トピックス アーカイブ | ページ 4 / 42 | 鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校

お問い合わせ アクセス ホーム
受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ一般の方へ

お知らせ

令和7年度 教員募集説明会及び採用予定のご案内

2024/6/4  

令和7年4月採用に向けた募集説明会を以下のとおり実施いたします。 日  時 令和6年6月23日(日) 13時30分~15時00分 会  場 鈴鹿享栄学園 鈴鹿中等教育学校・鈴鹿高等学校 内 情報メディア教育センター LCホール 申込方法 こ...

【ウエイトリフティング】第74回三重県高等学校総合体育大...

2024/6/3  

第74回三重県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技が6月2日に石薬師高校で行われました。 3年生の伊阪夏妃さん(49kg級)、1年生の伊阪愛理さん(45kg級)が出場し、2名とも東海総体および全国総体(インターハイ)出場を決めました...

【剣道部】三重県高等学校総合体育大会 剣道競技

2024/6/3  

亀山市西野公園体育館にて三重県高等学校総合体育大会 剣道競技が行われ、以下の成績を収めました。   (男子個人) 準優勝 向井崇章 ☆全国総体・東海総体出場☆ 5位  柴田大暉 ☆東海総体出場☆ (女子個人) 3位  野口愛莉 ☆...

(2年生総合コース幼児教育)鈴鹿大学との高大連携授業

2024/5/23  

子どもを取り巻く環境 (乳幼児から保幼小接続まで) 子どもの成長過程を学び考えながら授業を受けました。 講義後はプレイルームでおもちゃ遊び、ピアノ演奏など経験しました。   

(3年探究コース)探究活動

2024/5/22  

探究活動の一環として、鈴鹿市役所の方と社会活動を始めていきます。 問題について自分たちができることを探していきます。          

(探究コース)鈴鹿のB級グルメを考案、試作しました

2024/5/18  

青年会議所の方と探究コース1年生から3年生の35人で、鈴鹿のB級グルメを試作しました。 兼ねてから青年会議所の方と連絡を取り合い最終候補を実際に作りました。 いろいろな機関の方々が取材にも来てくれました。 ありがとうございます。 今回1番に...

中間考査が始まりました

2024/5/14  

中間考査が始まりました。 1年生にとって高校生活初めての考査ですね。 17日(金)まで頑張ってください!

パリオリンピックの代表選手に選ばれました!

2024/5/14  

島田綾乃さん(3年/白鳥中出身)が、2024年8月に行われるパリオリンピック、アーティスティックスイミングのチーム競技の代表選手として選ばれました。 本校初の現役のオリンピック選手誕生です! 本番まであと少しですが、準備・体調を整え、メダル...

(1年生対象)私立高等学校等入学金補助金の手続きについて

2024/5/13  

1年生の保護者のみなさま 生活保護世帯・住民税非課税世帯・保護者等の都道府県民税所得割額と市町村民税所得割額の合算額が、85,500円未満の世帯(=世帯の年収目安が約350万円未満)を対象に入学金が軽減される「私立高等学校等入学金補助金」の...

(1年生対象)三重県私立高校生等奨学給付金(新入生に対す...

2024/5/13  

1年生の保護者のみなさま 三重県私学課より、生活保護世帯または住民税非課税世帯の方を対象に「三重県私立高校生等奨学給付金(新入生に対する一部早期給付)」の案内がありましたのでお知らせします。 チラシは、こちら   制度内容をご確認...

【剣道部】三重県高等学校剣道春季大会 女子団体 優勝・男...

2024/4/27  

4月27日亀山市西野公園体育館にて行われました三重県高等学校剣道春季大会において以下の成績を収めました。 女子団体 優勝 男子団体 準優勝 インターハイ予選に向けて頑張ります。 応援よろしくお願いします。

(2年生総合コース)遠足

2024/4/26  

4月26日、名古屋市科学館と大須周辺散策にいきました。            

(1年生総合コース)遠足

2024/4/26  

4月26日、1年生総合コースは京都に遠足に行きました。

(1年総合コース)コミュニケーション学習

2024/4/25  

コミュニケーション学習をしました。        

(3年生総合コース)選択体育 マレットゴルフ

2024/4/22  

マレットゴルフを体験しました。 地域の方に指導していただきました。 ありがとうございました。        

ときめき・サポート制度 -あなたの夢を応援します- 《生...

2024/4/22  

【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献...

令和6年度大学給付奨学生(予約型)の募集について

2024/4/22  

公益財団法人日本教育公務員弘済会から令和6年度大学給付奨学生(予約型)の募集の案内が届きましたのでお知らせします。 学校の推薦が必要ですので、希望する方は、7月1日(月)までに必要書類を事務局に提出してください。 必要書類は、日本教育公務員...

国の教育ローンについて

2024/4/22  

日本政策金融公庫の国の教育ローンについて、案内がありましたのでお知らせします。 詳細については、こちらをご覧ください。

奨学金のご案内(交通遺児育英会、あしなが育英会)

2024/4/12  

次のとおり奨学金の案内がありましたので、お知らせします。 〇公益財団法人 交通遺児育英会 〇一般財団法人 あしなが育英会 なお、問い合わせや申請は、各自で直接主催者に行ってください。

クラブ紹介を行いました

2024/4/11  

2・3年生の先輩がクラブを紹介してくれました。 本日より、クラブ見学が始まります。 全クラブが新入部員を募集しています。            

(1年生)学年集会

2024/4/10  

享栄学園という名前の由来を知り、校歌の練習をしました。

始業式

2024/4/8  

4月8日始業式 新しい校長を迎え、新年度がスタートしました。 対面式では、硬式野球部を中心に校歌を披露しました。

入学式が行われました

2024/4/5  

新たに354名の新入生を迎え、令和6年度入学式が挙行されました。 新入生の皆さんは新たに高校生活をスタートしていきますが、学業やクラブ活動等にも励み、有意義な学校生活を送ってほしいと思います。

特進コース2期生 進路実績

2024/4/4  

特進コース 2期生31名 進路実績をお知らせいたします。 詳細については、こちらをご覧ください。

新入生Suremoの生徒アカウントによるログインについて

2024/3/21  

新入生の皆様へ 生徒・保護者連絡ツール(Suremo/スレモ)の生徒アカウントによるログインにつきまして、 本日よりログインすることが可能になりました。 ご確認をお願いいたします。

女子ソフトボール部 全国大会に向けてクラウドファンディン...

2024/3/21  

女子ソフトボール部のクラウドファンディングを始めました。 女子ソフトボール部は、群馬県で行われる『第69回全国私立高等学校女子ソフトボール選抜大会』への出場が決まりました。 初出場となりますが、全国の舞台で三重県代表として精一杯頑張ります...

【ボランティア部くぉ~れ】ペットボトルキャップ回収活動...

2024/3/20  

日頃は、くお~れ(ボランティア部)の活動にご協力いただき有難うございます。 今年は、昨年の約34000個を大きく上回り44338個(88.6㎏)のペットボトルキャップが集まりました。 これらのキャップを四日市にある(株)成和商事さんに持ち込...

消防団協力事業所として三重県知事表彰を受章しました

2024/3/19  

令和6年3月17日(日)に三重県総合文化センター大ホールにて第75回三重県消防大会が開催され、三重県知事より本学園に対して感謝状が贈呈されました。 本学園には、鈴鹿市2名、甲賀市1名の計3名の消防団員が在籍しており、鈴鹿市から消防団協力事業...

【ボランティア部くぉ~れ】あしなが学生募金出前授業

2024/3/19  

3月8日(金)鈴鹿高校LCホールにおいて、あしなが学生募金事務局員の方々に出前授業をしていただきました。 国内の遺児家庭の現状やアフリカへの支援、あしなが学生募金事務局員として活動する想いなど、たくさんのことを教えていただきました。 4月の...

1年生クラスマッチ

2024/3/15  

1年生クラスマッチが行われました。 <結果> 優勝 2組 2位 7組 3位 4組        

2年生クラスマッチ

2024/3/14  

2年生最後の行事を精一杯楽しんでいました。