トピックス アーカイブ | ページ 12 / 42 | 鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校

お問い合わせ アクセス ホーム
受験生の方へ在校生・保護者の方へ卒業生の方へ一般の方へ

部活動

【剣道部】第12回全国高等学校剣道錬成富山大会 女子団体...

2022/9/18  

9月18日に富山県で第12回全国高等学校剣道錬成富山大会が行われました。結果は以下の通りです。 男子団体 準優勝 女子団体 優勝 今後も応援よろしくお願いします。

【アーティスティックスイミング】2022年FINA世界...

2022/9/15  

8月23~27日に行われたFINA世界ジュニア選手権大会(カナダ)に、本校の島田綾乃(1年)が出場しました。 チーム(テクニカル)、フリーコンビネーション、ミックスデュエット(テクニカル、フリー)で金! チーム(フリー)で銀でした!

【剣道部】第三回青山杯郡上凌霜高校剣道大会 女子団体準優...

2022/9/13  

9月11日 岐阜県郡上市総合スポーツセンターで第三回青山杯郡上凌霜高校剣道大会がおこなわれました。結果は以下の通りです。   女子団体の部 準優勝   今後も応援よろしくお願いします!

【ソフトボール部】三重県高等学校ソフトボール競技秋季選手...

2022/9/11  

準優勝となりました。 大会前準備、当日の水抜きや運営等、今大会ではプレーする以外の面でもたくさんの事を選手たちは頑張ってくれました。大会運営の方がみえて、自分たちが普段伸び伸びソフトボールが出来ていることの有り難みを感じる事ができたことと思...

【自然科学部】鈴鹿川のいきもの観察会②

2022/9/11  

8月27日(土)は鈴鹿川のいきもの観察会(2回目)を開催しました。 感想では、 「川が楽しかった。」 「部室でネコギギが大切に育てられていた。」 「みんなで採った魚を1つずつ紹介してくれた。」 「鈴鹿高校のお兄さんたちがやさしくしてくれた。...

探究活動発表会

2022/9/7  

8月30・31日に探究コース1・2年生が探究活動のグループ発表を行いました。 SDGsをベースにして17+1個のゴールの中から自分たちでテーマを決めて、自分たちにもできる解決策を提案しました。 【探究賞】 4班『SDGsを広めるために』 7...

【硬式テニス部】三重県私立高校テニス大会 個人戦優勝

2022/8/30  

8月27日(土)・28日(日)に北勢中央公園で三重県私立高校テニス大会が行われました。 女子団体戦において,鈴鹿高校女子硬式テニス部は暁高校と海星高校との合同チームで出場し,優勝しました。 また,女子個人戦では本校1年2組山野結衣が見事...

【剣道部】三重県高等学校剣道学年別大会 2年女子優勝

2022/8/28  

8月28日 亀山西野公園体育館において、三重県高等学校剣道学年別大会(個人戦)が行われました。 2年女子 優勝 伊藤 妃生      5位 浅岡 咲陽 2年男子 3位 田中 斗         5位 奥田 大秋 1年男子 5位 中村 新太 ...

探究コース講演会

2022/8/25  

探究コース1,2年生を対象に、阪南大学 経営情報学部 教授の中條良美先生に、『わかりやすい経営学』をテーマにご講演いただきました。   ふだん馴染みのない経営や経済の話を、身近な話題に置き換えて、わかりやすく説明していただきました...

2学期始業式

2022/8/25  

本日から2学期が始まりました。 校長先生、生活指導の先生の話を教室で聞く、オンライン形式で始業式が行われました。

【くぉ~れ(ボランティア部)】ヤングミドナサポー...

2022/8/24  

三重県赤十字血液センターにおいて、8月22日(月)・23日(火)、8名の部員が2グループに分かれ、見学会に参加しました。 献血セミナーとして、献血から血液製剤ができるまで流れや製造された血液製剤がどのように管理・供給されるのか、また実際にあ...

スポGOMI甲子園2022三重県大会 優勝

2022/8/23  

8月21日(日)マリーナ河芸において、スポGOMI甲子園2022三重県大会が開催されました。 3人1組のチームで、制限時間内に力を合わせてゴミを拾い、その質と量をポイント化して競い合います。 当日は天気があまり良くなく、競技時間が30分間と...

【自然科学部】鈴鹿川のいきもの観察会を行いました

2022/8/22  

今年1回目の鈴鹿川のいきもの観察会を行いました。 鈴鹿市環境政策課と共催です。 室内で魚の紹介、ネコギギの紹介、部室で飼育している成魚と今年生まれた稚魚の観察、川で生き物とり、取れた生き物の解説という流れでした。30分くらいで採れた生き物は...

【男子硬式テニス部】三重県高等学校テニス選手権大会 6位...

2022/8/22  

8月18日(木)・19日(金)・20日(土)に三重交通Gスポーツの杜鈴鹿で三重県高等学校テニス選手権大会が行われました。 男子シングルス3年生の部において,本校3年2組増田一輝が見事6位入賞を果たしました。 幸運なドローにも恵まれましたが,...

2023年度生用 学校案内を発行しました

2022/8/18  

詳しくは、こちらをご覧ください。

【ウエイトリフティング】全国高等学校総合体育大会 49...

2022/8/18  

愛媛県の新居浜市市民体育館で行われた、全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会に本校の伊阪夏妃(1年)が出場し、初出場ながら9位(13名中)と健闘し、1年生ではトップの成績でした。(自己記録も更新!)

【剣道部】全国高等学校総合体育大会 女子個人準優勝

2022/8/17  

全国高等学校総合体育大会 剣道競技において、以下の成績をおさめました。   女子団体の部 ベスト16   女子個人の部 準優勝 加藤里佳(3年)   <監督より> 応援ありがとうございました。 今年のインターハ...

【陸上競技部】全国高等学校総合体育大会 女子800m5位...

2022/8/16  

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで行われた、全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に本校より2名が出場し、以下の成績を収めました。   ◇女子800m 松本未空(2年) 決勝 ☆第5位入賞☆ 2分10秒75 準決勝 ...

【くぉ~れ(ボランティア部)】ヤングミドナサポーター・...

2022/8/16  

8月7日(日)イオンモール鈴鹿にて、献血啓発活動に12名が参加しました。 このように校外で協力を呼びかける活動をすることは、コロナ感染拡大以来初めてで、また、経験者も誰一人いませんでしたので、全員が最初はぎこちなく、声も小さかったです。です...

【放送部】第46回全国高等学校総合文化祭東京大会

2022/8/15  

片柳学園 日本工学院専門学校 蒲田キャンパスにて行われた、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会において以下の成績を収めました。   ビデオメッセージ部門「試験監督」 ブロック第2位 朗読部門 出口貴啓 出場

学校休業日について

2022/8/10  

2022年8月13日(土)~2022年8月15日(月)までの期間は、学校休業日のため施設を閉鎖いたします。 校内に立入りすることができませんのでご注意ください。

【くぉ~れ(ボランティア部)】国際ロータリー第2630...

2022/8/5  

7月31日(日)大垣フォーラムホテルにて、第45回インターアクト年次大会『水の都・大垣市から世界へ愛の輪を広げよう』が開催され、くお~れ1・2年生の8名が参加してきました。 今年は3年振りの対面開催で、岐阜・三重のインターアクターがたくさん...

採用情報を更新しました(教諭・常勤講師)【募集終了】

2022/8/5  

募集教科等 教  諭 : 理科(化学・物理)、技術 常勤講師 : 国語、社会(地歴公民) 詳しくは、こちらをご覧ください。

ブックハンティングに行ってきました

2022/8/3  

本日、書店にて生徒が図書館の蔵書を直接選ぶ企画『ブックハンティング』を実施しました。 愛知県の丸善名古屋本店に図書委員をはじめとする15名の生徒が訪問しました。 3年ぶりの開催のため、全員が初参加☆彡 1冊1冊手にとって真剣に選んでいる生徒...

【くお~れ(ボランティア部)】献血啓発CMに出演しまし...

2022/7/29  

8月30日鈴鹿ハンターショッピングモールで行われる献血に向けて、ケーブルテレビで放送されるCMに出演し、献血への協力を呼びかけました。 CM撮影は、緊張から何度かNGを出しつつも、楽しくできたと思います。 また、鈴鹿高校くお~れは、8月7...

【くお~れ(ボランティア部)】校内募金活動報告

2022/7/28  

1学期三者懇談会期間7月14日(木)・15日(金)・19日(火)の3日間を利用して、校内でウクライナ人道支援募金を行いました。 来校頂いた保護者、生徒、教職員等、多くの方々からご協力いただき、33,261円も集めることができました。 ありが...

(書道部)第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会

2022/7/21  

第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会に本校書道部より2名が出展し、以下の成績を収めました。 日本武道館賞 金 英雅(3年) 大会奨励賞  足立 妃菜(2年)

(書道部)第23回高校生国際美術展 佳作

2022/7/21  

第23回高校生国際美術展に本校書道部より金 英雅(3年)が出展し佳作の成績を収めました。

(書道部)第45回ふれあい書道展 特選

2022/7/21  

第45回ふれあい書道展に本校書道部より2名が出展し、以下の成績を収めました。 大前 めい(3年)特選 池澤 愛琴(1年)

令和4年度ときめきサポート認定式

2022/7/14  

令和4年度ときめきサポート制度に応募した次の6組が企画を認められ、理事長から認定書を受けました。   ときめきサポート制度は、知的好奇心を充足させる研究活動や社会貢献活動など生徒の自主的な企画・挑戦を支援する制度です。  ...

【自然科学部(後期課程)】ネコギギ3歳魚の放流

2022/7/13  

7月9日(土)にネコギギの3歳魚(系統保存個体)を放流しました。 伊勢新聞(7/11)、Yahooニュース(7/11)、中日新聞(7/13)でそれぞれ報道されました。   2019年に鈴鹿高校で誕生したネコギギは115匹で、そのほ...