トピックス アーカイブ | ページ 18 / 42 | 鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校

お問い合わせ アクセス ホーム
受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ一般の方へ

学校生活

令和2年度資格取得者表彰

2021/3/17  

令和2年度資格取得者に理事長から表彰状及び副賞が手渡されました。 今年度の表彰者は次のとおりです。(表彰は分散して行いました。) 実用英語技能検定準 1級 3名 〃        2級 11名 日本漢字能力検定  2級 2名 理事長から次の...

(2年生)クラスマッチ

2021/3/17  

2年生のクラスマッチが行われました。 昨年のクラスマッチは休校で実施されず、それからは様々な行事が自粛や中止となりました。 良い思い出になればと思います。 種目は、サッカー、ドッジ、バドミントン、UNO、オセロで競いました。 総合優勝は6組...

(2年生)レクリエーション

2021/3/15  

2年生はクラスマッチのプレイベントとして、探究と創造でそれぞれレクリエーションをしました。 創造ではサッカー、ドッジ、オセロ、UNOなど。 探究ではドッジ、伝言ゲーム、ジェスチャーゲームなど室内11種目で競いました。    

(1年生総合コース)スキー・スノーボード研修

2021/3/12  

当初の予定の2月から3月10日(水)~12日(金)に延期された、1年生総合コーススキー・スノーボード研修が長野県の北志賀竜王スキーパークにて行われました。 3日間とも晴天に恵まれる中、大きな怪我や体調不良者もなく、充実した研修を行う事ができ...

(2年生 )震災について学びました

2021/3/12  

3月12日(金)は震災について学びました。 まず、東日本大震災の被害や復興に関する動画を視聴しました。 次に、「3.11未来サポート」の語り部さんから、ZOOMで講演をしていただき、生徒からの質問にも答えていただきました。 その後、阪神淡路...

(2年生)進路講演会

2021/3/11  

6限目は創造コース、7限目は探究コースで、マイナビの山本さんをお招きして進路講演会を開催しました。 社会で求められる人材について話していただき、各自の進路実現において必要なことが分かる内容でした。 みんな、熱心にメモを取りながら聞いていまし...

【くお~れ(インタアクト・ボランティア部)】ペットボトル...

2021/3/9  

2月18日、多くの方々から協力をいただき回収してきたペットボトルキャップ27943個(58.5㎏)を四日市にある(株)成和商事さんへ寄付してきました。 私達が持ち込んだキャップは成和商事さんを通じ、リサイクルされ、得られた収益が”世界の子ど...

大学合格速報

2021/3/4  

大学合格速報(3月4日現在)  3日前に卒業式が行われました、今年の卒業生の主な進学先を報告いたします。 早稲田大学2名、立教大学2名をはじめ、立命館大学、関西学院大学、関西大学、南山大学など続々と合格報告が届いています。 また、国公立大学...

学年末考査が始まりました

2021/3/2  

本日より、学年末考査が始まりました。 昨年度は新型コロナウイルス感染症感染防止対策による臨時休校措置が全国でとられたことにより未実施となりました。 2年ぶりの学年末考査です。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 1...

卒業式

2021/3/1  

卒業した先輩たちが記念として植樹してくれた桜が花を咲かせているのを見つけました。 まるで後輩たちの卒業を祝ってくれているような気がします。 高校生活最後の1年間は、コロナ禍により通常通りの学校生活が送れず、本当に苦労した1年間だったと思いま...

【特進コース】STEP!㉙

2021/2/26  

三重大学との高大連携事業として、3回目となる遠隔授業が実施されました。 今回は教養教育院の和田正法准教授により、「研究テーマの出し方」という内容で実施していただきました。研究を成功させるうえで非常に重要なことは、発想力と批判力を用いて「良い...

2年生保護者対象進路講演会 、就職フェア参加

2021/2/20  

2年生探究コースでは、河合塾中部営業部の山元友貴さんをお招きし、今年の入試結果を踏まえた最新の入試動向について講演していただきました。 初めての共通テストが実施され、河合塾では全国平均点、国公立志望状況、試験問題の内容などが分析されています...

【柔道部】第70回三重県高等学校柔道新人大会 団体3位

2021/2/20  

名張市武道交流館で第70回三重県高等学校柔道新人大会が行われ、以下の成績を収めました。 男子団体3位 男子無差別級5位 野呂純平    81kg級5位 伊藤烈二    66kg級5位 横角 碧 女子 3位    立石ありさ

【特進コース】STEP!㉘

2021/2/19  

2月14日(日)に、名古屋市立大学(日木ゼミ)・南山大学(今井ゼミ)・三重大学(西村・中川ゼミ)の3大学による合同卒業論文発表会(英語学・英語教育)がオンラインで実施され、1年特進コースの生徒も参加させて頂きました。  特進コースでは、2年...

バーチャル キャンパス ツアー

2021/2/15  

『バーチャル キャンパス ツアー』サイトを公開しました。 自宅に居ながら、鈴鹿高等学校の校舎見学が可能に! 校舎、体育館などの施設に加え、グラウンドも360°パノラマ画像をご覧いただけます。 こちらよりアクセスしてください。

GIGAスクール構想の実現に向けて

2021/2/12  

現在、アコールとして利用しているスペースにモニター型電子黒板を8機設置しました! グループ学習やプレゼンテーションを行う際に利用します。 新しく誕生するこの空間の名称を公募します!応募方法は決まり次第、インスタと鈴鹿高校ホームページにてお知...

【山岳スキー部】第70回全国高等学校スキー大会(インター...

2021/2/10  

戸狩温泉スキー場で行われた、第70回全国高等学校スキー大会(インターハイ)において出場した勝正 雄大(3年)が以下の成績を収めました。 GS(ジャイアントスラローム) … 125人中58位 SL(スラローム)優勝 … DNF 鈴鹿高校you...

【探究コース】総合的な探究の時間 校内発表会

2021/2/9  

1年生探究コースは、総合的な探究の時間の取り組みとして、社会の課題についてビジネス(社会活動)によって解決を目指すビジネスプラン(BP)と、身近な疑問についてデータに基づいた実験・調査によって考察する科学研究(SR)の2グループに分かれ、外...

オンライン授業を実施しています!

2021/1/28  

令和3年1月30日(土)に一般入学試験が実施されます。 入試の準備のため、1月27日~1月29日の3日間はオンライン授業を実施しています。 鈴鹿高校では、GIGAスクール構想の実現にむけて、校内全教室で高速のネットワーク環境が整備されており...

【剣道部】三重県高校剣道新人大会(全国・東海選抜予選) ...

2021/1/23  

亀山西野公園体育館で行われた三重県高校剣道新人大会にて以下の成績を収めました。 女子団体優勝 … 東海選抜 全国選抜出場 男子団体3位 … 東海選抜出場  

【くお~れ(インタアクト・ボランティア部) 】高文連ボラ...

2021/1/16  

本校をメイン会場として、冬のボランティア研修会を開催し、障がい者スポーツをテーマにした講演会の様子を高文連ボランティア部門に所属する学校へオンライン配信しました。 SSピンポンの選手である黒田智子さんには障がい者としての生活について、パラリ...

本校教諭 西飯 信一郎が「令和2年度文部科学大臣優秀教職...

2021/1/15  

「文部科学大臣優秀教職員表彰」は、学校教育における教育実践等に顕著な成果をあげた教職員及び教職員組織について、その功績を文部科学大臣が表彰するとともに広く周知し、あわせて教職員の意欲及び資質能力の向上に資することを目的とするものです。  本...

【山岳スキー部】全国高等学校スキー大会三重県予選 優勝

2021/1/11  

飛騨ほおのき平スキー場で行われた、全国高等学校スキー大会三重県予選において出場した勝正 雄大(3年)が以下の成績を収めました。 GS(ジャイアントスラローム)優勝 … 全国高等学校スキー大会(インターハイ)出場 SL(スラローム)優勝 … ...

3学期始業式

2021/1/8  

3学期の始業式が行われました。 2学期の終業式に続きコロナ禍により、全校生徒が体育館に集まっての式はできませんでしたが、放送にて校長先生からのお話がありました。 2021年はコロナが終息に向かい、元通りの学校生活が送れることを祈ります。

【総合コース】鈴鹿MAKE IT BLUE運動

2020/12/24  

鈴鹿高校総合コース・看護医療クラスでは、医療の最前線で闘ってくださっている医療従事者の方々に感謝・応援のメッセージ動画を作成しました。 なお、動画の制作にあたっては、株式会社SIgN様にご協力いただきました。 下記の画像をクリックし動画をご...

2学期終業式

2020/12/23  

2学期の終業式が行われました。 コロナ禍により、全校生徒が体育館に集まっての式はできませんでしたが、放送にて校長先生からのお話と、生活指導部からのお話がありました。 今年はコロナ禍により、計画していた学校行事が中止・縮小になり、またクラブの...

【総合コース】SDGsに関連したボランティア活動

2020/12/18  

1年生総合コースはクラスごとに分かれて、SDGsのために自分たちが出来ることを考えて、計画を行い、ボランティア活動しました。 1組と4組では千代崎海岸の清掃を行いました。 千代崎海岸は毎年ウミガメが産卵をする場所として知られています。 人間...

「医療の最前線でたたかう全ての人へ感謝を込めて」 MAK...

2020/12/16  

現在コロナ禍における医療関係者の方々は、一般の人以上に自粛を余儀なくされ、制限が課され、拡大が止まらない中、新型コロナウイルス感染防止のために懸命に頑張ってくださっています。 全国各地ではブルーのライトアップをすること(MAKE IT BL...

【特進コース】STEP!㉖

2020/12/2  

鈴鹿享栄学園の「ときめきサポート」にも認定された、「Smiling Bell Pproject ~未来に笑顔を咲かせよう~」 の一環として行っていた「福島ひまわり里親プロジェクト」ですが、昨日種の収穫を行いました。 コロナの影響で8月に種を...

期末考査が始まりました

2020/12/2  

本日より、2学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 3年生にとっては高校生活最後の考査になります。 体調を万全にして8日(火)までの長丁場を乗り切りましょう!

【硬式野球部】第40回三重県高校野球1年生大会 ベスト4

2020/11/15  

宇治山田商業高校グランド等で行われた第40回三重県高校野球1年生大会にてベスト4の成績を収めました。 11/14(土)10時〜 近大高専G 1回戦 鈴鹿高校 15-7 神村学園伊賀高校 11/15(日)13時〜 宇治山田商業G 準決勝 四日...