2019/12/4
お待たせしました。 情報メディア教育センター2階ブックラウンジに「加藤文庫」コーナを設けました。 本日より貸出可能となりましたので、お知らせします。
2019/12/2
本日より、2学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 3年生にとっては高校生活最後の考査になります。 鈴鹿市もインフルエンザの流行し始めているようです。 手洗いうがいを忘れず、体調を万全に...
2019/11/29
出願は、インターネット出願での受け付けとなります。 出願期間中に本校ホームページのTOPICSに掲載の インターネット出願 受付ページにアクセスしていただき、手続きをお願いします。 ※12月2日(月)0:00から出願できるようになります。そ...
2019/11/29
情報メディア教育センターにて加藤文庫セレモニーが行われました。 加藤文庫とは、平成30年12月6日在職中に亡くなられた社会科教諭 加藤克彦先生のご家族より、鈴鹿中等教育学校、鈴鹿高等学校に寄贈された書籍とDVDです。 書籍類は加藤先生を慕っ...
2019/11/28
11月25日(月)情報メディア教育センターので各クラス代表によるビブリオバトルin鈴鹿高校決勝戦が行われました。 ビブリオバトルとは、参加者それぞれがお気に入りの本を紹介し、1番読みたいと思った本を投票して決定します。 今回は、AGOR...
2019/11/27
第58回伊勢神宮奉納書道展にて久保田 優華(3年)が大会委員長賞を受賞しました。
2019/11/25
おかげさまで、12月22日から24日自然科学部が、日本科学未来館(東京都江東区青梅2-3-6)で行われる第63回日本学生科学賞・中央最終選考会へと進出する事が決まりました。 昨年は、中高合わせて応募総数が7万点以上。 高校の部で125点が中...
2019/11/24
今年度最後のミニ説明会は参加者が200名を超えて大変賑わいました。 進路決定の時期とあって、いつもにも増して真剣さが伝わってきました。 前半は放送部と教員による学校説明。後半は数学と社会の入試問題の解説をしました。 受験生の皆さん、体調に気...
2019/11/20
数年前より人権啓発活動の一環として、学内で人権標語コンテストを実施しています。 今回は、Web受付の効果もあり、全校生徒の約半数もの投票を受け付けることができました。 その中から受賞作品を紹介いたします。(ペンネーム含む) 最優秀賞 踏み出...
2019/11/18
東海大会では温かいご声援をありがとうございました。 熱い応援に 勇気を頂き、生徒達は粘り強く闘いました。 その結果、決勝トーナメン トには出場できませんでしたが、ベスト8(リーグ2位)まで勝ち進むことができました。 応援してくださる皆様方の...
2019/11/16
本年度4回目のミニ説明会を実施しました。約100名の方に参加をしていただきました。 約2時間のプログラムで、前半1時間は学校の説明し後半1時間は昨年度の入試問題の解説をしました。 中学生にとってこの時期は進路決定に向けての大切な時期です。体...
2019/11/14
自然科学部の活動が、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)による連携事業(第15弾)に認定されました。 本日、環境省で記者発表が行われ、UNDB-Jのウェブサイト で掲載されます。 認定式は後日行われます。
2019/11/10
11月9.10日に春の高校バレー三重県予選が行われました。 鈴鹿高校女子バレーボール部 5位という結果で終わりました。 目標としていたところまで行きませんでしたが、生徒は一生懸命頑張っていました。次の大会に向けて頑張っていきたいと思います。...
2019/11/8
10月18日(金)イオンモール鈴鹿にて鈴鹿警察署の生活安全課の方々と協力し、令和元年度全国地域安全運動に参加させて頂きました。 期末試験終了日ではありましたが、生徒会を中心にボランティアとして参加してくれた生徒と一緒に活動を行いました。 こ...
2019/11/5
大正大学主催の第68回大正大学全国書道展にて久保田 優華(3年)が書道研究部奨励賞を受賞しました。
2019/11/4
浜松スクエアクライミングセンターで全国高等学校選抜クライミング選手権大会東海合同予選会が行われ、以下の成績を収めました。 寺本燦(2年)2位 勝正雄大(2年)5位 12月に行われる、全国選抜大会に出場します。
2019/11/3
ゆめドームうえので三重県高校剣道秋季大会が行われ、以下の成績を収めました。 女子団体優勝 男子団体5位 女子個人 優勝 松原佑莉 (1年) 5位 仲 彩乃 (2年) 5位 伊藤瞳月 (1年) 男子個人 準優勝 向井雄亮(...
2019/10/27
パロマ瑞穂スタジアムで第22回東海高等学校新人陸上競技選手権大会 が行われ、以下の成績を収めました。 仲松 正(2年) 男子やり投げ 第4位入賞 中村 優人(1年) 男子400mH 予選第5位
2019/10/26
令和元年10月21日~10月25日の期間、校内にて上記募金活動を行いました。 収益は5040円になりました。 この収益は、三重県高等学校文化連盟ボランティア部会を通して寄付します。 ご協力ありがとうございました。
2019/10/25
石垣池公園野球場で高等学校軟式野球秋季大会三重県大会が行われ、準優勝の成績を収めました。 三重県大会を勝ち抜いた軟式野球部は、今週末に行われる東海大会に出場します。
2019/10/15
本日から18日(金)まで期末考査となります。 体調管理には十分気を付けて1週間の長丁場を乗り切りましょう!
2019/10/10
10月12日のミニ説明会に申込みいただきありがとうございます。 当日は、超大型の台風19号が東海地方に最接近することが予想されます。 安全面の考慮と直前の混乱を避けるため、説明会は中止とさせていただきます。 代替日は、日程の都合上ありません...
2019/10/10
インフルエンザの感染が流行期に入りました 県内のインフルエンザ定点医療機関(72定点)からの報告によると、本年第40週(9月30日~10月6日)の1定点医療機関当たり患者数が1.08人となり、国立感染症研究所感染症疫学センターが流行の目安と...
2019/10/6
第63回日本学生科学賞三重県展で最優秀賞・三重県総合博物館賞を受賞し授賞式がありました。 中央予備審査に出展する事が決定しました。
2019/10/2
2019年10月19日(土)13:00~鈴鹿ハンターの1階センターコートにて、クマリプロジェクト音楽会を開催します。 本校くお~れ主催の、ネパールの子ども支援を目的にした活動です。 鈴鹿中等教育学校吹奏楽部が出演します。 他の出演者はチラシ...
2019/9/27
鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! 2日目は会場を学校に移し、学年クラスによる有志展示企画、バンド、食品企画、校舎のいたるところで魅力ある企画が行われました。
2019/9/25
9月25日(水)、27日(金)の2日間にわたり、文化祭が開催されます。 文化祭(1日目)は、鈴鹿市民会館にて行われました。 鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! ダンス部、放送部、書道部などがステージでパフォーマンスを披露し、大いに会...
2019/9/24
AGF鈴鹿陸上競技場(石垣池陸上競技場)にて競技会が行われました。 台風接近により天候が心配されましたが、台風一過の秋晴れのもと絶好の競技会日和となりました。 各クラスで制作したクラスTシャツを身に纏い、一生懸命競技に臨む姿、クラスの生徒を...
2019/9/22
岐阜女子大学主催の第18回全国書道展にて久保田 優華(3年)が三重県教育委員会教育長賞を受賞しました。
2019/9/22
三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿水泳場で三重県新人戦が行われ、以下の成績を収めました。 奥村 元(2年) 50m 自由形 優勝 100m 自由形 2位
2019/9/22
三重交通Gスポーツの杜陸上競技場で第58回県高校新人陸上競技大会が行われ、以下の成績を収めました。 仲松 正(2年) 男子やり投げ 優勝 … 東海新人大会出場決定 中村 優人(1年) 男子400mH 第6位 … 東海新人大会出場決定