トピックス アーカイブ | ページ 21 / 42 | 鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校

お問い合わせ アクセス ホーム
受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ一般の方へ

学校生活

【特進コース】STEP!⑯

2020/6/4  

本日は地域貢献プロジェクト第2弾についてです。鈴鹿市の経済を盛り上げるために高校生が協力できることとして、鈴鹿商工会議所様にお招きいただき、質問や意見交流できる機会を設けていただきました。 鈴鹿市の経済や飲食店の現状などを中心に、現場の方々...

分散登校(1年生・3年生)

2020/6/1  

昨日は1年生と3年生の登校日で、本日は2年生のみ登校しました。 1年生は、1限目にsocial distanceに十分配慮しながらベルアリーナにて、オリエンテーションを行いました。2限目には4月当初に実施できなかった各種説明を各教室で動画を...

分散登校3日目

2020/5/28  

本日は分散登校3日目で、3学年が登校しました。 各クラスのHRではガイドラインを用いた感染症対策はもちろん、進路に関する連絡を中心に行いました。 3学年の皆さんが一番この先の進路について不安になり、悩んでいることが多いと思います。 そんな時...

【特進コース】STEP!⑮

2020/5/28  

本日はマスクプロジェクトの報告です。 この間庄野地区まちづくり協議会様に手作りマスクと既製品のマスク計600枚のマスクを寄贈させていただきました。 本日は1年生の登校日ではありませんが、午後から20名が集まり、今日だけで200枚の手作りマス...

分散登校2日目

2020/5/27  

本日は分散登校2日目で、2学年の生徒が登校しました。 新クラスになってからHRを行うのは2回目なので、クラスの目標決め、自己紹介など各クラス様々な内容でHRを行いました。 また全学年共通で本校が作成した『感染症対策のガイドライン』を用いて予...

卒業生の豊田 清さん(元プロ野球選手)より在校生のみなさ...

2020/5/26  

メッセージ動画は、こちらよりご覧ください。     豊田清さんは本校卒業生の元プロ野球選手。 現在は、埼玉西武ライオンズの一軍投手コーチとして活躍されています。 [経歴] 鈴鹿高等学校卒業後、同朋大学へ進学し、1992年...

【特進コース】STEP!⑭

2020/5/26  

本日は分散登校の初日でした。 この期間の課題であった手作りマスクの袋詰めや、様々なメディアの方々にSTEP!の取り組みを取り上げていただきましたので、皆で共有したりと1時間HRを行いました。 少しずつ学校も再開されていきますが、まだまだ自宅...

分散登校が始まりました

2020/5/26  

本日から学年別に分散登校が始まりました。 本日は1学年の生徒が午前中の2つの時間帯に分かれて登校しました。 約1時間程のHRでしたが、久々の友人との再会を喜ぶ生徒の顔がよく見られました。 教室ではソーシャルディスタンスを考慮し間隔をあけて着...

[重要]私立高等学校等入学金補助金について(高校1年生対...

2020/5/26  

保護者等の所得に応じて、三重県の費用により入学金の半額が軽減される制度についてお知らせします。   対象者は、保護者等の年収合計が350万円未満程度の世帯です。 ・生活保護世帯 ・都道府県民税所得割額及び市町村民税所得割額の合算額...

[重要]高校生等奨学給付金(緊急対応)について

2020/5/26  

三重県より新型コロナウイルス感染症の影響への緊急対応として、2種類の給付金の案内がありましたのでお知らせします。   ・1~3年生対象 緊急対応①「高校生等奨学給付金(家計急変世帯対象)」 ・1年生のみ対象 緊急対応②「高校生等奨...

ホームページのURL変更について

2020/5/25  

このたび、本校HPのURLを以下のとおり変更しますのでお知らせいたします。 お手数ですが,「お気に入り」登録等いただいている場合は、設定変更をお願いいたします。 〔本校HPのURL〕 変更前:https://suzukakyoei....

【特進コース】STEP!⑬

2020/5/21  

本日はマスク作りプロジェクトについての報告です。 この間生徒たちが手作りしたマスクを鈴鹿市社会福祉協議会様にもご協力いただき、庄野地区まちづくり協議会様に生徒の手作りマスクと既製品のマスク合わせて約300枚を寄贈させていただきました。 皆で...

5月25日(月)~28日(木) オンライン授業の時間割

2020/5/21  

5月26日(火)より学年別の分散登校が始まりますが、登校日でない学年については、引き続きオンライン授業を継続していきます。 5/25から5/28までのオンライン授業の時間割は、こちらをご覧ください。

(5/26から5/28)四日市方面スクールバスは平常運行...

2020/5/20  

5/26(火)から5/28(木)の四日市方面スクールバスの運行は通常運行になります。 各停留所の発車時間は、こちらにてご確認ください。

5月18日(月)~21日(木) オンライン授業の時間割

2020/5/19  

三重県の緊急事態措置が解除されたことにより、本校では5月26日(火)より分散登校による出校日を設け、段階的に学校を再開していくことになりました。 今週については出校日を設けず、引き続きオンライン授業やオンラインでのホームルームを行っていきま...

学校再開に向けた今後の予定等について

2020/5/14  

新型コロナウイルス感染症拡大により、三重県でも緊急事態措置がとられ、本校では5月31日まで臨時休業としておりましたが、本日、愛知県と岐阜県の特別警戒都道府県、及び三重県の緊急事態措置解除が表明されました。 これにより、三重県の県立学校は5月...

【特進コース】STEP!⑫

2020/5/13  

本日は好評?につき2回目の特進コースの昼食『トクメシ』を行いました。 本日はレクリエーションも織り交ぜながら皆で昼食を取りました。 『今日の昼ご飯は何でしょう??』ということで、ヒント➀肝臓 ➁鳥 ➂ガチョウのようにヒントを少しづつ出しなが...

【特進コース】STEP!⑪

2020/5/12  

本日は個人面談を行いました。 1対1で話すのはお互い初めてで、体調面や学習状況、進路相談はもちろん、提出してもらった手帳の写真を共有しアドバイスしたり、ビブリオバンクに書いた本の話をしたりと、これまで聞きたかったことを互いに共有することがで...

【特進コース】STEP!⑩

2020/5/11  

今回紹介する取り組みは、読書に関するものです。 自由に使える時間が多い今だからこそ読書をして、教養や知識を自分の中に貯めていこうということで、ビブリオ(本)を自分というバンク(銀行)に貯める、その名も『ビブリオバンク』も進めています。 振り...

ZOOM授業が本格的にスタート!

2020/5/11  

本日より、ビデオ会議システム『Zoom』を利用したオンライン授業が始まりました。 これまでも質問対応など、自由参加形式でオンライン授業を実施してきましたが、今後は特別時間割を定め、現在授業の代わりに進められている課題の解説を行うことにより、...

【特進コース】STEP!⑨

2020/5/8  

本日は『地域貢献プロジェクト』の第3回目。 この間、生徒自ら外部の方とも連絡を取り合いながら、日々変わる情勢の中、高校生が地域に貢献できることを模索してきました。 実際に考えた案も法律の制約があったりと、思ったようには進みません。 社会はそ...

【特進コース】STEP!⑧

2020/5/7  

今回のSTEP!の試みは、外出自粛期間中でも学校の昼休みを再現しようということで、各々自分で昼食を作りオンラインでクラスメイトと食事をとる・・特進コースの昼ご飯、その名も『トクメシ!!』を実施しました。 5つのグループに分かれて実際の昼休み...

学校休業期間中のICT機器の利用について

2020/5/7  

学校休業期間の取り組みとして、本校でもインターネットを利用して、教材の配信やオンラインでのホームルームや授業等の実施が始まりました。 しかし、各家庭でスマートフォンやパソコンの機器やWifiなど通信設備が整っていないケースも見受けられている...

学校休業中における本の貸出について

2020/5/7  

学校休業が長く続いており、各家庭で読書をする人も多いと思いますが、残念ながら情報メディア教育センター(図書館)も利用できない状況が続いています。 このような状況の中ですが、情報メディア教育センターでは皆さんが少しでも図書館の本を利用できる機...

学校閉鎖日のお知らせ

2020/5/7  

5月15・22・29日は、本来8月実施予定であった学校施設・設備の法定点検等を実施いたしますので、学校閉鎖とさせていただきます。

【特進コース】STEP!⑦

2020/5/1  

本日は初のグループ活動! ZOOMのグループ機能を用いて2グループに分かれ、今週から活用している手帳の使用状況や学習状況について共有しました。 記録の仕方、振り返りのポイント、計画の立て方など、皆自分で工夫しながら手帳を活用していました。良...

2020年度カナダ語学研修中止のお知らせ

2020/5/1  

昨年度より計画を進めて来ましたカナダ語学研修ですが、参加希望をされていた生徒の皆さんには申し訳ございませんが、新型コロナウイルス感染症のため今年度の研修を中止することになりました。

【特進コース】STEP!⑥

2020/4/30  

本日はZOOMを活用してリアルタイムで英単語の小テストを実施しました。 Google Formで作成した英単語テストは7分間の時間制限付き。 生徒たちが回答した結果は即座に集計され、平均値や中央値、以下の画像のような分析も行われます。 どう...

臨時休校期間の延長と休校期間中の学習支援等について

2020/4/28  

生徒・保護者の皆様には、新型コロナウイルスの感染が拡大する状況下において、様々なご不便ややストレスのなかでお過ごしのことと拝察いたします。 また、これまでの本校の対応にご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、4月9日に三重...

【特進コース】STEP!⑤

2020/4/28  

今日もZOOMでHRを行いました。 鈴鹿高校オリジナルの学習手帳の目的と活用方法を中心に30分ほど行いました。 この手帳は、年度末に探究コースの在校生からデザインや構成などの案を募り毎年ブラッシュアップしています。 次年度は特進コースの生徒...

【特進コース】STEP!④

2020/4/27  

マスク作り前進しています!先日ZOOMて行ったHRで、今高校生が地域にできることとしてマスク作りの意見が上がりました。 金曜日に課題とともに材料を送付し、さっそく今日生徒たちが完成したマスクの写真を送ってくれました! 近々特進コース自作のマ...