2019/11/10
11月9.10日に春の高校バレー三重県予選が行われました。 鈴鹿高校女子バレーボール部 5位という結果で終わりました。 目標としていたところまで行きませんでしたが、生徒は一生懸命頑張っていました。次の大会に向けて頑張っていきたいと思います。...
2019/11/8
10月18日(金)イオンモール鈴鹿にて鈴鹿警察署の生活安全課の方々と協力し、令和元年度全国地域安全運動に参加させて頂きました。 期末試験終了日ではありましたが、生徒会を中心にボランティアとして参加してくれた生徒と一緒に活動を行いました。 こ...
2019/11/5
大正大学主催の第68回大正大学全国書道展にて久保田 優華(3年)が書道研究部奨励賞を受賞しました。
2019/11/4
浜松スクエアクライミングセンターで全国高等学校選抜クライミング選手権大会東海合同予選会が行われ、以下の成績を収めました。 寺本燦(2年)2位 勝正雄大(2年)5位 12月に行われる、全国選抜大会に出場します。
2019/11/3
ゆめドームうえので三重県高校剣道秋季大会が行われ、以下の成績を収めました。 女子団体優勝 男子団体5位 女子個人 優勝 松原佑莉 (1年) 5位 仲 彩乃 (2年) 5位 伊藤瞳月 (1年) 男子個人 準優勝 向井雄亮(...
2019/10/27
パロマ瑞穂スタジアムで第22回東海高等学校新人陸上競技選手権大会 が行われ、以下の成績を収めました。 仲松 正(2年) 男子やり投げ 第4位入賞 中村 優人(1年) 男子400mH 予選第5位
2019/10/26
令和元年10月21日~10月25日の期間、校内にて上記募金活動を行いました。 収益は5040円になりました。 この収益は、三重県高等学校文化連盟ボランティア部会を通して寄付します。 ご協力ありがとうございました。
2019/10/25
石垣池公園野球場で高等学校軟式野球秋季大会三重県大会が行われ、準優勝の成績を収めました。 三重県大会を勝ち抜いた軟式野球部は、今週末に行われる東海大会に出場します。
2019/10/15
本日から18日(金)まで期末考査となります。 体調管理には十分気を付けて1週間の長丁場を乗り切りましょう!
2019/10/10
10月12日のミニ説明会に申込みいただきありがとうございます。 当日は、超大型の台風19号が東海地方に最接近することが予想されます。 安全面の考慮と直前の混乱を避けるため、説明会は中止とさせていただきます。 代替日は、日程の都合上ありません...
2019/10/10
インフルエンザの感染が流行期に入りました 県内のインフルエンザ定点医療機関(72定点)からの報告によると、本年第40週(9月30日~10月6日)の1定点医療機関当たり患者数が1.08人となり、国立感染症研究所感染症疫学センターが流行の目安と...
2019/10/6
第63回日本学生科学賞三重県展で最優秀賞・三重県総合博物館賞を受賞し授賞式がありました。 中央予備審査に出展する事が決定しました。
2019/10/2
2019年10月19日(土)13:00~鈴鹿ハンターの1階センターコートにて、クマリプロジェクト音楽会を開催します。 本校くお~れ主催の、ネパールの子ども支援を目的にした活動です。 鈴鹿中等教育学校吹奏楽部が出演します。 他の出演者はチラシ...
2019/9/27
鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! 2日目は会場を学校に移し、学年クラスによる有志展示企画、バンド、食品企画、校舎のいたるところで魅力ある企画が行われました。
2019/9/25
9月25日(水)、27日(金)の2日間にわたり、文化祭が開催されます。 文化祭(1日目)は、鈴鹿市民会館にて行われました。 鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! ダンス部、放送部、書道部などがステージでパフォーマンスを披露し、大いに会...
2019/9/24
AGF鈴鹿陸上競技場(石垣池陸上競技場)にて競技会が行われました。 台風接近により天候が心配されましたが、台風一過の秋晴れのもと絶好の競技会日和となりました。 各クラスで制作したクラスTシャツを身に纏い、一生懸命競技に臨む姿、クラスの生徒を...
2019/9/22
岐阜女子大学主催の第18回全国書道展にて久保田 優華(3年)が三重県教育委員会教育長賞を受賞しました。
2019/9/22
三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿水泳場で三重県新人戦が行われ、以下の成績を収めました。 奥村 元(2年) 50m 自由形 優勝 100m 自由形 2位
2019/9/22
三重交通Gスポーツの杜陸上競技場で第58回県高校新人陸上競技大会が行われ、以下の成績を収めました。 仲松 正(2年) 男子やり投げ 優勝 … 東海新人大会出場決定 中村 優人(1年) 男子400mH 第6位 … 東海新人大会出場決定
2019/9/20
今年の7月13日から7月27日までの2週間、カナダのトロントに語学研修に参加した鈴鹿高校の生徒による活動報告を情報メディア教育センターの2階多目的ウォールに展示しています。 語学研修で学んだことや楽しかった思い出などが記されています。 次年...
2019/9/17
広島県熊野町熊野筆事業協同組合主催の第39回ふれあい書道展にて熊野筆事業協同組合理事長賞を受賞しました。
2019/9/17
令和元年9月18日(水)17:40~「Mieライブ」三重テレビ放送 放送部制作のテレビ番組が放送されます。 当日は、放送部の生徒2人(海野由紀子・小﨑早瑛(ともに1年))が生出演します。 自然科学部が現在取り組んでいるネコギギの飼育・繁殖事...
2019/9/15
AGF鈴鹿陸上競技場で鈴鹿・三泗陸上競技選手権大会が行われ、以下の成績を収めました。 一般男子やり投げ 優勝 仲松 正(2年) 一般男子4×400mR 第2位 奥田 航成(2年) 鷲見 俊也(1年) 中村 優人(1年) 横山 偉士(1年...
2019/9/6
「暴風警報」または「特別警報」が三重県北中部地方に発令された場合の対応について ≪平常授業時≫ ●発令中 登校を見合わせて自宅で待機する。 ●午前10時までに発令が解除された場合 解除後2時間をめどに授業開始予定 ●午前10時を過ぎても発令...
2019/9/2
高校1~2年生のうち、7月以降就学支援金等を受給している生徒を対象に、個人番号(マイナンバー)制度の導入についての案内文書及びマイナンバー専用封筒(青色)を9月2日(月)に配付しました。 今回、案内文書を受け取った方は、「個人番号カード(写...
2019/9/1
本校では、2018年3月1日(木)より24時間連絡が行えるWebでの受付を開始しています。 ※選択、入力を行うだけの簡単な仕様になっていますので、ご利用ください。 ※欠席等Web連絡システムをご利用いただくには、一斉メール配信システムへのご...
2019/8/31
鈴鹿高校で、ネコギギサミット in 三重 が行われました。 三重県教育委員会の主催で、東海三県の教育委員会、国土交通省、東海三県の多くの水族館の館長さんなど、57名で議論を交わしました。 鈴鹿高校自然科学部は20分間の発表をして、大きな拍手...
2019/8/28
8月15日(木)、鈴鹿中等教育学校および鈴鹿高等学校は、オーストラリア クイーンズランド州ブリスベン市近郊のウェリントンポイント州立高等学校(Wellington Point State High School)と姉妹校提携の調印式を同校で...
2019/8/26
本日から2学期が始まり、始業式が行われました。 また、始業式に先立ち防災訓練も行われ、地震発生の緊急放送が流れたあと、各教室から避難経路を確認しながらの訓練となりました。
2019/8/25
名古屋文化短期大学で第3回NFCC高校生朗読コンクールが行われ、佐藤滉哉(2年生)が最優秀賞を受賞しました。
2019/8/24
同一内容の説明・イベントを午前の部、午後の部に分けて実施しました。800人以上の生徒、保護者の方の参加があり会場は大盛況でした。 ストリートダンス部のオープニング、放送部による全体説明、校舎見学ツアー、制服試着・写真プレゼント、個別相談、自...