2019/4/10
4/9(火)~10(水) 1年探究コースオリエンテーション合宿 1年探究コース恒例の1泊2日「オリエンテーション合宿」が鈴鹿青少年の森で行われました。 探究コースの生徒として、目指すところや学習スタイルの確立等について学びまし...
2019/4/8
先日入学した新入生275名が新しい仲間に加わり、平成31年度の始業式が行われました。 また、離着任式や担任発表、生徒会主催の対面式もあり、いよいよ新しい年度がスタートします。
2019/4/5
春らしい陽気の4月5日、真新しい制服に身を包んだ新入生を迎え、平成最後の入学式が行われました。 式典前には張り出されたクラス発表の紙を確認し、友人同士で同じクラスになったことを喜ぶ新入生の姿もみられました。 また、式典後は最初のホームルーム...
2019/4/1
鈴鹿高校ホームページをご覧いただきありがとうございます。 2019年4月1日に、ページ構成やデザインを見直したホームページのリニューアルを実施しました。
2019/3/31
平成31年4月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
2019/3/26
2019年3月29日(金)メンテナンス作業実施に伴い、ページの閲覧等ができない場合があります。 予めご了承ください。
2019/3/24
3月22日(金)~24日(日)の2泊3日で探究コース1,2年合同の学習合宿を実施しました。 1日10時間学習を目標に,各自の目標・計画に基づいて学習を行いました。 担任・教科の先生との面談などもあり,今後の学習計画や学習アドバイス等を話しま...
2019/3/20
・合格者出校日のスケジュールについて 時 間 : 午前9:00から 受付 午前9:30から 説明会開始 上記終了後、制服等採寸注文を行います。 午前中での終了を予定しております。 場 所 : 鈴鹿高等学校 40周年記念館 持ち物 : 受験票...
2019/3/20
3年生が卒業したため1・2年生だけとなりましたが、平成30年度の修了式が行われました。 また、各種大会で優秀な成績を収めたクラブの表彰式と、全国選抜大会に出場する剣道部の壮行会も行われました。 最後には、生活指導部より春休みの生活の諸注意等...
2019/3/18
3/15(金)、18(月) 2日間にわたり平成最後のクラスマッチが行われました。 今年度最後のクラス別行事となります。 1日目、2日目ともには天候に恵まれ、ソフトボール・サッカー・バドミントン・ドッヂボール・バドミントンなどのスポーツ競技。...
2019/3/11
平成30年度生徒資格等取得表彰を行いました。 実用英語技能検定2級を取得した生徒に、表彰状と副賞が贈られました。
2019/3/8
ボランティア部は2003年にクマリプロジェクトを立ち上げ、毎年 ネパールを訪問しボランティア活動を行っています。 ネパールでは、主に貧しい環境におかれた子どもや女性に視点を当てた活動を行っています。 2018年度の訪問で16回目となる現地で...
2019/3/6
2019年3月21日(祝木)から2019年3月29日(金)までの期間、ケーブルネット鈴鹿(地上12ch)で『#カケル ~鈴鹿の高校・高専生編~』鈴鹿市内の高校・高専生による青春を「駆ける」姿、情熱を「懸ける」姿、人と人、人とモノを繋ぐ橋を「...
2019/3/5
本日より、学年末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 体調を万全にして9日(土)までの長丁場を乗り切りましょう。 ※9日は土曜日です。公共交通機関は休日ダイヤになりますので時間を確認してください...
2019/3/1
本日、ベルアリーナにて卒業証書授与式が行われました。 卒業証書の授与に続き、校長先生の式辞など暖かい祝辞をいただき、 在校生からの送辞、卒業生による答辞と、粛々と式が挙行されました。 3年間という長いようで短い鈴鹿高校での学校生活はいかがで...
2019/2/28
成30年度 卒業生表彰式が、40周年記念館のベルアリーナで行われました。 今回の表彰式では、理事長賞やクラブで活躍した生徒に送られる学校賞、皆勤賞等々で、約200名近い生徒が表彰を受けました。 また、その後同窓会入会式も行われ、同窓会会長か...
2019/2/27
平成31年3月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 午後に授業の無い期間及び春期休業期間中は15時までとなりますのでご注意ください。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
2019/2/27
3月23日(土)~3月25日(月)岐阜県長良川球技場で行われる第6回東海高等学校ラグビーフットボール10人制交流大会にBブロックに出場します。 応援宜しくお願い致します。
2019/2/21
当初、平成31年2月18日をもって、卒業予定者への最終返却期限とし、以後の貸出ができないこととしておりました。 しかし、受験等による図書の貸出希望が多いことから、利用期間の更手続きにより平成31年3月31日まで貸出ができることとしました。...
2019/2/17
静岡県の浜北総合体育館で第5回東海高等学校剣道選抜大会が行われ、女子団体5位の成績を収めました。
2019/2/8
三重県総合博物館において、第67回三重生物研究発表会が開催され、 鈴鹿高等学校自然科学部が三重県知事賞(1位)と三重県教育委員会賞(2位)のダブル受賞でした。 ・三重県知事賞 研究題目:高校でのネコギギ保護はじめ2-鈴鹿川水系の環境調査ⅩⅥ...
2019/2/8
朝方の冷え込みのため少し凍った状態のゲレンデでしたが,ほとんどの班がリフトを使った研修で最後の研修を楽しみました。 修了式で修了証を受け取り,まだ滑っていたいと気持ちを残しながら,ゲレンデを後にしました。
2019/2/7
今日は午前2時間、午後2時間の実習で上達し、それぞれのレベルに応じてしっかり楽しみました。
2019/2/6
1日目の研修、ほぼ予定通りに終了しました。 晴れ間も見え絶好のコンディションの中で、それぞれの実習を楽しみました。
2019/2/4
中学生の部37,748点、高校生の部34,738点、総数72,486点の応募による審査の結果、「学校賞」を受賞しました。 ※JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテストとは 次の世代を担う中学生・高校生を対象に、開発途上国の現状や開発途...
2019/2/1
2月9日(土)、10日(日)に、入試点開示を行います(希望者のみ)。 【開示について(両日とも)】 ● 受付時間 : 午前9時~13時 ● 会場 : 鈴鹿高校 情報メディア教育センター ● 持ち物 : 受験票 ★ 個別相談会も同時開催...
2019/1/30
ホームページはこちら
2019/1/30
平成31年2月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
2019/1/29
富山県たいらスキー場で常陸宮賜第69回中部日本スキー大会が行われ、以下の成績を収めました。 男子大回転 少年男子 (第1戦) 第7位 勝正雄大 男子大回転 少年男子 (第2戦) 第7位 勝正雄大
2019/1/28
津市芸濃総合文化センター体育館で三重県高校剣道新人大会 全国・東海選抜予選が行われ、以下の成績を収めました。 女子団体 優勝 東海選抜大会・全国選抜大会出場 男子団体 3位 東海選抜大会出場 女子個人 準優勝 清水美波(2年) 3...
2019/1/28
2019年1月21日、麻疹に関する保健通信を発行しました。 注意事項の「確認しておくこと」を見ていただき必要に応じて対応していただきますようお願いします。 又、該当事項あれば、担任または保健室までご連絡お願いします。 特に、1年生については...