラインで各教室を、夏休み中の生徒の活躍にも触れながら、2学期の生活に向けて話を聴きました。 2学期スタートという良い節目です。 勉強・部活・課外活動など、自分の目標に向かって、頑張っていきましょう!!
鈴青祭の1日目の舞台発表で行う実験の準備にために,シュウ酸エステルに過酸化水素とサリチル酸メチルを加える実験を西館理科室で行いました。 不慣れなこともあり,様々な失敗もありましたが,失敗も含めて楽しく実験ができました。 今年の科学部のテーマは「きらきらするもの」なので,光らせる実験ばかりですが,本番に向け着実に実験を重ねていきます。
3年生がキャリア教育に関する出前授業「Mirai School」(住友商事キャリア教育支援)を受けました。 授業後には座談会も行われ,自分たちが将来について考える時のヒントがたくさん得られたことと思います。
1万1千余の予選応募者の中から14名が選ばれて実施された「中学生のメッセージ2025(第47回少年の主張三重県大会)」決勝大会にて、2学年の内田英惺君の発表が、見事最優秀賞に次ぐ優秀賞に選ばれ、大会会長から表彰されました。
次のとおり、奨学金の案内がありましたので、お知らせします。 ・公益財団法人重田教育財団 医学生教育資金貸与制度 ・一般財団法人滝川グループ奨学金財団 理美容師を目指す学生向け奨学金 申請、問い合わせは、生徒個人でお願いします。