2020/4/27
マスク作り前進しています!先日ZOOMて行ったHRで、今高校生が地域にできることとしてマスク作りの意見が上がりました。 金曜日に課題とともに材料を送付し、さっそく今日生徒たちが完成したマスクの写真を送ってくれました! 近々特進コース自作のマ...
2020/4/24
先日の「自分たちが今の状況下で地域に貢献できること」がテーマのHRをうけてSTEP!動き出しました! まずは自宅でも取り組めることとして「マスク作り」から始めていきます。写真はマスクの材料の袋詰めの様子です。 今日もzoomでHRを行い、自...
2020/4/24
出校日の中止に伴いまして、23日(木)は2・3年生に向けて、24日(金)は1年生に向けて、課題や連絡事項、書類等をレターパックにて郵送しました。 その分厚さに少しびっくりするかもしれませんが、各学年コースや教科担当の先生の指示に従って、計画...
2020/4/23
昨日よりスタートしました特進コースTEPですが、本日よりSTEP(鈴鹿 特進 遠隔 プログラム)とその名前を新たにします! 遠隔で’E’ ??と思われるかもしれませんが、’Online’にする...
2020/4/23
5月初旬に予定しておりました、保護者会総会の開催は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から、中止いたします。 今年度に関しては、書面による決議とさせていただきます。 尚、総会資料につきましては、後日にお子様を通じて、または、郵送でお...
2020/4/23
株式会社トラスト 代表取締役 中山 敦夫 様(鈴鹿高等学校30期卒業生)より新型コロナウイルス感染症対策に役立てほしいとマスクを寄贈いただきました。 全国的にマスクの入手が大変困難な状況。そのような中、後輩達のためにとご寄贈いただき、ありが...
2020/4/22
特進コースTEPスタート! 1年生特進コースでは、ICT環境の調査やデバイスの接続テストなどを経て、TEP / テップ(特進 遠隔 プログラム)笑 がスタートしました。 授業だけに限定せず、生徒たちのアイディアを基に、どんどん使い方を発展さ...
2020/4/17
新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府は緊急事態宣言を全国に拡大しました。 これを受け、本校は各学年で予定しておりました登校日を、すべて中止にしました。 5月7日(木)以降につきましては、現在のところは予定通りですが、今後の状...
2020/4/17
休校措置の延長により、再度受付時間が変更となりました。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
2020/4/16
各学年で設定しております出校日ですが、以下のように時間のみ変更いたします。 1年生 : 4月24日(金)、5月1日(金) 登校時間を9:40に変更 2年生 : 変更なし 3年生 : 4月23日(木)、30日(木) 登校時間を9:40に変更...
2020/4/15
昨日の入学式に引き続き、本日は始業式が行われました。 例年は全校生徒が体育館に集まり、始業式や対面式が行われますが、今年度は新型コロナウイルス感染症予防対策として、校内放送を使って各教室での実施となりました。 明日以降は再び臨時休校となり、...
2020/4/14
新型コロナウイルス感染症予防対策における臨時休校により、予定より約10日遅れましたが、規模を縮小して令和2年度の入学式を行いました。
2020/4/14
令和2年4月15日よりスクールバスの運行時刻に変更がありますので、ご注意ください。 変更後のスクールバス運行時刻表については、こちらをご覧ください。
2020/4/13
令和2年4月10日付三重県教育委員会教育長通知「新型コロナウイルス感染症 防止への対応について(通知)」を踏まえ、学園といたしましては、令和2年4月16日 (木)から5月6日(水)までを臨時休校とすることになりました。 つきましては、臨時休...
2020/4/13
【ご来校予定の皆様へ】 〇来校いただく方におかれましても、次のとおりご協力いただきますようお願いいたします。 (1) 不要不急の来校はお控えください。 (2) 電話、メール、郵送等でのなるべく対応していただき、担当者との面会は避けていただき...
2020/3/6
困ったときは、一人で悩まず、保護者の方や学校の先生、スクールカウンセラーなどに相談しましょう。 目の前の誰かに相談できない時は、電話で相談できる窓口もあります。 みんな、あなたの味方です。 決して一人ではありません。 勇気をもって相談しまし...
2020/3/2
亀山西野公園体育館で三重県高校剣道新人大会が行われ、以下の成績を収めました。 女子団体優勝 ☆全国・東海選抜大会出場☆ 女子個人 優勝・仲彩乃 準優勝・黒木春那 3位・松原佑莉 5位・伊藤瞳月 男子団体5位 ☆東海選抜大会出場☆ ...
2020/3/1
令和元年度の卒業証書授与式が行われました。 新型コロナウイルスの影響により、卒業式を中止する学校もあるなか、一生に一度の思い出となる高校の卒業式を行うため、マスクの着用や手指消毒を徹底するなどの予防対策をとりながらでしたが、無事に3年生を送...
2020/2/28
第55回(令和元年度卒業生)の同窓会入会式がベルアリーナで実施されました。 同窓会の堀田会長のご挨拶と幹事の発表等が行われ、今年度も新たに約300名の卒業生が同窓会に入会することとなりました。
2020/2/14
最終日を迎えました。 筋肉痛に苦しむ生徒も多いですが、頑張っている証拠です。 多くの生徒がコツをつかみ、ぎこちなさは残りますが滑れるようになりました。 この研修を通して自身の成長を肌で感じる貴重な経験になったのではないでしょうか? 研修で感...
2020/2/13
1日目同様に天候に恵まれた2日目は、終日ゲレンデでのレッスンになりました。 自身の成長を実感できたのではないでしょうか? 夕食時には先生からのサプライズもあり楽しい時間を過ごしました。 最終日へと続きます。
2020/2/12
2月12日(水)から2月14日(金)までの2泊3日のスケジュールでスキー・スノーボード研修(1年生)を実施します。 1日目は、研修地の車山高原スキー場(長野県茅野市) に向けて朝8:00に学校を出発しました。 到着後、開会式を経てレッスンを...
2020/2/8
第68回三重生物研究発表会で 知事賞(最高賞)と中日新聞社賞(5位)を受賞しました。 2つの研究発表を行い 「ネコギギの生息域外保全Ⅲ-鈴鹿川水系の環境調査ⅩⅦ-」で知事賞 「ネコギギ生息環境の攪乱ー鈴鹿川水系の環境調査ⅩⅦ-」で中日新聞社...
2020/2/5
奨学生採用申込書は、 奨学生として合格された方で、本校に入学する方が提出していただく書類になります。 提出方法等については、以下をご覧ください。 「奨学生採用申込書」を本学に送付もしくは持参してください。 〒513-0831 ...
2020/1/28
本校、中高一貫コース有志生徒による海洋保全団体SOM(Save the Ocean Men:2年生~5年生25名が在籍、本校公認の有志団体)が昨年12月7日(土)に東京ビックサイトにおいて行われた第8回イオン・エコワングランプリ普及・啓発部...
2020/1/27
名張市武道交流館で第69回三重県高等学校柔道新人大会が行われ、以下の成績を収めました。 男子団体 3位 男子個人 81kg級3位 伊藤 遼(2年) 73kg級3位 伊藤烈二(1年) 66kg級3位 ...
2020/1/25
1月18日(土)に推薦・特色選抜入試。1月25日(日)に一般入試が行われました。 天候が心配されましたが、幸いなことに雨や雪に降られることもなく無事終えることが出来ました。 受験生のみなさんお疲れ様でした。 そして、朝早くから運営に協力して...
2020/1/24
ほおのき平スキー場で行われた全国高校スキー大会/全国高校選抜スキー大会 三重県高等学校予選会に勝正 雄大(2年)が出場し、大回転GSL2位 回転SL1位の成績を収めました。 大会の結果を受け、2020年2月3日から7日まで新潟県妙高市で行わ...
2020/1/21
自然科学部の「日本固有の淡水魚・ ネコギギの保護と 普及啓発活動」が おかげさまで、日本自然保護大賞2020 子供・学生部門において、最高賞の「大賞」を受賞しました。 いつも支援していただきありがとうございます。 授賞式とシンポジウムが3月...
2020/1/19
センター試験は鈴鹿大学を会場に1月18日(土)、19日(日)の2日にわたって実施されました。 翌週からは私立大学の一般入試が本格化し、さらに国公立大学2次試験へと突入していきます。 多くの生徒が今も合格に向けて必死に頑張っています。 一人で...
2020/1/18
日頃は、ベルマーク収集にご協力いただきありがとうございます。 このたび、集めた点数が約17000円相当となり、教育備品と交換することにしました。この金額で交換できる備品の中から、このレーザーライナーを選んで発注し、1月16日に校長先生にお渡...