2019/6/2
名張市武道交流館で三重県高等学校総合体育大会柔道競技が行われ、以下の成績を収めました。 男子団体 3位入賞 ※東海総体出場 男子個人 73kg級3位 落合 陸 100kg級5位 島田優太 100kg超級5位 松...
2019/6/2
三重交通Gスポーツの杜陸上競技場で三重県高校陸上競技対校選手権大会が行われ、以下の成績を収めました。 松田 拓大(3年) 男子800m 第4位 入賞(東海大会出場) 仲松 正(2年) 男子やり投 第7位 入賞
2019/5/30
・高校1~3年生を対象に、私立高等学校等教育費軽減(就学支援金等)の案内文書を5月30日(木)に配付しました。 現在、就学支援金該当者の方には、案内文書(A4資料)と併せて支給決定通知書(茶封筒入り)も配付しています。 ・市町...
2019/5/30
2019年6月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
2019/5/29
スクールバス運行予定表を掲載します。 スクールバス運行予定表 6月
2019/5/27
【5月31日(金)】 会場 陸上競技部 三重交通G スポーツの杜 伊勢(三重県営陸上競技場) 硬式テニス部 四日市テニスセンター 剣道部 亀山市西野公園体育館(個人戦1・2回戦) 男子バレーボール部 久居高...
2019/5/24
本日、40周年記念館ベルホールにて各クラブの新入部員(1年生)を対象に、クラブ集会が行われ、生活指導部の宮口先生より鈴鹿高校クラブ生としての心構えについての話がありました。 それぞれの目標を実現できるように、自分のため、仲間のため3年間頑張...
2019/5/21
本日より1学期中間考査が始まっています。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 1年生にとっては高校生活最初の考査。 最終日の金曜日まで頑張りましょう!
2019/5/15
40周年記念館ベルアリーナにて、前期生徒会選挙が行われました。 立候補者の演説を聞き、その後、各クラスで投票が行われました。
2019/5/12
三重交通Gスポーツの杜陸上競技場で第49回三重県高等学校陸上競技春季大会 が行われ、以下の成績を収めました。 ・松田 拓大(3年) 800m 第3位 1500m 第6位 ・山中 瞳(3年) 400mハードル 第3位 ・仲松 正(2年) やり...
2019/5/7
【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献...
2019/4/29
宇治山田商業、明野高校で春季大会兼東海高校総体県予選大会が行われ、以下の成績を収めました。 1回戦 神戸高校0-7勝ち 2回戦 亀山・松阪商業合同0-7勝ち 準決勝 津商業9-2負け 第3位となりました。悔しさバネに県総体へ向け、頑張ります...
2019/4/28
津市芸濃総合文化センター体育館で三重県高校剣道春季大会が行われ、以下の成績を収めました。 女子団体 優勝 男子団体 3位 最優秀選手 清水美波 3年 優秀選手 菊池月菜 3年 森井将馬 3年
2019/4/26
3年生は名古屋に行きました。 名古屋市科学館の見学後、大須商店街での班別活動を行いました。 スイーツを堪能したりと、思い思いに最後の校外研修を過ごしていました。
2019/4/26
創造コースは、大学・短大、専門学校など5つのコースに分かれてグループ別に進路学習を行いました。 探究コースは、南山大学・中京大学(文系選択者)、豊橋技術科学大学(理系選択者)を訪問しました。 来年度に迫った受験に向けて良い刺激になったのでは...
2019/4/26
1年生は春の京都東山に行って来ました。 清水寺下で下車して、そこからは班に分かれて散策開始。 歴史と文化を学びながら楽しい時間を過ごしました。 入学して3週間、いっそう仲間との絆が深まった校外研修になりました。
2019/4/16
新入生を対象に情報メディア教育センター(EMC)の利用ガイダンスが行われました。 この施設にはどんなモノがあって、どんなことができるのだろう? 在学中、当館を有効に活用してもらうため、開館年度より利用ガイダンスを実施しています。 3年目を迎...
2019/4/15
雨天によるグラウンド状況悪化に伴い、当初の予定を変更し、避難経路の確認を行った後、高校駐車場に集合し、点呼が完了しました。 その後、学校長による講評が行われました。
2019/4/11
40周年記年間アリーナにて、新入生に向けての部活動紹介が行われました。 各部活とも、実演やスライドを使っての紹介など工夫をこらし紹介を行い、新入部員の獲得に向け一生懸命アピールをしていました。
2019/4/10
4/9(火)~10(水) 1年探究コースオリエンテーション合宿 1年探究コース恒例の1泊2日「オリエンテーション合宿」が鈴鹿青少年の森で行われました。 探究コースの生徒として、目指すところや学習スタイルの確立等について学びまし...
2019/4/8
先日入学した新入生275名が新しい仲間に加わり、平成31年度の始業式が行われました。 また、離着任式や担任発表、生徒会主催の対面式もあり、いよいよ新しい年度がスタートします。
2019/4/5
春らしい陽気の4月5日、真新しい制服に身を包んだ新入生を迎え、平成最後の入学式が行われました。 式典前には張り出されたクラス発表の紙を確認し、友人同士で同じクラスになったことを喜ぶ新入生の姿もみられました。 また、式典後は最初のホームルーム...
2019/4/1
鈴鹿高校ホームページをご覧いただきありがとうございます。 2019年4月1日に、ページ構成やデザインを見直したホームページのリニューアルを実施しました。
2019/3/31
平成31年4月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
2019/3/26
2019年3月29日(金)メンテナンス作業実施に伴い、ページの閲覧等ができない場合があります。 予めご了承ください。
2019/3/24
3月22日(金)~24日(日)の2泊3日で探究コース1,2年合同の学習合宿を実施しました。 1日10時間学習を目標に,各自の目標・計画に基づいて学習を行いました。 担任・教科の先生との面談などもあり,今後の学習計画や学習アドバイス等を話しま...
2019/3/20
・合格者出校日のスケジュールについて 時 間 : 午前9:00から 受付 午前9:30から 説明会開始 上記終了後、制服等採寸注文を行います。 午前中での終了を予定しております。 場 所 : 鈴鹿高等学校 40周年記念館 持ち物 : 受験票...
2019/3/20
3年生が卒業したため1・2年生だけとなりましたが、平成30年度の修了式が行われました。 また、各種大会で優秀な成績を収めたクラブの表彰式と、全国選抜大会に出場する剣道部の壮行会も行われました。 最後には、生活指導部より春休みの生活の諸注意等...
2019/3/18
3/15(金)、18(月) 2日間にわたり平成最後のクラスマッチが行われました。 今年度最後のクラス別行事となります。 1日目、2日目ともには天候に恵まれ、ソフトボール・サッカー・バドミントン・ドッヂボール・バドミントンなどのスポーツ競技。...
2019/3/11
平成30年度生徒資格等取得表彰を行いました。 実用英語技能検定2級を取得した生徒に、表彰状と副賞が贈られました。
2019/3/8
ボランティア部は2003年にクマリプロジェクトを立ち上げ、毎年 ネパールを訪問しボランティア活動を行っています。 ネパールでは、主に貧しい環境におかれた子どもや女性に視点を当てた活動を行っています。 2018年度の訪問で16回目となる現地で...