2023/12/18
令和5年度東海高等学校ウエイトりリフティング競技選抜大会三重県予選が亀山高校で行われました。 2年生の伊阪夏妃さんが出場し、大会新記録で優勝! 来年1月に行われる東海選抜大会への出場が決まりました。
2023/12/13
放課後講演会「三重人に訊く」とは、三重県で活躍する方々に講演をいただき、その方々の魅力を学ぼうという企画です。 今回は、井村屋グループ株式会社代表取締役会長 中島 伸子氏にご講演いただきました。 中島会長は、「先...
2023/12/4
本日より、2学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 3年生にとっては高校生活最後の考査になります。 体調を万全にして8日(金)までの長丁場を乗り切りましょう!
2023/12/1
井村屋グループ株式会社代表取締役会長(CEO)の中島伸子氏を本校にお招きし講演いただくことになりました。 大企業のトップの方が本校に足を運んで講演していただく貴重な機会です。 また、中島様は、働く女性が少なかった時代から営業職や単身赴任に挑...
2023/12/1
[鈴鹿高等学校 入学試験について] 全ての入試の出願はインターネット出願でのみ受付します。 各入試の出願期間中に以下より出願受付のページにアクセスしていただき、手続きをお願いします。 ▶インターネット出願手続きはこちらから &...
2023/12/1
11月27日から30日の4日間本校の姉妹校であるオーストラリアブリスベンにあるWellington Point State Schoolより生徒16人、引率教員2人の訪日団が本校を訪れました。 本校生徒宅にホームステイ滞在を行い、学年集会形...
2023/11/30
2023年度あすのば入学・新生活応援給付金の案内が届きましたのでお知らせします。 あすのば入学・新生活応援給付金要項は、こちら 希望者は、直接、あすのば入学・新生活応援給付金係に申請してください。 オンライン申込 締切 12月...
2023/11/27
本校の硬式野球部が高校野球ドットコムさんより取材を受けました。 その内容が11/26(日)18:00からYouTube(高校野球ドットコム)にて配信されています。 ご覧ください。
2023/11/21
2023年11月25日(土)に開催される、第1回愛知県・三重県ピックアップチーム交流試合に、三重県代表として、本校硬式野球部から、今村颯投手、渡邉心花記録員(ともに総合コース2年生)が選出されました。
2023/11/20
公益財団法人 交通遺児育英会から奨学金制度の案内が届きましたのでお知らせします。 詳細は、こちら 希望者は、直接、交通遺児育英会に申請してください。
2023/11/20
四日市市教育委員会から、四日市市奨学金制度令和6年度奨学生募集の案内が届きましたのでお知らせします。 内容:四日市市奨学金制度 入学支度金 返還不要 月額奨学金 貸付(無利子)のうち 1/2の貸与分を10年間で返還 対...
2023/11/20
7月に鈴鹿高校で誕生した稚魚195匹は、世話の甲斐あって、標準体長4センチまで成長しました。 うち、187匹の稚魚と、今年頑張ってくれた一時飼育個体(親魚)を放流し、8匹を3年間の系統保存としました。 放流場所や放流個体数は、専門家のご指導...
2023/11/18
今週の取り組みの様子です。 科学研究に向けた『Question X』 『企業訪問』企業訪問の事前準備授業や振り返りなども行いました。 訪問させていただきました企業の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
2023/11/17
<開催時間> 18時30分~19時00分 ※各日の定員は50人ずつです。 申し込み締め切り : 各開催日の前日17時までにお申し込みください。 各回の説明内容は毎回ほぼ同一です。 定員制・先着順です。定員になり次第、申込みを締...
2023/11/17
【2年総合コース 研修旅行最終日】 東京タワーや浅草、原宿、横浜などクラス別に散策しました。
2023/11/16
ディズニーランドと東京散策の様子です。 みんな全力で楽しんでいました。
2023/11/16
特進コースに特化した説明会開催します。 11月23日(木・祝) 10:00 – 11:30 ● 今春卒業した特進コース1期生が躍進した取り組み事例を説明します。 ● 特進担当の教員はもちろん、特進の現役の在校生も多数参加します...
2023/11/16
3日目は石垣島と西表島でのアクティビティ! グラスボートで海中のサンゴ礁や熱帯魚をみました。ウミガメは一瞬しかみえず・・・ 石垣港周辺で昼食をとり、午後から西表島へ。 リバーカヤックとトレッキングに別れて体験しました。 天気も大きく崩れるこ...
2023/11/16
詳しくは、こちらをご覧ください。
2023/11/15
今まで応援していただいた感謝の気持ちを込めて精一杯自分たちの力を出すことができました。 今まで応援ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いいたします。 2回戦 鈴鹿 2 - 0 伊賀白鳳 3回戦 鈴鹿 2 - 0 鈴鹿高専 準...
2023/11/15
2年探究コース 研修旅行① 沖縄本島の予定を終了し、3日目の15日は石垣島・西表島のアクティビティを予定しています。 写真は1日目2日目の様子です。 飛行機に初めて乗る生徒も多く、ドキドキでした。 沖縄の気候は21℃前後で長袖1枚で過ごしや...
2023/11/15
語り部さんに、東日本大震災の時の様子などのお話を伺いました。 夜は東京に移動し、ナイトクルーズを経験しました。
2023/11/14
1日目の様子です。 筑波サイエンスツアーに参加したり、フラダンスショーを鑑賞しました。
2023/11/14
日頃の本校の租税教育に関する取り組みが評価され、鈴鹿税務署長様より表彰状をいただきました。 税に関する知識は社会に出てから必要になります。 今後さらに知識を深められるよう、継続して租税教育の推進に努めていきたいと思います。
2023/11/13
優勝 2年連続2回目 1区 林 里音(2年) 区間6位 2区 松本 未空(3年) 区間賞 3区 冨田 幸希(2年) 区間賞 4区 嵐 夢乃(1年) 区間賞 5区 山北 梨乃(1年) 区間賞 二連覇を達成し、師走の都大路へと繋げること...
2023/11/6
11月3日、亀山市西野公園体育館にて、 三重県高等学校剣道秋季大会が行われました。 男子団体 準優勝 女子団体 3位 選抜予選に向けて、努力無限で頑張ります。 今後も応援よろしくお願いします。
2023/11/6
募集職種 : 事務補助業務 詳しくは、こちらをご覧ください。
2023/11/2
創立以来、様々な方々に支えられ60年という節目を迎えることができました。 これまで本校の活動に寄与していただいたすべての皆さまに心より感謝申し上げます。 さて、鈴鹿高等学校の創立記念日は、なぜ11月2日なのかご存知でしょうか? 60年前の...
2023/11/1
三重県教育委員会、三重県私学課から殿町奨学基金奨学生募集の案内が届きましたのでお知らせします。 名称:令和6年度給付型奨学金奨学生 一般社団法人殿町奨学基金主催 対象:令和6年3月卒業予定で、国内の大学、短期大学、専門学校等へ進学希望する生...
2023/10/31
鈴鹿高等学校自然科学部・鈴鹿中等教育学校科学部が、いなべ市ネコギギ保全シンポジウムでネコギギの研究についてポスター発表をしました。 その模様は、CTY ケーブルネットニュースで放映されました。 ぜひご覧ください。
2023/10/30
アフラック生命保険株式会社から、奨学金の案内が届きましたのでお知らせします。 1 名称:アフラック小児がん経験者奨学金制度 対象:小児がん経験者で2024年4月に高等学校に在学する者(所得制限あり) 種類:給付 要項 コチラ 2 名称:アフ...