トピックス アーカイブ | ページ 3 / 43 | 鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校

お問い合わせ アクセス ホーム
受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ一般の方へ

お知らせ

四日市市奨学金のお知らせ

2024/11/22  

四日市市教育委員会から奨学生募集の案内がありましたのでお知らせします。 内容:令和7年度四日市市奨学金奨学生 お問い合わせ、申請は、四日市市教育委員会教育総務課に個人で直接行ってください。 要項、提出書類等については、四日市市ホームページに...

高校生ビブリオバトル三重県大会予選会に出場しました

2024/11/20  

高橋宗良さん(2年)と坂倉綾華さん(1年)が鈴鹿高校代表として高校生ビブリオバトル三重県本大会出場をかけた予選会に出場しました。 平日の放課後開催とのこともあり、一堂に会しての実施が困難なことから参加者各校からオンラインで接続する形での開...

【陸上競技部】女子第39回三重県高校駅伝競走大会 優勝

2024/11/20  

鈴鹿高等学校陸上競技部は、女子第39回三重県高校駅伝競走大会に優勝し、女子第36回全国高等学校駅伝大会への出場が決定しました。 初出場から3年連続3回目の出場となります。 今年は絶対的エースこそいませんが、県大会の前回記録を1分3秒上回る総...

(2年生総合コース)修学旅行 4日目

2024/11/16  

4日目はコース別研修でした。 ①東京タワー、浅草 ②原宿、代々木 ③横浜山下公園、中華街 ④すみだ水族館、東京スカイツリー から選択し、それぞれ楽しみ、帰路につきました。     

(2年生総合コース)修学旅行 3日目

2024/11/14  

3日目午前は、班別で東京都内自主研修を行いました。 東京都内自主研修は午前中から東京ディズニーリゾートに行くことも可能です。 午後からは、全員が東京ディズニーリゾートに集まり、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで有意義な時間を過ごしま...

(2年生総合コース)修学旅行 2日目

2024/11/13  

修学旅行2日目は福島にて震災学習、アクアマリンふくしま 午後は東京に移動し、お台場、ナイトクルーズ    

殿町奨学基金のお知らせ

2024/11/13  

三重県教育委員会、三重県私学課を通じて殿町奨学生の募集がありましたのでお知らせします。 殿町奨学基金令和7年度給付型奨学金奨学生の募集要項・様式は、こちらをご覧ください。 お問い合わせ、申し込みは、殿町奨学基金に個人で直接行ってください。 ...

笹川奨学金制度の案内について

2024/11/13  

笹川平和財団から笹川奨学金制度の案内が届きましたのでお知らせします。 対象となる進学先の米国・英国の大学はこちらをご覧ください。 希望者は、笹川奨学金公式ホームページをご覧ください。 お問い合わせ、申請は、各自で行ってください。

はばたけ!とこわかアスリート<三重テレビに出演>

2024/11/12  

三重テレビで放送される番組『はばたけ!とこわかアスリート』にて、ウエイトリフティング競技で活躍中の本校生徒、伊阪夏妃さん(3年)と伊阪愛里さん(1年)の姉妹の特集番組が放送されます。 今夏、長崎県で開催されたウエイトリフティング競技のインタ...

(2年生総合コース)修学旅行 1日目

2024/11/12  

2年生総合コース修学旅行1日目 の様子です。      

令和6年度理事長表彰

2024/11/8  

令和6年度上半期に活躍した生徒に、理事長表彰が行われました。   表彰生徒は、賞状と副賞を受け取ったあと、一人ひとり抱負を述べ、皆が、今回の成績に満足することなく更なる高い目標を抱いて既にスタートを切り、研鑽を積んでいる様子が見ら...

(剣道部)三重県高等学校剣道秋季大会 男女団体優勝

2024/11/5  

亀山市西野公園体育館にて行われた三重県高等学校剣道秋季大会に本校剣道部が出場し、 男女ともに優勝を果たしました。 大会結果の詳細は、こちらをご覧ください。  

61回目の創立記念日を迎えました

2024/11/2  

↑開校当時の仮校舎(旧平田野中学校)でのようす おかげさまで鈴鹿高等学校は創立61年を迎えました。 創立から今日にわたり、本校の発展を支えていただいた皆さまに心より感謝申し上げます。 さて、鈴鹿高等学校の創立記念日は、なぜ11月2日なの...

官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN)のお...

2024/10/29  

文部科学省、日本学生支援機構から、2025年度海外留学支援制度の案内がありましたので、お知らせします。 対象は、新高校2年生、新高校3年生です。 制度名:2025年度 官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN) 募集要項はトビタテ...

2025年度日本通運交通遺児等支援奨学金について

2024/10/29  

日本通運育英会から、奨学金の案内がありましたのでお知らせします。 内容:2025年度日本通運交通遺児等支援奨学金 募集要項は、こちら この奨学金は高校生在学中の予約採用ではありません。 希望者は、大学合格後、各自で応募期間の2025年4月1...

施設見学会

2024/10/15  

参加申込は、7月8日(火)より受付開始!   <開催日> ①7月21日(月・祝) ②8月23日(土) ③9月27日(土)   <開催時間>  第1班  9時00分開始  第2班  9時15分開始  第3班  9時30分開...

アフラック奨学生募集のご案内

2024/10/15  

アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度 2025年度奨学生募集の案内がありましたので、お知らせします。 学校経由で提出しますので、希望者は10月31日(木)までに事務局に所定の申請書類を提出してください。 なお、アフラックの申込期限は...

岡田文化財団風樹会奨学生・松田青少年育英奨学財団給与奨学...

2024/10/15  

次の奨学生募集の案内がありましたので、お知らせします。 ・(公財)岡田文化財団2025年度風樹会奨学生   募集要項、奨学金給付願書、推薦書   ・(一般財)松田青少年育英奨学財団2025年度給与奨学生   募集要項、願書、推薦書...

中間考査が始まりました

2024/10/15  

中間考査が始まりました。 いつもより早く登校し、試験勉強に励む生徒の姿が見受けられます。 情報メディア教育センターも試験期間中は18時50分まで開館していますので、有効活用してください。 最終日まで頑張ってください。

学校説明会

2024/10/14  

参加申込は、7月8日(火)より受付開始!   ①7月27日(日) ②8月2日(土) ③8月3日(日) ④8月30日(土) ⑤10月11日(土) ⑥10月26日(日) ⑦11月15日(土)    第1部  9時00分開...

オンライン学校説明会(ZOOM)

2024/10/13  

参加申込は、7月8日(火)より受付開始!   <開催日> ①9月24日(水) ②10月1日(水) ③10月8日(水) ④10月22日(水) ⑤10月29日(水) ⑥11月5日(水) ⑦11月12日(水) ⑧11月19日(水) ⑨1...

個別相談会

2024/10/12  

参加申込は、7月8日(火)より受付開始!   <開催日> 11月9日(日)   <開催時間> 9時00分~ 9時30分~ 10時00分~ 10時30分~ 11時00分~ 11時30分~   何でも相談できる個別...

【自然科学部】日本学生科学賞三重県展 最優秀賞・三重県総...

2024/10/11  

第68回日本学生科学賞三重県展で最優秀賞・三重県総合博物館賞を受賞し、中央予備審査に出品されることになりました。 情報メディア教育センター(EMC)で今年の作品のポスターを展示します。

イブニング個別相談会

2024/10/11  

参加申込は、7月8日(火)より受付開始!   <開催日> ①11月13日(木) ②11月14日(金) ③11月18日(火)   <開催時間> 18時00分~18時30分 18時30分~19時00分 19時00分~19時3...

鈴鹿シティロータリークラブ様より図書を寄贈していただきま...

2024/10/10  

生徒に認知症への正しい知識と理解を持ってもらい、生徒から保護者や地域の方々に理解を広げるため 認知症のご本人やご家族が書かれた図書を鈴鹿シティロータリークラブ様より寄贈していただきました。   本日より、情報メディア教育センター2...

オンライン個別相談会(ZOOM)

2024/10/10  

参加申込は、7月8日(火)より受付開始!   <開催日> ①11月20日(木) ②11月28日(金)   <開催時間> 18時00分~18時30分 18時30分~19時00分 19時00分~19時30分 19時30分~2...

【硬式テニス部】三重県私立高校テニス大会 入賞

2024/9/26  

三重県私立高校テニス大会が9月21日(土),22日(日)に北勢中央公園で行われました。 21日(土)の女子団体で鈴鹿・海星合同チームで第2位入賞, 22日(日)の男子個人戦で2年生村田慎之亮が5位に入賞しました。 冬の選手権大会でもいい成績...

文化祭2日目 in鈴鹿高等学校

2024/9/20  

鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! 2日目は会場を学校に移し、学年クラスによる有志展示企画、バンド、食品企画、校舎のいたるところで魅力ある企画が行われました。      

文化祭1日目 inイスのサンケイホール

2024/9/19  

9月19日(木)、20日(金)の2日間、文化祭が開催されます。 文化祭(1日目)は、イスのサンケイホール(鈴鹿市民会館)にて行われました。   鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! ダンス部、放送部、吹奏楽部などがステージで...

体育祭が行われました

2024/9/13  

AGF鈴鹿陸上競技場で体育祭が行われましたを行いました。 短距離走やリレー、ボール投げ、大繩とび などで楽しく過ごしました。      

子ども預かり事業に参加しました

2024/9/10  

夏休みに、 長太小学校と連携した子ども預かり事業(長太地区まちづくり協議会主催)が実施されました。   本校からは2年幼児教育系の 安達芽愛、加藤沙耶花、 濱口莉良、本島美優が参加させていただきました。   地域の支援員...