お知らせ アーカイブ | 鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校

お問い合わせ アクセス ホーム
受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ一般の方へ

お知らせ

採用情報を更新しました(教諭)

2025/9/5  

募集教科等 教諭    : 社会(地理・世界史・公民)   詳しくは、こちらをご覧ください。

学校感染症による出席停止について(出席停止報告書ダウンロ...

2025/9/1  

学校感染症(以下表詳細)に罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、他の児童生徒に感染するおそれがある間は出席停止になります。 医師と相談の上、適切な処置をとるようご配慮ください。 なお、登校する際は、「出席停止報告書」を担任または保健...

事務局窓口及び電話受付時間について(9月)

2025/8/28  

2025年9月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)

スクールバス 9月運行予定表(下校時)

2025/8/25  

スクールバス運行予定表を掲載します。

奨学金のご案内

2025/8/22  

次のとおり、奨学金の案内がありましたので、お知らせします。 ・公益財団法人重田教育財団 医学生教育資金貸与制度 ・一般財団法人滝川グループ奨学金財団 理美容師を目指す学生向け奨学金 申請、問い合わせは、生徒個人でお願いします。

採用情報を更新しました(常勤講師)【募集終了】

2025/8/19  

募集教科等 常勤講師    : 保健体育   詳しくは、こちらをご覧ください。

お茶の水女子大学奨学金募集のお知らせ

2025/8/19  

お茶の水女子大学から、次の2件の奨学金の案内が届きましたのでお知らせします。 ・お茶の水女子大学 みがかずば奨学金 ・お茶の水女子大学 小澤美奈子奨学金 学校経由の申請(各校1名程度)のため、申請希望者は9月8日(月)までに書類を担任を通じ...

学校休業日について

2025/8/8  

2025年8月13日(水)~2025年8月15日(金)までの期間は、学校休業日のため施設を閉鎖いたします。 校内に立入りすることができませんのでご注意ください。

高校生等奨学給付金(家計急変世帯・通常給付)の手続きにつ...

2025/8/1  

1~3年生の保護者のみなさま   三重県私学課より、住民税所得割額の非課税世帯または生業扶助受給世帯が対象の「高校生等奨学給付金(通常給付)」と、家計急変により保護者等の収入が激減し、住民税所得割額が非課税(0円)に相当すると認め...

事務局窓口及び電話受付時間について(8月)

2025/7/28  

2025年8月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)

スクールバス 8月運行予定表(下校時)

2025/7/25  

スクールバス運行予定表を掲載します。

鈴鹿高校通信Vol.90を発行しました

2025/7/15  

鈴鹿高校通信Vol.90を発行しました。 通信については、こちら をご覧ください。

奨学金のお知らせ(市原国際奨学財団)

2025/7/3  

公益財団法人市原国際奨学財団から、奨学生募集の案内が届きましたのでお知らせします。 校長経由での提出となります。希望者は9月15(月)日までに事務局に書類を提出してください。 要項及び申請様式については、こちらをご覧ください。 ※他の給付型...

[2~3年生対象] 7月以降の就学支援金の手続きについて

2025/6/23  

2~3年生の保護者のみなさま 7月以降の就学支援金の手続きについて、別添の案内文書にてお知らせします。 現在、「加算あり」「加算なし」に該当している方と、「所得制限(対象外)」に該当している方で手続きが異なります。 「加算あり」「加算なし」...

[1年生対象] 7月以降の就学支援金の手続きについて

2025/6/23  

1年生の保護者のみなさま   本日、クラスで全員に7月以降の就学支援金の手続きについての案内文書と、4月~6月分の就学支援金の判定区分についての通知文書(茶封筒)を配付しましたので必ず確認してください。 7月以降の手続きについては...

「ビヨンドトゥモロージャパン未来スカラーシップ・プログラ...

2025/6/19  

公益財団法人教育支援グローバル基金から「ビヨンドトゥモロージャパン未来スカラーシップ・プログラム2026」の募集について 案内が届きましたので、お知らせします。 また、同「ジャパン未来リーダーズサミット2025」の応募案内についても案内が届...

公益信託 カトリック・マリア会・セント・ジョセフ奨学育英...

2025/6/19  

三重県私学課から奨学生募集の案内が届きましたので、お知らせします。 カトリック・マリア会・セント・ジョセフ奨学育英基金 問い合わせは、三井住友信託銀行 カトリック・マリア会・セント・ジョセフ奨学育英基金申請口に行ってください。 申し込みは、...

奨学生募集及び学生寮「心塾」のご案内(あしなが育英会)

2025/6/13  

一般財団法人あしなが育英会から、奨学生募集、学生寮「心塾」の案内が届きましたのでお知らせします。 詳細については、こちらをご覧ください。 問い合わせ申請は、直接、交通遺児育英会に行ってください。

大学生等の奨学金返還支援事業について

2025/6/13  

三重県から、大学生等の奨学金返還支援事業について案内がありましたので、お知らせします。 三重県では、若者の県内定着の促進と県内産業の振興を図るため、大学、短期大学、高等専門学校または専門学校の学生のうち、奨学金を借り入れ、卒業後に「県内で居...

奨学金のお知らせ(キーエンス財団)

2025/6/11  

次のとおり、奨学生募集案内が届きましたので、お知らせします。 キーエンス財団 2026年度大学生対象給付型奨学金(給付型)等 要項等は、こちらをご覧ください。 お問い合わせ、申請は、各自で直接 キーエンス財団にお願いします。

奨学生募集案内

2025/5/9  

次の奨学生募集案内が届きましたのでお知らせします。 交通遺児育英会 読売育英奨学生 問い合わせ、申し込みは個人で行ってください。

ときめき・サポート制度 -あなたの夢を応援します- 《生...

2025/4/23  

【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献...

交通遺児育英会奨学金

2025/4/9  

公益財団法人交通遺児育英会から、令和7年度奨学生の募集について案内が届きましたのでお知らせします。 対象は、高校生以上です。 詳細については、こちらをご覧ください。 お問い合わせ、申請は直接、交通遺児育英会にお願いします。

あしなが育英会 奨学生募集案内

2025/4/7  

一般財団法人あしなが育英会から、奨学生の募集案内が届きましたのでお知らせします。 詳細については、こちらをご覧ください。 なお、お問い合わせ・申請は、各自でお願いします。

女子ソフトボール部 全国大会に向けてクラウドファンディン...

2025/3/21  

女子ソフトボール部のクラウドファンディングを始めました。 女子ソフトボール部は、地元三重県で行われる『第70回全国私立高等学校女子ソフトボール選抜大会』への出場が決まりました。 昨年は悔しい思いをいましたが、今年は地元開催ということもあり...

ひとり親家庭支援奨学金制度

2025/2/19  

三重県教育委員会から、一般財団法人三重県母子寡婦福祉連合会の 「ひとり親家庭支援奨学金制度奨学生募集(2025年度)の案内が ありましたのでお知らせします。 詳細については、こちらをご覧ください。 対象は中学校3年生、高校1年生、2年生、3...

J.POSH奨学金のご案内

2025/1/21  

三重県私学課を通じて、J.POSH奨学金の募集要項が届きましたのでお知らせします。 母親が乳がんで亡くなった、または母親が現在乳がんの治療中の高校生対象です。 お問い合わせ、申請は、個人で直接主催者にお願いします。 詳細については、こちらを...

学校休業日について

2024/12/26  

2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)までの期間は、学校休業日のため施設を閉鎖いたします。 校内に立入りすることができませんのでご注意ください。

全国高校駅伝に向けてクラウドファンディングを開始しました

2024/12/16  

鈴鹿高等学校陸上競技部は、女子第36回全国高等学校駅伝大会へ3年連続3回目の出場が決定しました。 昨年の全国駅伝では、前年記録からタイムを縮めたものの、順位は落とし悔しい結果となりました。 今年は絶対的エースがいない中での県予選でしたが、日...

採用情報を更新しました(非常勤講師)【募集終了】

2024/12/10  

詳しくは、こちらをご覧ください。

「2024年度あすのば入学・新生活応援給付金」のご案内

2024/11/27  

三重県教育委員会から「2024年度あすのば入学・新生活応援給付金」の案内がありましたのでお知らせします。 内容:2024年度あすのば入学・新生活応援給付金 対象:高等学校3年生    世帯等の状況について、条件に該当するもの 要項:こちらを...