Q&A
費用についてのQ&A
- Q.奨学金制度はありますか
- こちらをご覧ください。
- Q.入学後の学納金はどのくらいですか?
- A.こちらをご覧ください。
- Q.毎月の学納金の納入はいつですか?
- A.毎月27日に指定口座より自動引落となりますが、引落日が銀行の休業日の場合、翌営業日に引落となります。
- Q.月々の学納金以外で納入を行うことはありますか?
- A.ありません。(クラブ活動の部費を除く)
- Q.学納金引落登録口座を変更したいのですが?
- A.事務局に変更申請書がありますので、事務局に取りに来てください。
- Q.領収書を発行してほしいのですが?
- A.原則引落のため通帳記帳にてご確認をお願いしておりますが、やむを得ず必要な場合は、事務局(059-378-0307)までご連絡ください。
(郵送での発行を希望する場合の郵送代金は各自でご負担していただいておりますので、ご承知ください。)
入試についてのQ&A
- Q.昨年度の受験の平均点やボーダーを知りたい。
- A.昨年度の科目別、コース別平均点とボーダー(目安)です。
- Q.推薦入試でスライド合格はしますか。
- A.推薦入試ではスライド合格はしません。志願したコースのみでの判定となります。
- Q.推薦入試や自己推薦入試において、書類選考で不合格になった場合、一般入試を受けることはできますか。
- A.受験可能です。その際の追加受験料は発生しません。
- Q.一般入試の再試験は誰でも受験することが出来ますか。
- A.一般入試の再試験は、本試験の当日正当な理由で受験できなかった生徒で、中学校から正式に申し出があった場合のみ受験できます。再試験は記述式ですが、マーク式の本試験と難易度は同一にしてあります。
- Q.どうしたら奨学生S・A・B・Cになれますか。
- A.奨学生になる方法は2つあります。1つ目は推薦入試の奨学生推薦で受験をする方法です。ただし、受験をするにはそれぞれの奨学生の基準を満たしていることと、中学校の推薦が必要となります。2つ目は、一般入試で一定以上の成績をとると奨学生の対象となります。対象者は合否結果とともにお知らせします。
- Q.奨学生で入学した場合、3年間継続しますか。
- A.基本的には3年間継続します。ただ、著しく学習意欲がなくなった場合、生活指導上の指導を受けた場合は取り消しの対象になります。又、運動部の奨学生は、該当クラブを退部した場合は取り消しになります。
コース・授業についてのQ&A
- Q.すべてのコースが同じ校舎ですか。
- A.基本的には3年間同じ校舎で全学年勉強をします。
- Q.各コースで時間割は違いますか。
- A.特進コースと探究コースは1年~3年まで、月曜から金曜まで7限授業です。総合コースは1年次に週1回だけ7限授業で、後は全て6限授業です。
- Q.コースによって授業の進度や難易度に違いはありますか。
- A.コースの目標に合わせたカリキュラムおよびシラバス(授業計画)を設定しているため、授業の内容には違いがあります。
- Q.コースによって教科書は違いますか。
- A.ほとんどの教科がシラバスに合わせて教科書を使い分けています。
- Q.放課後の講座や長期休暇の講座はありますか。
- A.放課後の講座は各教科が必要に応じて実施しています。長期休暇の講座は年間行事の中に組み込まれています。
- Q.先生に質問することはできますか。
- A.いつでもできます。気軽に質問してください。
[探究コース]
- Q.探究コースから特進コースや総合コースに変えることはできますか。
- A.学年が変わるときに可能ですが、一定の制約があります。
- Q.国公立大学も目指せますか。
- A.5教科型のカリキュラムもあるので可能です。ぜひ目指してください。
- Q.昨年度までの探究コースとの違いは何ですか。
- A.取り組み内容などはこれまでとほぼ同じです。3教科型、4教科型のカリキュラムが出来て柔軟になりました。
- Q.三重や東海圏以外の学校も目指せますか。
- A.もちろん、関西圏や関東圏への進学を目指すことも可能です。
[総合コース]
- Q.養護関係の勉強もできますか?
- A.看護医療系クラスの総合的な探究の時間の中で学べます。
- Q.どんな資格がとれるのですか?
- A.高校では資格は取れませんが、保育士に必要なピアノの授業や、コミュニケーション能力を養うのに必要なことを、実習などを通して学ぶことが出来ます。
- Q.進学先はどのようなところがありますか?
- A.看護医療、幼児教育関係はもちろん、4年制大学や短大、専門学校、就職と多彩な進路先があります。
制服についてのQ&A
- Q.女子生徒でもスラックスを選択することができますか。
- A.出来ます。各学年で若干名スラックスで登校している生徒がいます。
施設についてのQ&A
- Q.食堂はありますか
- A.食堂はありませんが、学内にコンビニエンスストア(ヤマザキショップ)あります。
また、お弁当の注文販売もあります。
- Q.寮はありますか
- A.鈴鹿高校には寮はありません。遠方の生徒は電車を利用して通学しています。
その他 Q&A
- Q.アルバイトはできますか
- A.原則として禁止ですが、特別な事情がある場合は届け出を出し認められることがあります。
※時間帯や職種、時期などの制限があります。
- Q.バイク通学はできますか
- A.バイク通学はいかなる場合も禁止となっています。
又、安全面を考慮し、免許を取得することも乗せてもらうことも禁止となっています。