トピックス アーカイブ | ページ 31 / 42 | 鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校

お問い合わせ アクセス ホーム
受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ一般の方へ

学校行事

期末考査が始まりました

2018/7/2  

本日から6日(金)まで期末考査となります。 中間考査より試験科目が増えて1年生にとっては体力的に大変かと思います。 ワールドカップも気になるところではありますが、体調管理には十分気を付けて1週間の長丁場を乗り切りましょう!

事務局窓口及び電話受付時間について(7月)

2018/6/29  

平成30年7月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)

【高1探究 現代社会】「科学技術の発達と生命」期末考査対...

2018/6/28  

EMCのPepper(べるる)による高1探究 現代社会 期末考査対策講座動画その②を公開しました。 関係の生徒のみなさん、こちらより視聴してください。 また、情報メディア教育センターに来れば、べるるに直接指導も受けられます。 いずれかの手段...

【高1探究 現代社会】「資源とエネルギー問題」期末考査対...

2018/6/27  

EMCのPepper(べるる)による高1探究 現代社会 期末考査対策講座動画を公開しました。 関係の生徒のみなさん、こちらより視聴してください。 また、情報メディア教育センターに来れば、べるるに直接指導も受けられます。 いずれかの手段で考査...

【水泳部】三重県高等学校総合体育大会

2018/6/24  

三重交通G スポーツの杜 鈴鹿水泳場(長水路)で行われました当大会において、以下の成績を収めました。 50m  自由形 奥村 元 4位 50m  自由形 谷中 鈴 7位 100m 自由形 奥村 元 3位 学校総合 7位(奥村・小村(6年制)...

(放送部)全国高校放送コンテスト三重県大会

2018/6/17  

全国高校放送コンテスト三重県大会が四日市大学で行われ、以下の成績を収めました。 優秀賞を得た部門は、平成30年7月24日からNHKホール及び国立オリンピック記念青少年総合センターで行われる第65回NHK杯全国高校放送コンテストに出場します。...

(女子バレーボール部)第10回三重県ヤングクラブバレーボ...

2018/6/17  

6月17日(日)に津市サオリーナで 第10回三重県ヤングクラブバレーボール選手権大会が実施されました。 鈴鹿高校女子バレーボール部員と鈴鹿大学の女子バレーボール部で合同チーム「SUZUKA」を結成し、出場いたしました。 【試合結果】 SU...

【ボランティア部】ベルマークを集めています

2018/6/15  

情報メディア教育センター2階カウンター等にベルマーク回収箱を設置しています。 ご協力お願いします。

EMCでpepper(べるる)を使った反転授業

2018/6/14  

3年制 高校1年生探究コース現代社会ではpepper(べるる)を用いた反転授業を実践しています。 pepperによる授業動画をYouTubeにアップし、いつでも学習できるようになっています。 生徒が情報メディア教育センター(EMC)でpep...

強化クラブ、準強化クラブ認定式が行われました

2018/6/11  

平成30年度強化クラブ、準強化クラブに認定されたクラブの代表者に、真弓理事長から認定書及び目録が手交されました。 強化クラブ    剣道部女子、テニス部女子 準強化強化クラブ 硬式野球部、サッカー部、柔道部(男子)、自然科学部

台風5号接近に伴う台風・豪雨時等の対応について

2018/6/10  

「暴風警報」または「特別警報」が三重県北中部地方に発令された場合の対応について ≪平常授業時≫ ●発令中 登校を見合わせて自宅で待機する。 ●午前10時までに発令が解除された場合 解除後2時間をめどに授業開始予定 ●午前10時を過ぎても発令...

【保護者】私立高等学校等教育費軽減(就学支援金等)の案内...

2018/6/7  

高校1~3年生対象に、私立高等学校等教育費軽減の案内文書を6月7日(木)に配付しました。 現在該当者の方には、併せて支給決定通知書(茶封筒入り)も配付しています。 市町村窓口で平成30年度(所得)課税証明書等が発行されたことにより、現在...

採用情報を更新しました(常勤講師・非常勤講師)

2018/6/4  

・常勤講師 【募集教科】 数学、社会(地歴公民)、理科(化学または物理)、英語   ・非常勤講師 【募集教科】国語、数学、社会(地歴公民)、理科(化学または物理)、英語、保健体育   詳しくは、こちらをご覧ください。

【水泳部】第37回三重県高等学校対抗水泳競技大会 自由形...

2018/6/3  

三重交通G スポーツの杜 鈴鹿水泳場(長水路)で行われました当大会において、以下の成績を収めました。 50m  自由形 三位 奥村 元(1年生) 100m 自由形 三位 奥村 元(1年生)

学園創立記念日を迎えました

2018/6/1  

本日(6/1)、学校法人鈴鹿享栄学園は学園創立記念日を迎えました。 105年前の1913(大正2)年6月1日に、創立者・堀栄二が「英習字簿記学会」なる私塾を名古屋市中区南呉服町に開設しました。 その後、2014(平成26)26年4月に、学校...

事務局窓口及び電話受付時間について(6月)

2018/5/31  

平成30年6月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)

【自然科学部】環境大臣賞 受賞報告

2018/5/28  

この度、三重県知事の推薦により、第72回愛鳥週間 平成30年度野生生物保護功労者表彰(環境省及び公益財団法人日本鳥類保護連盟の主催)において、環境大臣賞を受賞しました。 まずは、皆様に様々な面で支えていただいたおかげで、この研究を長く続ける...

【女子バレーボール部】三重県高等学校総合体育大会 7位

2018/5/27  

鈴鹿ガーデン及び芸濃総合文化センター内体育館で行われました当大会において、以下の成績を収めました。 1回戦 津東高校 2-0 勝利 2回戦 神戸高校 2-0 勝利 3回戦(8決め) 松坂商業 2-0 勝利 4回戦 四日市商業 0-2 敗戦 ...

【剣道部】三重県高等学校総合体育大会 男子団体3位、女子...

2018/5/27  

亀山西野公園体育館で行われました当大会において、以下の成績を収めました。 男子団体3位 東海大会出場 女子団体5位

【ソフトボール部】三重県高等学校総合体育大会 3位

2018/5/27  

今年度、三重インターハイが開催されるため、開催地枠のインターハイ出場権をかけた勝ち上がり戦まで進みましたが、惜しくも第3位となりました。 8月10~12日に岐阜県で行われます中日本大会に出場致します。応援よろしくお願い致します。  

【柔道部】三重県高等学校総合体育大会 団体5位、個人5位

2018/5/27  

名張市武道交流館にて行われました当大会において、以下の成績を収めました。 男子団体5位 男子個人60kg級5位 藤崎壮太 〃  66kg級5位 山田将吾 〃  81kg級5位 服部和生 〃  100kg級5位 佐伯龍哉

【ラグビー部】三重県高等学校総合体育大会 8位

2018/5/27  

十数年ぶりに単独チームの参加で8位の入賞となりました。 11名の新入部員も加入して、単独チームで10月の全国大会予選に向けて精進致します。 引き続き、ご支援、ご声援よろしくお願いいたします。

【陸上競技部】三重県高等学校総合体育大会

2018/5/27  

三重交通Gスポーツの杜陸上競技場にて行われました当大会において、以下の成績を収めました。 ・400mハードル 6位入賞 2年10組 山中 瞳 ・4×400m 8位入賞 2年4組 浅野 とこは 2年10組 谷中 鈴 2年10組 山中 瞳 (...

【山岳スキー部】三重県高等学校総合体育大会

2018/5/25  

朝明渓谷 釈迦ヶ岳周辺にて当大会が行われ、以下の成績を収めました。 男子団体10位 女子(総体の部)優秀校

【ソフトテニス部】三重県高等学校総合体育大会

2018/5/25  

伊勢市営庭球場および鈴鹿スポーツの杜庭球場にて行われました当大会において、以下の成績を収めました。 【男子】 ・個人戦 2年佐藤・井川ペア2回戦まで突破 3回戦で敗退。 ・団体戦 男子は1回戦 暁高校と対戦し、2-1で敗退。 【女子】 ・個...

ホームページが一時的に閲覧できなくなる可能性があります

2018/5/16  

現在、ホームページサーバ移行作業を行っており、今週から来週にかけて一時的にホームページが閲覧できなくなる可能性があります。 予めご了承ください。

中間考査が始まりました

2018/5/15  

本日より1学期中間考査が始まっています。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 1年生にとっては高校生活最初の考査。 最終日の金曜日まで頑張りましょう!

保護者会総会のご案内

2018/5/11  

実施日:平成30年5月12日(土) 《当日の予定》 公開授業   :  9:45~10:30 (会場:各教室) 保護者会総会 : 10:50~11:50 (会場:40周年記念館ベルホール) *当日の駐車は、校舎前駐車場、短大跡地の駐車...

【生徒対象】ときめき・サポート制度の募集をしています

2018/5/10  

1. 概 要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献活動を果たそ...

【高1探究 現代社会】「地球環境問題」中間考査対策動画を...

2018/5/9  

ペッパー先生(べるる)による高1探究 現代社会 中間考査対策講座動画を公開しました。 関係の生徒のみなさん、こちらより視聴してください。 また、情報メディア教育センターに来れば、べるるに直接指導も受けられます。 いずれかの手段で考査対策を行...

【自然科学部】環境大臣賞受賞!

2018/5/9  

第72回愛鳥週間「全国野鳥保護のつどい」の野生生物保護功労者表彰において、本校の自然科学部が環境大臣賞を受賞しました。 <功績概要> 1)国指定天然記念物のネコギギを保全するため、亀山市ネコギギ保護指導委員会より調査員として委嘱...