2023/3/2
本日より、学年末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 1年を締めくくる学年末考査! 体調を万全にして7日(火)までの長丁場を乗り切りましょう。 ※4日は土曜日です。公共交通機関は休日ダイヤになり...
2023/3/1
3月1日よい天候に恵まれ 鈴鹿高等学校第58回卒業証書授与式が挙行されました。 厳粛な雰囲気につつまれる中、301人が卒業証書を手にしました。 入学式とは違い、保護者の皆様もお迎えすることができ、卒業生一同、感謝の気持ちをお伝えすることがで...
2023/2/27
第34回全日本びわ湖クロスカントリー大会に出場した10名が力を出し切り、松本未空が見事準優勝を果たしました。 悔しい2位でしたが良き経験を積むことが出来ました。 チームとしてもこれから県外大会に積極的に参加し、多くの経験を積みながら成長して...
2023/2/27
大阪城ホールで行われた第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技U18女子60mHに本校の後藤杏実(1年)が出場し以下の成績を収めました。 U18女子60mH 予選 8秒69 自己ベスト B決勝 第3位 8秒73 ...
2023/2/21
全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会で優勝した山岳スキー部が、学校長と顧問とともに、副知事に表敬訪問をしました。 その様子は、本日2月20日18:30~三重テレビ「まるっとみえ」で放送されます。
2023/2/20
2月12日(日)四日市メリノール学院高等学校にて、三重県内の高校から20名が発表者として参加したボランティア体験発表会が行われました。 本校の加藤春菜(1年)が「出会い」と題して、ボランティア活動を通じて出会った人の支えになれたこと、自身の...
2023/2/17
新人大会ベスト4に入り、東海選抜大会に出場が決まりました。 たくさんの応援ありがとうございました。 東海選抜大会頑張ります!! (大会戦績) 予選グループ戦1位通過 決勝トーナメント 1回戦 鈴鹿 2-0 宇治山田 2回戦 鈴...
2023/2/10
鈴鹿医療科学大学に訪問させていただき,聴診器を使って心音や呼吸音を聞いたり,脈拍の測定などをさせていただきました。
2023/2/9
2日目の研修の様子です。 天候にも恵まれ、生徒たちの最高の笑顔を見ることができました。 また、今回けがで研修に参加できなかった生徒たちと土人形の絵つけ体験をしました。
2023/2/8
研修1日目の練習と夕飯の様子です。 インストラクターさんにブーツの履き方から丁寧に教えていただきました。 レベル別の研修班で教えていただいているので、充実した時間を過ごせたようでした。
2023/2/8
2泊3日のスキー・スノーボード研修が始まりました。 1年総合コースにとって、これが初めての宿泊研修です。 楽しい思い出をつくりつつ、集団生活を通じて人に対するマナーや協調性を学んでいます。
2023/2/6
今日は、第70回三重生物研究発表会が、三重県総合博物館で開催されました。 高校の部は9件の発表があり、どれも素晴らしい内容でした。 鈴鹿高校は 2番目の三重県教育委員会賞 4番目の中日新聞社賞 を受賞しました。 鈴鹿川の調査を開始してから2...
2023/1/30
合否発表 : 2023年2月1日(水)16:00~ 確認方法 : 「合否結果確認サイト(インターネット出願サイト)」にアクセスし確認してください。 ◎スライド合格制 受験したコースの合格点に満たさなかった場合、合格点に達してい...
2023/1/29
名張市交流館いきいきで行われた三重県高等学校柔道新人大会において以下の成績を収めました。 男子81kg級 3位 久保田 翔貴
2023/1/27
令和5年度の鈴鹿高等学校入学試験における新型コロナウイルス感染症対応について、以下を熟読していただき、しっかり確認したうえで受験に臨んでください。 <受験にあたっての留意事項> 1 発熱等の風邪症状がある場合は、あらかじめ医療...
2023/1/25
本日は大寒波の影響もあり臨時休校とさせていただきました。 雪が降りやまない状況が続いており,明朝の道路凍結による交通状況の混乱が予想されます。 生徒の通学時の安全確保のため,明日1月26日(木)は大事をとって以下のような対応とさせていただき...
2023/1/23
1月21日・22日に三重県高等学校剣道新人大会が行われました。 結果は以下の通りです。 女子団体 優勝 (全国選抜・東海選抜出場) 男子団体 5位 (東海選抜出場) 女子個人 5位 浅岡 咲陽(2年) ...
2023/1/19
清水ナショナルトレーニングセンター ウエイトリフティング場で行われた第28回東海高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会の女子49㎏級に本校の伊阪夏妃(1年)が出場し、大会新記録・自己ベスト記録で優勝しました。 また、当大会女子の部の最優秀...
2023/1/17
三重県代表として2名が出場しました。 2区松本は半数以上が実業団選手や大学生の中、今の力を発揮できました。 7区山中は悔しい結果でしたが、悔しさを糧に力を付けます。 現地やTVでの応援ありがとうございました。 【...
2023/1/17
三重交通Gスポーツの杜鈴鹿で行われた第75回三重県高等学校ラグビーフットボール新人大会10人制の部に本校ラグビー部が津高校、松坂高校、川越高校との合同チームで出場し、優勝しました。 1回戦 合同(鈴鹿、松坂、川越、津)31-0...
2023/1/14
中学生~社会人の世代別選手9名で襷を繋ぐ、都道府県対抗女子駅伝に松本未空(2年)、山中千佳(1年)が三重県代表として出場します。 1月15日(日)12:15~ NHKで放送されます。 応援よろしくお願いいたします。
2022/12/28
沢山の応援やサポート、そしてここまで支えて頂きありがとうございました。 予定していたベストオーダーで挑むことができ、チームメイト全員が揃って参加できたことがまずは良かったです。 ただし、結果は43位と都大路の厳しさを感じる結果となりました。...
2022/12/28
埼玉県加須市の加須市民体育館で行われた第13回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会に本校より柏綾音(3年)、森奈央(2年)が出場し、女子リード団体競技にて見事 全国優勝を果たしました! (女子リード団体) 優勝 &n...
2022/12/27
日頃は、くお~れ(インターアクト・ボランティア部)の活動にご理解・ご協力ありがとうございます。 12月の三者懇談会期間中において、校内募金活動を行いました。多くの方々の温かいお心遣いをいただき、合計で36,589円が集まりまし...
2022/12/27
12月18日(日)、三重県高文連ボランティア部門主催行事の冬の交流会にくお~れ(ボランティア部)1年生4名、2年生3名が参加してきました。 午前中は貧困に関するクイズやアフガニスタンで用水路建設をし65万人の命を救った中村哲さ...
2022/12/26
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)までの期間は、学校休業日のため施設を閉鎖いたします。 校内に立入りすることができませんのでご注意ください。
2022/12/26
12月26日(月)、鈴鹿高校チーム・ベルズ(サッカー部2年生3名)が日本財団・海と日本プロジェクトが主催するスポGOMI甲子園全国大会に参加してきました。 当日は天候にも恵まれ、35の道府県から集まった生徒たちがスカイツリーを...
2022/12/23
全国高校駅伝の三重県代表を決める三重県高校駅伝にて本校の陸上競技部女子が優勝し、初の都大路行きを決めました。 ※三重県高校駅伝2022の詳細記事は、こちらで確認できます。 12月25日に京都市のたけびしスタジアム京都を発着点で行われる、全国...
2022/12/19
放課後講演会「三重人に訊く」とは、三重県で活躍する方々に講演をいただき、その方々の魅力を学ぼうという企画です。 今回、第2回は、有限会社 二軒茶屋餅角屋本店(伊勢角屋麦酒)の代表取締役社長 鈴木成宗氏にご講演いただき、多くの生徒が参加してく...
2022/12/13
第37回 全国高等学校駅伝競走大会 初出場 12月25日(日)に京都で開催される「第37回全国高等学校駅伝競走大会」の活躍を願い、大会出場に関わる経費・強化支援を目的としてご芳志を募ることを計画しました。 誠に恐縮ではございますが、多くの皆...
2022/12/8
本校の島田綾乃(1年)がアーティスティックスイミングの日本代表に決定いたしました。 2023年7月14日~22日に福岡で開催される、FINA世界水泳選手権大会に出場します。