2022/8/22
今年1回目の鈴鹿川のいきもの観察会を行いました。 鈴鹿市環境政策課と共催です。 室内で魚の紹介、ネコギギの紹介、部室で飼育している成魚と今年生まれた稚魚の観察、川で生き物とり、取れた生き物の解説という流れでした。30分くらいで採れた生き物は...
2022/8/22
8月18日(木)・19日(金)・20日(土)に三重交通Gスポーツの杜鈴鹿で三重県高等学校テニス選手権大会が行われました。 男子シングルス3年生の部において,本校3年2組増田一輝が見事6位入賞を果たしました。 幸運なドローにも恵まれましたが,...
2022/8/18
詳しくは、こちらをご覧ください。
2022/8/18
愛媛県の新居浜市市民体育館で行われた、全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会に本校の伊阪夏妃(1年)が出場し、初出場ながら9位(13名中)と健闘し、1年生ではトップの成績でした。(自己記録も更新!)
2022/8/17
全国高等学校総合体育大会 剣道競技において、以下の成績をおさめました。 女子団体の部 ベスト16 女子個人の部 準優勝 加藤里佳(3年) <監督より> 応援ありがとうございました。 今年のインターハ...
2022/8/16
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで行われた、全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に本校より2名が出場し、以下の成績を収めました。 ◇女子800m 松本未空(2年) 決勝 ☆第5位入賞☆ 2分10秒75 準決勝 ...
2022/8/16
8月7日(日)イオンモール鈴鹿にて、献血啓発活動に12名が参加しました。 このように校外で協力を呼びかける活動をすることは、コロナ感染拡大以来初めてで、また、経験者も誰一人いませんでしたので、全員が最初はぎこちなく、声も小さかったです。です...
2022/8/15
片柳学園 日本工学院専門学校 蒲田キャンパスにて行われた、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会において以下の成績を収めました。 ビデオメッセージ部門「試験監督」 ブロック第2位 朗読部門 出口貴啓 出場
2022/8/10
2022年8月13日(土)~2022年8月15日(月)までの期間は、学校休業日のため施設を閉鎖いたします。 校内に立入りすることができませんのでご注意ください。
2022/8/5
7月31日(日)大垣フォーラムホテルにて、第45回インターアクト年次大会『水の都・大垣市から世界へ愛の輪を広げよう』が開催され、くお~れ1・2年生の8名が参加してきました。 今年は3年振りの対面開催で、岐阜・三重のインターアクターがたくさん...
2022/8/5
募集教科等 教 諭 : 理科(化学・物理)、技術 常勤講師 : 国語、社会(地歴公民) 詳しくは、こちらをご覧ください。
2022/8/3
本日、書店にて生徒が図書館の蔵書を直接選ぶ企画『ブックハンティング』を実施しました。 愛知県の丸善名古屋本店に図書委員をはじめとする15名の生徒が訪問しました。 3年ぶりの開催のため、全員が初参加☆彡 1冊1冊手にとって真剣に選んでいる生徒...
2022/7/29
8月30日鈴鹿ハンターショッピングモールで行われる献血に向けて、ケーブルテレビで放送されるCMに出演し、献血への協力を呼びかけました。 CM撮影は、緊張から何度かNGを出しつつも、楽しくできたと思います。 また、鈴鹿高校くお~れは、8月7...
2022/7/28
1学期三者懇談会期間7月14日(木)・15日(金)・19日(火)の3日間を利用して、校内でウクライナ人道支援募金を行いました。 来校頂いた保護者、生徒、教職員等、多くの方々からご協力いただき、33,261円も集めることができました。 ありが...
2022/7/21
第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会に本校書道部より2名が出展し、以下の成績を収めました。 日本武道館賞 金 英雅(3年) 大会奨励賞 足立 妃菜(2年)
2022/7/21
第23回高校生国際美術展に本校書道部より金 英雅(3年)が出展し佳作の成績を収めました。
2022/7/21
第45回ふれあい書道展に本校書道部より2名が出展し、以下の成績を収めました。 大前 めい(3年)特選 池澤 愛琴(1年)
2022/7/14
令和4年度ときめきサポート制度に応募した次の6組が企画を認められ、理事長から認定書を受けました。 ときめきサポート制度は、知的好奇心を充足させる研究活動や社会貢献活動など生徒の自主的な企画・挑戦を支援する制度です。  ...
2022/7/13
7月9日(土)にネコギギの3歳魚(系統保存個体)を放流しました。 伊勢新聞(7/11)、Yahooニュース(7/11)、中日新聞(7/13)でそれぞれ報道されました。 2019年に鈴鹿高校で誕生したネコギギは115匹で、そのほ...
2022/7/9
7/11(日)に三重県高等学校文化連盟ボランティア部門に加盟する高等学校の生徒たちの交流会が津のリージョンプラザで実施されました。 午前中は聖歌隊のミニコンサートやクイズ、講演を通してボランティア活動についての取り組みを共有しました。 午後...
2022/7/4
「暴風警報」または「特別警報」が三重県北中部地方に発令された場合の対応について ≪平常授業時≫ ●発令中 登校を見合わせて自宅で待機する。 ●午前10時までに発令が解除された場合 解除後2時間をめどに授業開始予定 ●午前10時...
2022/7/1
『放送日変更のご案内』 剣道部が出演する放送日の日程が変更されました。 CBC チャント! 「マヂ学校に向かいます」 2022年7月13日(水)OA ぜひご覧ください。
2022/6/27
本日より、1学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 体調を万全にして7月1日(金)までの長丁場を乗り切りましょう!
2022/6/24
愛工大名電高等学校の喬徳館で行われた、第69回東海高等学校総合体育大会ウエイトリフティング女子49kg級に伊阪 夏妃(1年)が出場し、見事 優勝いたしました。 たくさんの応援ありがとうございました。 7月に金沢で行われる全国大会、8月に愛媛...
2022/6/22
今年度の文化祭開催にあたって文化祭情報をより早く発信できるようにHPを作成しました。 「こちら」よりアクセスしてください。 随時確認して文化祭を楽しみにしてください!
2022/6/21
3年特進コースの33名を対象に駿台予備学校名古屋校校舎責任者の近藤史教様に「大学入試と合格へのポイント~第一志望合格をめざして~」という題目で講演をしていただきました。 大学入試の現状から、夏休みの過ごし方、合格に向けた学習など貴重なお話を...
2022/6/19
岐阜メモリアルセンター長良川競技場にて第69回東海高等学校総合体育大会が行われ以下の成績を収めました。 〇女子800m第3位 松本未空(2年) ※全国総体出場権獲得 〇女子400mH第4位 服部りら(3年) ※全...
2022/6/19
東海総合体育大会剣道競技において、以下の成績をおさめました。 【女子団体】 準優勝 【女子個人】 優勝 加藤里佳(3年) 準優勝 伊藤妃生(2年) 8月に行われるインターハイ、日本一目指して頑張り...
2022/6/17
第69回NHK杯全国高校放送コンテスト三重県大会が開催され、ラジオドキュメント部門と朗読部門で優秀賞を獲得し、7月に東京で開催される「NHK杯全国高校放送コンテスト」への出場が決定しました。 NHK杯全国高校放送コンテストは「...
2022/6/17
放課後講演会「三重人に訊く」とは、三重県で活躍する方々に講演をいただき、その方々の魅力を学ぼうという企画です。 当日は三年制、六年制合わせて100名を超える生徒が参加してくれました。 記念すべき第1回は、おにぎりせんべいでお馴染み、マスヤグ...
2022/6/14
お笑い芸人のマヂカルラブリーのお二人が、本校剣道部の取材にきてくれました。 <放送日のご案内> CBC チャント! 「マヂ学校に向かいます」 2022年7月6日(水)OA ぜひご覧ください!!